Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

長峰

2019年12月27日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2019年12月25日、長峰を西の県境に向かって歩いた。以下は、その拾遺写真。


「長峰」の表記がある山頂。背後は南側。


仏ヶ平


加太の双鈴ゴルフクラブが見えた。
コメント

三子神社(甲賀市土山町笹路)

2019年12月17日 | 鈴鹿山麓
2019年12月14日、四方草山、三子山からの下山後、三子神社に立ち寄った。




本殿正面から。ここから三子山は前山が邪魔で見えない。


本殿左手に山の神



道すがらの火頭古神社の紅葉は終わっていたが、三子神社では一株だけのカエデが見事だった。
コメント

酒は健康に悪い 02

2019年12月11日 | 日本酒
12月9日付けで、共同通信が次のニュースを配信していた。

「1日ワイン1杯程度の少量のアルコールでも10年間飲酒を続けると、がんになるリスクが5%上がるとの研究結果を東京大などのチームが9日、米医学誌に発表した。・・・チームの財津將嘉東大助教(公衆衛生学)・・・」

少量の酒は健康に良い、酒は百薬の長、と大合唱を続ける日本酒業界は、倫理的にも非難されるべきだと思っている。
少しでも、このような報道があることはは良いことだ。
コメント

旧東海道 - 鈴鹿峠越

2019年12月10日 | ライブカメラ

一般国道1号のライブカメラを見ていると、片山神社から鈴鹿峠へ登る旧東海道の途中にある国道脇広場が映っていることに気付いた。今日は珍しくヒトが映っている。

コメント

冠雪

2019年12月07日 | ライブカメラ
四日市から見る藤原岳や御池岳が冠雪している。竜ヶ岳は微妙。御在所ロープウエイは盛んに樹氷を宣伝している。鈴鹿スカイラインはいまだに冬季閉鎖には至っていない。


伊吹山
伊吹山ライブカメラ


ソノド
鼎のライブカメラからいなべ市梅林公園直売所


藤原岳
ケーブルテレビ CTY-NET の情報カメラから四日市市高角町
コメント

鈴鹿:大平尾根から八風峠へ

2019年12月06日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2019.11.30、大平尾根から県境尾根に登り、八風峠から下山した。以下は、山行記録の拾遺写真。


大平尾根「カカシ」付近


「カカシ」?


中峠北のピーク


恵那山、左の白い山は北岳、手前は三池岳


八風峠


峠から下ると立て札が
コメント

空き瓶集合 61

2019年12月01日 | 日本酒 - 空き瓶集合


左から、
◯鳳凰美田 純米吟醸 Black Phoenix 小林酒造株式会社(栃木県)
◯LeK rendez-vous 純米大吟醸 株式会社萬乗醸造(愛知県)
◯鍋島三十六萬石 純米吟醸 雄町 富久千代酒造有限会社(佐賀県) 
◯純米吟醸 東一 Nero 五反田酒造株式会社(佐賀県)
コメント