Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

鈴鹿:御在所岳 2017-08-24 & 菰野・地蔵盆

2017年08月25日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
2017年8月24日、二ヶ月ぶりに御在所岳に登った。菰野の地蔵盆に日程を合わせての出発だ。
山行記録は御在所岳 2017-08-24鈴鹿山脈/登山日記)のとおり。

御在所岳

御在所岳・御嶽大権現

ラジオから「津は8時頃から気温30度を超える」と聞こえたのだが、御在所岳の中道登山道は直射日光がない曇り空なので気温が低くて助かった。
それでもペースは上がらなかったが
御在所ロープウエイの駅では展望レストランの新設工事中、御嶽大権現でも正面の床板を修繕している。
新名神高速道路や湯の山大橋の開通で、当時の長島温泉のように観光客が増えるだろうか。

旧カモシカセンター前に注意書あり。裏道七合目標識の付近にハチの巣があるとのこと。
尾根道を歩いたためか、8月7日の台風5号の被害は見当たらなかった。

蒼滝大橋から見る湯の山大橋の工事現場
鈴鹿スカラインの蒼滝大橋から見る湯の山大橋(仮称)の工事現場。
それらしくなってきた。

下山後、菰野の地蔵盆へ。







地蔵盆の場所は菰野駅近くの商店街。人出で賑やかだ。そのなかに、アニメキャラや人物の作り物が置かれているが、かなり脱力感がある。これなら止めた方が良いのではないかと思ってしまう。
一方、まだ明るいとはいえ、瑞龍寺の地蔵堂は閑散としていた。

これは、菰野駅にある三重交通の唯一の時刻表。三重交通によれば、路線名は「朝明ヒュッテ」、季節運行とされてはいる。2年前の日付が書き込まれているが、まだ運行されているのだろうか。
以前のバス便はコミュニティ-バスに変更されたが便数は少なく、山登りには利用しにくいものになった。

コメント

岐阜県域統合型WebGIS - クマ出没情報管理マップ

2017年08月12日 | 山歩き - 鈴鹿山脈
岐阜県が運用するGIS上に「平成18年度から平成29年度のクマ出没情報の管理マップ」がある。



鈴鹿山脈周辺のクマ出没情報の内、気付いたものをクマ出没情報一覧(鈴鹿山脈周辺)として整理しているが、岐阜県GISも情報源の一つだ。
残念ながら、数度の情報更新後にもかかわらず、2017年7月10日に射殺された養老町のクマについて、今日現在、管理マップに収録されていない。このクマは、2015年に三重・滋賀・岐阜県境で騒動になったクマであり、今回の射殺も新聞各紙に報道されており、公知のものとなっている。自然環境保全課が知らないはずもない。また、5月28日の大垣市上石津町上原での件も未収録だ。かなり情報の取りこぼしがありそうな「管理マップ」ではある。
こんなもので何を管理するつもりだろうか。



過去の情報はどうだろうか。
「レイヤ操作モードに変更」をクリックすると、クマ出没情報のレイヤが選択可能になる。



ここで、H27(2015年)のレイヤを選択して管理マップを表示させてみる。



H25(2015年)に上石津町や養老町を徘徊して騒動になったクマの情報が皆無。スッカラカンである。
この管理マップ、信頼性に劣るというのが正直な感想だ。



H18~H29の全レイヤを選択して西濃地域の地図を表示してみると、上石津町で3件が表示された。関ケ原町を含め、名神高速道路の南側、すなわち鈴鹿山脈側でもクマの出没情報があったことを窺える。

コメント

記念写真 07

2017年08月10日 | 日本酒 - 記念写真


いつまでも箱を置いておく訳にも行かず、処分前の記念撮影。
月桂冠は貰い物。
コメント

キンカンの花が咲いた

2017年08月02日 | 日記




6月上旬に植え替えたキンカンの小木に花が咲いた。
植え替え後は、かなりの葉が落ちてしまい、半ば諦めていたのだが花が咲いたことを意外に思う。
コメント

木曽川下流河川事務所ライブカメラ

2017年08月01日 | ライブカメラ

2017年8月1日夕刻、立田大橋のライブカメラ背後に多度山が見える。


同時刻、長良川大橋のライブカメラには木曽三川公園の展望タワーなど。やはり背後は多度山。

ライブカメラのページでは、各ライブカメラのサイズを合わせる為に画像が拡大されているようで、等倍表示で見る方がスッキリとする。

追記
2017年8月6日、長良川大橋のライブカメラが右へ振られていた。

コメント