Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

無料サーバの記事

2022年06月14日 | メモ - パソコン
ブログでは記事が流れて行ってしまうので、HTMLをアップできる無料サーバが良いと思っている。
利用している忍者ホームページは容量は少ないが、閲覧やFTP接続は特にストレスがなく、良好だと思うが、他にもサーバを確保しておきたいところ。

情報を求めて検索してみたが、使えそうな情報は次のサイトくらいか。

【2021年版】無料レンタルサーバーおすすめランキング

2022年に更新して欲しいところ。
投稿しようとしたら、「本文に不正な書式が含まれています。」と応答されたので、リンクはなしで。
コメント

Windows10 20H2の案内

2020年11月11日 | メモ - パソコン
ようやく Windows10、バージョン 20H2の機能更新の案内が来た。
さて、どうしたものか。
しばらく触らない方が吉かも知れない。



自宅周辺のサクラが色付き始めた。先週末に黄変が始まったと思ったら、あっという間に黄葉した。
コメント

迷惑メールでアカウントの一時凍結

2020年10月20日 | メモ - パソコン
プロバイダから電話があった。
海外からの当方への迷惑メールが急増しており、パスワード変更までメールを使えませんというモノ。
何かのソーシャルエンジニアリングかと思ったが実際にメールを使用できないし、FTPもだめ。
変更の処理をして復旧させた。

処理後、直近一週間を調べると、プロバイダ側の迷惑メール判定で47件を阻止、擦り抜けは1件のみ。ただ、正常メール2件の誤認阻止があったので、判定結果を付記しての全件転送に動作を変更した。

ところで、プロバイダに置いたサイトのデータへ、ポーランドから大量のアクセスが24時間続いた。登録はロシアのinf-net。感染しそうな嫌な名称だ。
コメント

BoolLiveがKasperskyに削除される

2020年06月10日 | メモ - パソコン
booklive.exe がアドウエア認定されてKasperskyに削除(隔離)された。
復活できない。
アプリケーションコントロールで信頼済みにしても削除される。
booklive.exe の証明書のステータスは「期間終了」となっているので、何か問題があるのかも知れない。
或いはKasperskyによる新手の商売なのか。
「削除しちゃうぞ」とか言って金品を要求するとか .....

再度、インストールしても、また削除される。
とても面倒だ。

Kaspersky は booklive.exe を "not-a virus;PDM:AdWare.NSIS.ConvertAd.bCb" と表示している。怪しい行動をしているとして Kaspersky が対処していることは良いことだとは思う。
BookLive 側に根本的な原因があるのだろう ....

追記 2021-08-12
また、BookLive.exe が Kaspersky(カスペルスキー) に削除された。
削除理由はアドウエア特有の怪しい活動をしているというもので、前回と同じだ。先日、BookLive.exe を 3.4.3.0 にアップデートしたことが原因かも知れない。
「脅威と除外リスト」の除外リストに BookLive.exe を指定して、システムウオッチャーの監視対象外としたが釈然としない。
コメント

セキュリティの障害

2020年05月15日 | メモ - パソコン
デスクトップPCのセキュリティ Kaspersky の障害。
赤色になって「一部の保護機能が破損しています」と表示し、「バナー広告対策が有効になっていません」との通知が頻出する。
指示に従い再インストールするが効果なし。当該機能をオフにして忘れることにした。

KB4552931、KB4556799の更新直後なので、これが原因か。
しかし、ノートPCは支障なし。

先日、デスクトップPCのみで、地理院タイルが表示されなくなったが、バナー広告対策をオフにすれば大丈夫との事態が発症した。係わりがあるのか。

追記
再インストールで解決した。ただし、アンインスト時に残す情報は最低限にする必要があった。
コメント

検索エンジンのリファラ

2019年08月17日 | メモ - パソコン
検索エンジンの検索結果からアクセスした場合、現状、残されるリファラを確認した。

■■ Google (https://www.google.co.jp/) ■■
Google Chrome:
https://www.google.co.jp/
Firefox:
https://www.google.co.jp/
Edge:
https://www.google.co.jp/
IE11:
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=10&ved=***QF***&url=***************&usg=***

