Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

NAGOYA アカリナイト

2013年12月17日 | 日記








飲んで街を歩けば、名古屋テレビ塔の周辺は、遊歩道をライトアップ。NAGOYA アカリナイトと称して、2月中旬まで継続とのこと。3.11以降の電力危機は何だったのかなと思いをいたします。(P330)
コメント

三重県総合文化センターに立ち寄って

2013年12月15日 | 日記




三重県総合文化センターの図書館に立ち寄った。殺風景だった中庭では、「夢の手づり市・祝祭」と称して店が出ているが、とても寒い。一方、三重県高等学校ダンスフェスティバルの高校生たちは元気いっぱい。(P330)
コメント

NGO SAKE FEST2013

2013年12月13日 | 日本酒




写真は中部国際空港のイルミネーション。寒波来襲で、屋外は寒さと強風に曝されている。札幌空港の大雪で、飛行便に障害が出ている旨、構内放送が続く。
某食堂の天丼は、どんぶりを持ち上げると容器外側にお汁がべったり。手の汚れに辟易とする。ここは、既に国内仕様のサービスではない模様。まずは、腹が膨らめば良い。



4階のイベントプラザにて、愛知・岐阜の若手醸造業者22社が、NGO SAKE FEST2013 と銘打って、有料試飲会を3日間(13日(金)~15日(日))開催している。馴染みのない岐阜の酒を幾つか試した。
コメント

飲んで見上げれば、名古屋駅前の高層ビル

2013年12月11日 | 日本酒


堀川沿いのSAKE BAR を称する店で飲んで出れば、名古屋駅前方向を見渡せた。高層ビル、何だか知らないが、そこに異空間でもあるような... 立ち止まって見てしまう。飲んだせいか、写真もボケている。(P330)
コメント

トナカイ

2013年12月09日 | 日記


今年も、ミッドランドタワー(名古屋駅)にトナカイ。ブラインドの開閉のみで描き出しているのかな。(P330)
コメント

布袋の大仏、勲碧酒造(愛知県江南市)

2013年12月07日 | 日本酒 - 蔵開き
西の山(鈴鹿山脈)は雲の中で真っ黒。山歩きの気分ではない。勲碧酒造が新酒祭と称して有料試飲会を開催しているので出かけた。



名鉄布袋駅を降りて、まずは「布袋の大仏」へ。東大寺の大仏より2m高いコンクリート仏だ。電車から見た記憶より白っぽい。ペンキを塗り直したのか。





布袋駅に戻って10名余りの待客の列に並び、直ぐに来たシャトルバスで勲碧酒造へ。
会場は盛況。おでんや弁当も販売されており、昼前の時間帯だが、これ以上混雑すると面倒な感じ。酒蔵から東へ歩けば五条川。桜は落葉している。昔の道だろうか、神社仏閣を見ながら駅まで歩た。
コメント

近鉄・酒蔵みてある記 青木酒造(愛知県愛西市)

2013年12月01日 | 日本酒 - 蔵開き
酒に浸る日々である。今年も近鉄ハイキング「酒蔵みてある記」が始まった。本日は第一日、青木酒造へ出かけた。





近鉄弥富駅を出発(9:50)し、薬師寺、専念寺、弥富神社と歩く。尾西線を西へ渡り、五明1丁目の証玄寺へ。小さな紅葉の庭は見頃。



東名阪道を潜り、明治天皇焼田港御船所跡の石碑(五之三川平2丁目)を経由して、荷之上八幡神社(柴ヶ森)。小さな社だが、何故か赤い鳥居が印象的。西保町で155号線を横断、佐屋高校に至れば目的の青木酒造は目前。





青木酒造では、甘酒が振る舞われており、試飲後に青ラベルの純米酒「米宗」(若水100%、精米歩合65%、新酒)の四合瓶2本を購入した。梅酒、酒粕、粕漬なども販売している。
神社仏閣で時間を過ごしたためか、はや時刻は12:40。配布されたハイキング地図には試飲・即売会は13時までとある。あとは佐古木駅を目指すのみ。風の無い、暖かい一日だった。(P7100)

コメント