Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

Windows10へのアップグレード EPSON MR6900

2016年06月01日 | メモ - パソコン

2016年5月28日、自宅のパソコン EPSON MR6900 を Windows7 から Windows10 にアップグレードした。
エプソンの「OSアップグレード/アップデート技術情報」では対象機種に含まれず、「当社では動作確認を行っておらず、不具合が発生する恐れがあるためアップグレードは行わないでください」とされいる。しかし、Microsoft はアップグレード可の表示を出してくる。
アップグレードの結果、Windows10 は問題なく動作しているように見える。
少なくとも、もう一台はアップグレードする必要があるので、アップグレードに関するメモを残しておく。

対象機器
EPSON MR6900 CPU:i7-2600 memory:8GB OS:Windows7 Professional 64bit版
プリンタ:EPSON EP-805A

事前準備
●Windows7 を Windows Update で最新状態にする。
●念のため、バックアップやシステム修復ディスクを作成
●導入しているカスペルスキー インターネット セキュリティーを最新版に更新

なお、プリンタ EPSON EP-805A のデバイスドライバを Windows7 から削除しなかった。
これが、後ほど面倒を引き起こす原因になった模様。エプソンは次のように書いている。
新しいOS環境にアップグレードする際は、あらかじめ旧OS上でプリンタードライバーをアンインストール(削除)してから、OSのアップグレードを行い、その後最新のプリンタードライバーをインストールしてください。
パソコンはシンプルな状態にした方が良さそうなので、NAS は電源切、音楽観賞用のDAC は USB の接続コードを引き抜いたが、この辺りは影響がなかったかも知れない。

アップグレードは2時間余りで完了。デバイスドライバの導入時はディスプレィの画面が消えて不安になり、面倒を起こさないようお祈りしていると表示再開。プライバシーに係わる設定は、かなりの項目をオフ(安全側)に設定しておく。

起動した Windows10 は問題なく作動しているように見えた。WZ Editor 5.02D も動く。Windows95 で導入したデジタル類語辞書 ver3.00(言語工学研究所)も問題なさそう。しかし、新ブラウザ Edge が Atok の日本語入力を受け付けない。Internet Explorer11 や他のブラウザは問題ないので、Edge は使用しないことで問題解決としておく。スタートメニューは使いにくいのでランチャソフト Orchis を新たに導入。
事前の予想よりトラブルは少なく、致命的なモノはないようだが、それでもウンザリさせられた。

問題点
●音楽を聴くと音が割れる
この問題はネット上で多数の書き込みを見たが、決定的な解決法が見当たらない。
デバイスマネージャでデバイスドライバを更新すると、既に最新版である旨が表示される。この後、問題は解決されたように見えたが再発生。今度は、デバイスを一旦削除し、ハードウエア変更のスキャン > ドライバの適用で解決したような雰囲気だ。
●NumLockキーが解除される
パソコンを起動すると何故か NumLock キーが解除されており鬱陶しい。
レジストリ書き換えやソフトウエア導入などの対策がネット上にあったが、「ログイン画面で Numlock キーをオンにして、ログインせずに再起動」で解決したようだ。
●プリンタが2つ現れる
コントロールパネルから「デバイスとプリンター」を見ると、1台しかないプリンターが違う名称で2台表示されている。結局、音割れ問題と同様にプリンタを一旦削除し、「デバイスとプリンター」で「プリンターの追加」を実行して解決した。
なお、旧プリンター導入時の残渣なのか、起動毎に MyEpson Portal が立ち上がった。それもリンク切れのエラー表示なので意味がない。タスクトレイから Epson Connect を削除してスッキリした。
●毎日新聞のサイト
Internet Explorer11 で毎日新聞のサイトを見ると何故か固まる。変態新聞と呼ばれた新聞社を嫌悪してのことか。Edge は大丈夫なのだが。未解決だが見なければ良いだけ。

結局、今回の Windows10 の導入は成功と言える。
現状、イベントビューアーで確認すると、エラーや警告がテンコモリ状態だが素人には手が出せない。それでも動作に支障は出ていない。バックアップやシステム修復ディスクを作成し、CCleaner の無料版を導入してレジストリの大掃除をして平常運転ということにした。何が幸いしたのか、起動やシャットダウンは以前より早くなり、ハングアップする回数も減ったように思う。

