randyの呟き

二代目猫・鈴と、な~んてことのない毎日。

暑いぞ3。

2010-08-29 13:36:55 | ペット

おおっ 何と!

2781
室温35度。 あっちぃ~~~!

2782
  それなのにニンゲンは相変わらず、
  エアコンも扇風機もつけず、
  汗ダラダラでパソコンとやらをいじってます。

  見てるこっちが暑いです。
  いったい何を考えているのでしょう。

室内の暑さに加えてPCからの熱波に
こりゃたまらんと流れ出る汗を拭いながら
決まって思うことがある。 それは・・・、

もしも何らかのトラブルで、
真夏にエレベーターに閉じ込められた時、

エアコンも止まってエレベーター内の温度が上昇し、
周りの人達が次々と意識を失っていく中、
自分だけは最後まで大丈夫なのではないだろうか。 という事。

2783
  ・・・もう何も言うまい。

私だけが・・・フフッ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おバカ、再び。 | トップ | 鈴様の元へ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウフフフッ randyさんそこで差がつきますよ... (ねこたん)
2010-08-29 19:18:13
ウフフフッ randyさんそこで差がつきますよ^^きっと(v^ー゜)
パニックの度合いが違いますよ(*^-^)
鈴ちゃんも 猫界の中では 暑さに強い猫ちゃんに育ってると思います=^^=
ちゅう太は お留守番中は エアコン入れてます
老猫なので 病院に行くより 電気代の方が 安いような気がして^^;
今日も 暑かったですね・・・・
返信する
フフッ。randyさんの想像力、大好きです~。 (shimasa)
2010-08-29 22:09:30
フフッ。randyさんの想像力、大好きです~。
私は暑がりの寒がりなので、一番先に意識を失うだろうなぁ。
うちも母が心配症なので、昼間のお留守番はエアコンを入れるそうです。
でも、エアコンの入っている部屋には居ないで、押入れで寝てるそうです。
親の心子知らずです・・・。
返信する
randyさん(と鈴ちゃんなら)なら、赤道直下地域でも... (ks)
2010-08-30 08:33:01
randyさん(と鈴ちゃんなら)なら、赤道直下地域でも生き残るかも\(^o^)/
以前、ある探検家が「寒さになれるため冬でも半袖で過ごす。」と言っているのを読んだ事があります。訓練て、大事ですよね。
返信する
ねこたんさんへ (randy)
2010-08-31 22:07:11
ねこたんさんへ
留守宅で冷蔵庫以外の電気付きっぱなしは何だか不安という、
レトロな人間です。
だからと言う訳でもないですが、トイレも電気じゃないです。
使用後は電気切りそう…かも。

shimasaさんへ
ニャンの暑さ感ってどうなってるんでしょうね。
せっかくイイ風が窓から入ってるのに、
風の通らないお風呂の隅にいたりと、
ホントに快適な場所を見つける天才なのか?と疑問です。

ksさんへ
探検家さんってそうなんですか。
やはり日々の鍛錬ですね。
ちなみに冬のお布団は毛布無しです。
入った時ひんやりです。
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事