■■ YAHOO!JAPAN (https://www.yahoo.co.jp/) ■■
Google Chrome:
https://search.yahoo.co.jp/
Firefox:
http://search.yahoo.co.jp/
Edge:
http://search.yahoo.co.jp/
IE11:
http://search.yahoo.co.jp/

■■ Bing (https://www.bing.com/) ■■
Google Chrome:
https://www.bing.com/
Firefox:
https://www.bing.com/
Edge:
なし
IE11:
なし

コメント

Windows10 パソコンで Realforce 108U を認識しない問題

2019年08月09日 | メモ - パソコン
古いキーボード Realforce 108U が再起動により認識されない。パソコンは Endeavor MR-8100 (Windows 10 Pro 64bit)。

このパソコンのセットアップ時にも認識されなかったので、別パソコンの USB キーボードを使用した。
セットアップ後は問題なく Realforce を使用できたが、再起動によりキーボードが使用不可になることに気付いた。

現状、再起動後の手続きは、
(1) ログイン画面でスクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)を呼び出してパスワード入力
(2) デバイスマネージャを起動
(3) 警告マークが表示されている USB デバイスをアンインストール
(4) "ハードウェア変更のスキャン"を実行してデバイスドライバを再インストール



以上で Realforce が認識される。

Bing で検索すると、この操作をバッチファイルで実行している例を見つけた。
東プレ REALFORCEキーボード認識トラブル

また、USB ハブの使用で解決した事例もある。
東プレREALFORCEが認識しない: USBハブで解決

スリープさせていることが多かったので余り苦にならなかったが、良い方法かも知れない。
突然にキーボードからの入力を受け付けなくなったり、日本語入力を無視してくれたり、キーボード廻りのトラブルは絶えない。
コメント (1)

産経新聞のウェブサイトが表示されない

2018年10月16日 | メモ - パソコン
2018年10月16日朝(7:20)、産経新聞のサイトが下記の表示をするばかりで、まともに機能しない。

テンプレート適用エラーが発生しました。
テンプレートの修正、変更に問題があるか、ファイルが見つからない可能性があります。

エラーメッセージ: Invocation of method 'strToInt' in class com.infoteria.asteria.flowlibrary2.component.format.HTMLOutputComponent$SystemService threw exception java.lang.NumberFormatException: For input string: "" @ DCK\template\preview\WEB\sankei_news\san1_top.vm[896,15]


サイトの表示を刷新していたが、早々にとちったようだ。
新サイトは見やすいという印象はなかったので、何か手を付けているのだろうか。何をしているのかと思う一方で、「産経新聞らしいなぁ」と思ってしまう。
コメント

Yahoo!ジオシティーズ サービス終了、まだ「松屋牛丼カエル入り事件」が残っていた

2018年10月06日 | メモ - パソコン
「Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のご案内」というメールが着信した。
「2019年3月31日をもってYahoo!ジオシティーズのサービスを終了」とのことだ。申し込んではいたが、容量が少なく、広告のこともあって使い勝手が悪い。ほとんど利用しないまま放置していたので、今回のサービス終了による移転作業などのダメージなし。
しかし、geocities もとうとう終了か・・・

それで思い出したのが「松屋牛丼カエル入り事件」。
真偽はともかく、如何にもありそうな事件に思える。検索すると直ぐに出てきた。

松屋牛丼カエル入り事件

懐かしい。これ、削除されるのは何とも惜しい。
Wayback Machine を調べると、たくさん収録されている。とりあえず、リンクを残しておこう。
https://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html


コメント

Windows10:復元に失敗

2018年06月30日 | メモ - パソコン
AX3に一太郎の新版をインストールすると旧版が残された。
使用していたが旧版は不要と思い、コントロールパネルからATOK2014をアンインストールして再起動すると、何故かカスペルスキーが真っ赤になってアクティベーションコードを要求してくる。
ライセンスが無くなってしまった?

