Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

Windows10:復元に失敗

2018年06月30日 | メモ - パソコン
AX3に一太郎の新版をインストールすると旧版が残された。
使用していたが旧版は不要と思い、コントロールパネルからATOK2014をアンインストールして再起動すると、何故かカスペルスキーが真っ赤になってアクティベーションコードを要求してくる。
ライセンスが無くなってしまった?

ここは復元ポイントの出番だと思い挑戦するが、なんと復元に失敗してくれた。役に立たん。
別の復元ポイントを使用するか、高度な回復?をやれと宣う。
カスペルスキーは真っ赤なまま。
ATOKは戻っていない。

アクティベーションコードを探し出して入力すれば、問題なく使えてはいるのだが。

何故か喪失したアクティベーションコードは、データなので復元は出来ないのかも知れないが、とにかく不可解。それにしても、復元失敗とはなんぞや。セキュリティソフトが干渉しているのだろうか。

コメント

エアコン故障:Panasonic CS-256CF-W / 自己診断コード F25

2018年06月26日 | 日記
今度はエアコンが故障した。
冷えない。
昨日は清浄に動作していたように思えるのだが。
送風を自動にすると止まったまま。送風量を指定すると送風はするが冷気を感じられない。
おかげでジイサンの病室は気温が上がり放し。

モノは、
・インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-256CF 2016年製
・室外機 CU-256CF
取扱説明書

運転状態で放置するとタイマーランプが点滅し、エラーコード F95 を表示する。
修理診断ナビには何故かこのエラーコードは出て来ないのだが、自己診断コードを調べると F25 として、
・冷房異常時高圧保護
とのこと。
室外機が放熱妨害を起こしているらしいが、吸排気口を塞ぐような配置にはなっていないし、ホコリもあまり溜まっていない。

利用しているパナソニックショップ(ナショナルの店)から直ぐに来てくれた。
結局、室外機のセンサー交換で冷房が稼働した。

そもそもこのエアコンは、旧機種が壊れては不味いので、予防保全のつもりでリプレースしたもの。旧機種は何の故障もなく10年余り使用したが、新機種は2年も経過しないうちにコレだ。さすがに Panasonic には失望した。

..... どうやら、修理は終わったが、風量を「自動」にすると冷房が機能しない。パナソニックショップは忙しそうなので、又いずれ相談しようか。
風量を指定すると、冷房は機能する。
Panasonicのエアコンを3台設置しているが、一番新しいこの機種が動作不良とは困ったものだ。

コメント

鈴鹿:御在所岳 梅雨の晴れ間に体力維持登山

2018年06月17日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2018年6月14日木曜日、天気良好。
朝、老人達の面倒を見てから自宅を出発して御在所岳へ。朝は心地よいが良いが、気温30度とか予報が出ている。
以下、鈴鹿山脈/登山日記の拾遺写真集。


中道登山道の駐車場には、湯の山温泉「開湯千三百年」の旗。


中道から御在所岳。山頂の展望レストランが完成。落ち着いた色なのが、せめてもの救いか。


リニューアル工事で長期運休の御在所ロープウエイは山頂での工事の通勤とか、資材運搬とかで稼働している。少し形が違うようにも思うが、新旧のゴンドラだろうか。


中道にて、モウセンゴケ


ござ史世岳山頂部にて、タニウツギ


下山して、御在所山の家のナツツバキ。今年はツボミが多い。


中道駐車場のネムノキ。まだ、固いつぼみ。
コメント

補聴器故障:RIC型補聴器のワイヤが切れた

2018年06月10日 | 日記




何故か補聴器から音がしない。耳垢が詰まったのか。電池が切れたのか。補聴器を触ると本体がポロリと床に落ちた。
見るとスピーカー部分がない。
ウワッ! スピーカーが耳穴に残っているゾ。慎重にピンセットで引き出してホッとした。

なんと言えば良いのだろうか。
RIC型補聴器のワイヤ?、コード?が、スピーカー部分の根元で破断?、切断?、折れた?、切れた?、壊れた?!

購入したときに思ったのだ。「ココ、壊れそうだ・・・」
購入からほぼ3年で現実のこととなった。
防水型の大きめの筐体なので、メガネと干渉して耳から度々落ちた。その場合、耳からぶら下がるので、当該部分に負荷が掛かっていたことは間違いない。

購入店に持ち込んで修理を依頼すると、現在は込んでいるので2週間程必要と言われたが、実際は1週間で修理されて帰ってきた。
修理の経費は12,000円ナリ。


修理されて帰ってきた補聴器(右側、フォナック製)と交換部品(左側)