MS-DOS から Windows3.1 にOSを変更して以来、同一パソコン上でのOS入替は実施した記憶が無い。
当時、直前まで新製品と広告していたキヤノンのバブルジェットプリンタに Windows3.1用ドライバが供給されなかった。ユーザの非難を受けて、相当期間が経って後にドライバが供給されたが、私のバブルジェットプリンタは処分済み。以来、製品表面に Cannon と表示されたプリンタ、カメラなどの製品は一切購入していないし、今後も予定はない。
今回、Windows10 提供開始から10ヶ月ほど経過したこともあり、ドライバの導入に困ることはなかった。それどころか、パソコン購入時に拡張ボードとして導入したものの動作せず、相性の問題として放置していた USB3.0 が動くようになった。良いことだ。

■追記 2016.06.03
毎日新聞のサイトを問題なく閲覧できるようになった。
DDoS攻撃でも受けていたのかと検索するも何も出て来ない。出て来たのは、毎日新聞大阪本社編集制作センターの男性記者(51)が女性のスカートの中をスマートフォンで取材して、2016年5月3日に現行犯逮捕されていた件。痴漢行為の前科があるとの情報も飛び交っている。
個人の仕業とは言え、変態新聞の面目を失することはないようだ。
毎日新聞のリンクポリシーを見ると、「毎日新聞社およびニュースサイト『毎日新聞』の信用を損なわないこと」とあるのだが、何かの冗談かと思われる。

■追記 2016.12.01
その後の EPSON MR6900 は Anniversary Update 後も、ほぼ順調。
Explorer でファイルを表示する場合、稼働時間が長くなると機能停止することがあって再起動せざるを得ないが、致命的な問題は発生していない。Update も順調に実施されている。

ところが、同じく Windows10 にアップグレードしたノートパソコン Panasonic AX3 の Update が途中で停止してしまう問題が発生。device driver や office のセキュリティ対策を含めて8つのアップデータが滞ってしまった。履歴を見ると「アップデートに失敗しました」が長蛇の列となっている。
仕方なく、「Windows 10 - Microsoft Update カタログから更新プログラムを手動でインストールする方法」
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-microsoft-update/244791a1-a157-4b0e-88e3-2e20a3ac235a
による作業でアップデートを完了させた。手動でダウンロードした主なものは、
KB3197356
KB3199956
KB3200970
この3つと、Flash Player の更新を手動で実施後、残りの「軽い」更新は自動で処理できた。

■追記 2016.12.21
奥様のノートパソコンの WiFi 接続が出来なくなった。
接続先を選択して「接続」を指示しても反応しない。接続先のプロパティを削除して再起動させ、ようやく接続できた。
自分用のノートパソコンでも同じ問題が何度か起きていた。以前は、このトラブルは滅多になかったので、Windows10 が原因だろうが、何が悪さをしていたのか、皆目見当がつかない。相変わらず、パソコンは素人には扱いがたいシロモノだ。
そして、Windows Update の積み残しが沢山ある。放置して様子を見ることにする。
嫌になるなぁ。

■追記 2017.01.14
「規定のプログラム」で画像閲覧ソフトを指定しているが、何故かフォトが起ち上がる。
動作が遅いし、操作性も悪い。何故、通信するのだろう。
フォトを削除することに決めたが、普通の方法でアンインストールできないことを知った。
ネット上に幾つか記事があり、これ従ってフォトなどの削除を完了した。
http://daichan.club/windows/404
https://boxil.jp/others/a17
電卓も起動して画面に現れても、数値を入力できるまでタイムラグがある。何処かと通信しているのか。削除せずに残したが、別のモノを探そうかしら。

■追記 2017.07.19
スリープモードに入らず、省エネが出来なくなっていたが、最近の更新で機能し始めた。
エクスプローラは、相変わらずよくフリーズする。タスクマネージャから再起動をかけても駄目だ。

■追記 2017.12.21 Windows 10 Creators Edition ( Windows 10 Fall Creators Update ) に更新
画面にアップデートの案内が表示されたので更新した。少々時間を要したが無事完了。
ぱっと見た感じ何も変わっていない。
しかし、スタート画面に配置したタイルがリセットされており大変に不快だ。

相変わらず、explorer が頻繁にフリーズするので、タスクマネージャーからの再起動は必須。
お絵かきソフト「ペイント」が「ペイント3D」に変更された。インターフェイスを憶え直すのは面倒くさいので、旧版を探してタイルに並べる。
スタートボタンの右クリックでコントロールパネルが見当たらない。面倒くさい。代わりに、設定画面に沢山のアイコンが並んでいる。

良いことは電卓の起動が速くなったこと。以前は表示されても反応しなかった。
省エネ設定による動作も復活した。まあ、実績から言えば、今後の小規模アップデートでまた使えなくなる可能性大とは思う。
EPSON MR6900 は、何とか稼働を続けている。

コメント    この記事についてブログを書く
« 伊勢志摩サミットと日本酒 | トップ | 鈴鹿:御在所岳 サラサドウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。