ここは復元ポイントの出番だと思い挑戦するが、なんと復元に失敗してくれた。役に立たん。
別の復元ポイントを使用するか、高度な回復?をやれと宣う。
カスペルスキーは真っ赤なまま。
ATOKは戻っていない。

アクティベーションコードを探し出して入力すれば、問題なく使えてはいるのだが。

何故か喪失したアクティベーションコードは、データなので復元は出来ないのかも知れないが、とにかく不可解。それにしても、復元失敗とはなんぞや。セキュリティソフトが干渉しているのだろうか。

コメント

Windows 10 Creators Edition ( Windows 10 Fall Creators Update )

2017年12月21日 | メモ - パソコン
Epson MR6900 を Windows 10 Creators Edition ( Windows 10 Fall Creators Update ) に更新した。
スタート画面のタイルがリセットされたことは不愉快だが、無難に稼働を続けている。

新しい「ペイント3D」を使って2D画像を処理したみたが、インターフェイスが新しくてボタンを探すのが面倒。従来のペイントを探して使っている。
ペイント3Dも起動すると、アチラコチラと通信を始めた。何だか解らないが、例えば
・Microsoft Corp, Singapore
・Microsoft Corporation (MSFT)
・Akamai Technologies, Inc. (AKAMAI)
・EdgeCast Networks Asia Pacific Network
素人の手には負えない。
コメント

Capture NX-D ver1.4.6 による Windows10 のフリーズ

2017年11月23日 | メモ - パソコン
ニコンのサポートに問い合わせたが、自己解決できたようなので質問を取り下げた。

【問題内容】
Capture NX-D ver 1.4.6 にアップデータしたところ、Windows10 がフリーズします。
どうらや、Capture NX-D を起動すると C Drive の空きスペース(約26GB)を猛烈に消費し、空きが無くなってしまうことが原因のようです。Capture NX-D を終了させると、消費された C Drive の空きスペースは解放されます。
このような事象への対応について、心当たりはないでしょうか。
あるいは、旧バージョンを使用したいのですが、使用できないでしょうか。

【自己解決の内容】
自動的に作成されるパラメータのフォルダ NKSC_PARAM 内のデータを削除したところ、問題は発生しなくなった。
作業フォルダを作製し、そこで作業後に写真データを explorer で保存用のフォルダに移動していた。そのため、 NKSC_PARAM 内に身無し児のパラメータのデータが多数残っていたことが原因か。
それほどに凝った画像処理をしないので、パラメータを軽視していた。
コメント

Amazon を騙る詐欺メール

2017年06月18日 | メモ - パソコン
携帯にSMSで詐欺メールが来ている。テレビ報道がされていた案件か。

有料動画の未納料金が発生しています。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾン(株)受付センター 03-6634-0491

Google で電話番号を検索すると、同様のものが何件かヒットする。ただ、公的機関のサイトがサッパリ出て来ないことが気に係るが。
コメント

HEUR:Trojan-Downloader.Script.Generic (Kaspersky)

2017年01月01日 | メモ - パソコン
2017年1月1日、久し振りに Kaspersky で完全スキャンを実行したところ、
 HEUR:Trojan-Downloader.Script.Generic
が何件か検出された。

モノは、2011年4月~5月の毎日新聞の記事。原発事故に関する記事を数件 .mht 形式で保存してあったが、これに反応した。

当時から Kaspersky を利用しており、滅多に完全スキャンを実施しないとはいえ、「何を今更」という感じがする。そのうえ、モノが変態新聞で知られる毎日新聞社なので微妙な気分だ。なんと、変態の上にウイルス判定ですか。
新年早々にお年玉だが、素人には判断のしようがない。隔離されたファイルを削除しましょう。
コメント

Windows10へのアップグレード EPSON MR6900

2016年06月01日 | メモ - パソコン

2016年5月28日、自宅のパソコン EPSON MR6900 を Windows7 から Windows10 にアップグレードした。
エプソンの「OSアップグレード/アップデート技術情報」では対象機種に含まれず、「当社では動作確認を行っておらず、不具合が発生する恐れがあるためアップグレードは行わないでください」とされいる。しかし、Microsoft はアップグレード可の表示を出してくる。
アップグレードの結果、Windows10 は問題なく動作しているように見える。
少なくとも、もう一台はアップグレードする必要があるので、アップグレードに関するメモを残しておく。

対象機器
EPSON MR6900 CPU:i7-2600 memory:8GB OS:Windows7 Professional 64bit版
プリンタ:EPSON EP-805A