ついでに、イヤーピースをオープンドーム型から、完全密閉・ダブルのパワードーム型(Mサイズ)に交換した。
欠点は、閉塞感があること、少しばかり音がこもること、外すときに不快感あること。それに対して長所は、音の聞こえが良いように思えること、外れにくいことがある。
まだ違和感があり、耳への負荷が気になる。1日付けっぱなしは耳が水虫にでもなりそうで恐いが、しばらく試してみよう。

Google検索:耳 水虫 補聴器

ところで、「フォナック パワードーム型補聴器 Mサイズ (並行輸入) 」10個の価格をアマゾンで調べると、出品業者3者が 3,,086 - 14,714円(送料別)で販売している。
この異様な価格差は何とも怪しげだ。

イヤピースの交換は料金を取られなかったのだが、購入金額にメンテナンスの経費が含まれているのだろうか。セルストップも無料で交換してくれたりする。
表に看板を出している大手の業者でさえ、何とも不明朗だ。
コメント

ビクトリノックス・シグネチャーライトの電池交換

2018年06月09日 | 山歩き - メモ


シグネチャーライトの電池が切れた。
鍵といっしょにポケットに放り込むと、スイッチが押されて点灯し、放電してしまうことがある。どうやら、またやったらしい。
家電量販店で電池 SR1130(酸化銀電池)を探すが見つからない。そのうち、間違えて LR1130(アルカリ電池)を購入してしまった。
しかし、交換してみると LED は点灯した。容量が小さく長持ちしないかも知れないが、また放電させてしまうかも知れない。
まあ、良いか。価格は181円だった。

追記 2020.11.05
新しく購入したシグネチャーライトが電池切れ。
出てきたのは RENATA 389 で 酸化銀電池の SR1130W らしい。虫眼鏡で見ると、マイナス側のシール部分に褐色の錆のようなモノがある。近くの側面にもう一ヶ所。もう RENATA製は論外として、またアルカリ電池にするか。

しかし、ビクトリノックスのサイトを調べても、交換用電池の情報がサッパリ出て来ないことに驚いた。
コメント

草焼きバーナーを更新

2018年06月05日 | 日記


新富士バーナー製の草焼きバーナーを、GT-100WP から HYPER KB-120 に交換した。
理由は、旧製品の炎の勢いがなくなったため。どこか詰まったのか。

新旧製品とも燃焼熱量は同じ。
新製品では、長さ調整のハンドル(写真では見えにくい)がなくなり、また取っ手が短くなった。バーナー部分のカバーも付属していない。全体的にチープになった感がある。
ハンドルが短くなったのは厳しく、少し前かがみになって作業しなければならない。この部分は旧製品と交換しようか。

バーナーによる処理は作業性が悪い。
草掻きなら1秒で処理できる面積でも、バーナーなら数秒は要する。もちろん、除草剤の散布よりも時間を要する。
バーナーはかなりうるさい音がする。市販のブタンガスのカートリッジも使えるが、少し火力が弱いかもしれない。ガスを使い切る前に火炎が弱くなって無駄な残ガスが発生する。プロパンを混合した専用カートリッジはガス圧が高く価格も高いが、火炎は強く、燃焼時間は短くなるようだ。同様に残ガスが発生する。

実際、使えるかというと無理だと答えるしかない。
ただ、畳1枚分くらいに高さ5センチ程度の草なら、このバーナーを使ってしまう。また、面積が広くても雑草が少ないとか、生え始めとかなら使う。作業性は悪いが、力はいらないので楽なのだ。前かがみの姿勢がつらいので、取っ手がもう少し長ければ良いのだが、バランスに問題が出るかもしれない。
除草剤を使いたくない場合もあるので、手放せないでいる。
コメント

入道ヶ岳の登山口にて

2018年06月03日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2018年6月2日、御在所岳の帰りに入道ヶ岳の登山口に立ち寄った。何かと物騒になったものだ。


北尾根登山口にて


これも北尾根登山口


こちらは広川原にて

この類の情報はクマ出没情報一覧(鈴鹿山脈周辺)に整理してある。
コメント

鈴鹿:御在所岳 梅雨入り前の晴天

2018年06月03日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2018年6月2日土曜日、梅雨前の晴れ間に御在所岳に登った。
山頂部では、サラサドウダン、ベニドウダンが良く咲いていた。
以下は補遺写真集。


中道登山道から御在所岳


同じく鎌ヶ岳


タムシバを見上げる。


サラサドウダン


カマツカ


色々とある。相当に手間がかかったのではなかろうか。


レストラン・アゼリアの解体が始まっている。


御在所ロープウエイは山頂にいろんな機材を持ち込んでいる。これは初めて見た。


サラサドウダン


ベニドウダン


三角点近くの東屋にて。何だろう。


サラサドウダン


タニウツギ


ヤマツツジ、国見峠にて


これも国見峠にて


鈴鹿スカイラインにて。迷惑駐車。懲りない連中だ。5分も歩けば、迷惑を掛けることもない駐車スペースがあるのだが。

コメント