事前準備
●Windows7 を Windows Update で最新状態にする。
●念のため、バックアップやシステム修復ディスクを作成
●導入しているカスペルスキー インターネット セキュリティーを最新版に更新

なお、プリンタ EPSON EP-805A のデバイスドライバを Windows7 から削除しなかった。
これが、後ほど面倒を引き起こす原因になった模様。エプソンは次のように書いている。
新しいOS環境にアップグレードする際は、あらかじめ旧OS上でプリンタードライバーをアンインストール(削除)してから、OSのアップグレードを行い、その後最新のプリンタードライバーをインストールしてください。
パソコンはシンプルな状態にした方が良さそうなので、NAS は電源切、音楽観賞用のDAC は USB の接続コードを引き抜いたが、この辺りは影響がなかったかも知れない。

アップグレードは2時間余りで完了。デバイスドライバの導入時はディスプレィの画面が消えて不安になり、面倒を起こさないようお祈りしていると表示再開。プライバシーに係わる設定は、かなりの項目をオフ(安全側)に設定しておく。

起動した Windows10 は問題なく作動しているように見えた。WZ Editor 5.02D も動く。Windows95 で導入したデジタル類語辞書 ver3.00(言語工学研究所)も問題なさそう。しかし、新ブラウザ Edge が Atok の日本語入力を受け付けない。Internet Explorer11 や他のブラウザは問題ないので、Edge は使用しないことで問題解決としておく。スタートメニューは使いにくいのでランチャソフト Orchis を新たに導入。
事前の予想よりトラブルは少なく、致命的なモノはないようだが、それでもウンザリさせられた。

問題点
●音楽を聴くと音が割れる
この問題はネット上で多数の書き込みを見たが、決定的な解決法が見当たらない。
デバイスマネージャでデバイスドライバを更新すると、既に最新版である旨が表示される。この後、問題は解決されたように見えたが再発生。今度は、デバイスを一旦削除し、ハードウエア変更のスキャン > ドライバの適用で解決したような雰囲気だ。
●NumLockキーが解除される
パソコンを起動すると何故か NumLock キーが解除されており鬱陶しい。
レジストリ書き換えやソフトウエア導入などの対策がネット上にあったが、「ログイン画面で Numlock キーをオンにして、ログインせずに再起動」で解決したようだ。
●プリンタが2つ現れる
コントロールパネルから「デバイスとプリンター」を見ると、1台しかないプリンターが違う名称で2台表示されている。結局、音割れ問題と同様にプリンタを一旦削除し、「デバイスとプリンター」で「プリンターの追加」を実行して解決した。
なお、旧プリンター導入時の残渣なのか、起動毎に MyEpson Portal が立ち上がった。それもリンク切れのエラー表示なので意味がない。タスクトレイから Epson Connect を削除してスッキリした。
●毎日新聞のサイト
Internet Explorer11 で毎日新聞のサイトを見ると何故か固まる。変態新聞と呼ばれた新聞社を嫌悪してのことか。Edge は大丈夫なのだが。未解決だが見なければ良いだけ。

結局、今回の Windows10 の導入は成功と言える。
現状、イベントビューアーで確認すると、エラーや警告がテンコモリ状態だが素人には手が出せない。それでも動作に支障は出ていない。バックアップやシステム修復ディスクを作成し、CCleaner の無料版を導入してレジストリの大掃除をして平常運転ということにした。何が幸いしたのか、起動やシャットダウンは以前より早くなり、ハングアップする回数も減ったように思う。

MS-DOS から Windows3.1 にOSを変更して以来、同一パソコン上でのOS入替は実施した記憶が無い。
当時、直前まで新製品と広告していたキヤノンのバブルジェットプリンタに Windows3.1用ドライバが供給されなかった。ユーザの非難を受けて、相当期間が経って後にドライバが供給されたが、私のバブルジェットプリンタは処分済み。以来、製品表面に Cannon と表示されたプリンタ、カメラなどの製品は一切購入していないし、今後も予定はない。
今回、Windows10 提供開始から10ヶ月ほど経過したこともあり、ドライバの導入に困ることはなかった。それどころか、パソコン購入時に拡張ボードとして導入したものの動作せず、相性の問題として放置していた USB3.0 が動くようになった。良いことだ。

■追記 2016.06.03
毎日新聞のサイトを問題なく閲覧できるようになった。
DDoS攻撃でも受けていたのかと検索するも何も出て来ない。出て来たのは、毎日新聞大阪本社編集制作センターの男性記者(51)が女性のスカートの中をスマートフォンで取材して、2016年5月3日に現行犯逮捕されていた件。痴漢行為の前科があるとの情報も飛び交っている。
個人の仕業とは言え、変態新聞の面目を失することはないようだ。
毎日新聞のリンクポリシーを見ると、「毎日新聞社およびニュースサイト『毎日新聞』の信用を損なわないこと」とあるのだが、何かの冗談かと思われる。

■追記 2016.12.01
その後の EPSON MR6900 は Anniversary Update 後も、ほぼ順調。
Explorer でファイルを表示する場合、稼働時間が長くなると機能停止することがあって再起動せざるを得ないが、致命的な問題は発生していない。Update も順調に実施されている。

ところが、同じく Windows10 にアップグレードしたノートパソコン Panasonic AX3 の Update が途中で停止してしまう問題が発生。device driver や office のセキュリティ対策を含めて8つのアップデータが滞ってしまった。履歴を見ると「アップデートに失敗しました」が長蛇の列となっている。
仕方なく、「Windows 10 - Microsoft Update カタログから更新プログラムを手動でインストールする方法」
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-microsoft-update/244791a1-a157-4b0e-88e3-2e20a3ac235a
による作業でアップデートを完了させた。手動でダウンロードした主なものは、
KB3197356
KB3199956
KB3200970
この3つと、Flash Player の更新を手動で実施後、残りの「軽い」更新は自動で処理できた。

■追記 2016.12.21
奥様のノートパソコンの WiFi 接続が出来なくなった。
接続先を選択して「接続」を指示しても反応しない。接続先のプロパティを削除して再起動させ、ようやく接続できた。
自分用のノートパソコンでも同じ問題が何度か起きていた。以前は、このトラブルは滅多になかったので、Windows10 が原因だろうが、何が悪さをしていたのか、皆目見当がつかない。相変わらず、パソコンは素人には扱いがたいシロモノだ。
そして、Windows Update の積み残しが沢山ある。放置して様子を見ることにする。
嫌になるなぁ。

■追記 2017.01.14
「規定のプログラム」で画像閲覧ソフトを指定しているが、何故かフォトが起ち上がる。
動作が遅いし、操作性も悪い。何故、通信するのだろう。
フォトを削除することに決めたが、普通の方法でアンインストールできないことを知った。
ネット上に幾つか記事があり、これ従ってフォトなどの削除を完了した。
http://daichan.club/windows/404
https://boxil.jp/others/a17
電卓も起動して画面に現れても、数値を入力できるまでタイムラグがある。何処かと通信しているのか。削除せずに残したが、別のモノを探そうかしら。

■追記 2017.07.19
スリープモードに入らず、省エネが出来なくなっていたが、最近の更新で機能し始めた。
エクスプローラは、相変わらずよくフリーズする。タスクマネージャから再起動をかけても駄目だ。

■追記 2017.12.21 Windows 10 Creators Edition ( Windows 10 Fall Creators Update ) に更新
画面にアップデートの案内が表示されたので更新した。少々時間を要したが無事完了。
ぱっと見た感じ何も変わっていない。
しかし、スタート画面に配置したタイルがリセットされており大変に不快だ。

相変わらず、explorer が頻繁にフリーズするので、タスクマネージャーからの再起動は必須。
お絵かきソフト「ペイント」が「ペイント3D」に変更された。インターフェイスを憶え直すのは面倒くさいので、旧版を探してタイルに並べる。
スタートボタンの右クリックでコントロールパネルが見当たらない。面倒くさい。代わりに、設定画面に沢山のアイコンが並んでいる。

良いことは電卓の起動が速くなったこと。以前は表示されても反応しなかった。
省エネ設定による動作も復活した。まあ、実績から言えば、今後の小規模アップデートでまた使えなくなる可能性大とは思う。
EPSON MR6900 は、何とか稼働を続けている。

コメント