峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

次期キャンカーはネオユーロ

2013年12月16日 | キャンピングカー
昨日の記事でおわかりのとおり、次期キャンピングカーはかーいんてりあ高橋のネオユーロ in
長野市に決定しました。
ライトエースキャブコンの記事で条件合致とした車です。



まず、サイズです。現行車より全長が340mm短い。車幅は200mmスリム。
車高は殆ど変わりません。カタツムリのようなデザインが可愛いです。

それでいて前輪が前の方にあるためホイールベースは2650mmあります。
現行車2250mmより400mm長い。すなわち乗り心地も良くなります\(^O^)/
回転半径は長くなるものの全長・全幅が小さくなるので取り回しは楽でしょう。



問題は自転車の積載方法です。
こちらはまだ青写真段階で最終結論は出ていません。
1回目の訪問&契約(2013.11.2)の際にパスハンターを持っていって相談しましたから
大丈夫でしょう。

それより面白いのは、ベース車です。ネオユーロのベース車はトヨタ・タウンエーストラックです。ライトエースとは同サイズです。ビルダーさんにあったのは、これから作製しようかという展示車でした。既にネオユーロのシェルは載っています。でも、窓もドアも内装も何もないムクの状態です。



キャンピングシェルという箱を載せただけなので、ドアを閉めると「ボン」と響きます。
面白い(^^;)

もっと面白いのがドアの所に貼られたパネル。シリアルNoのようなものがあるので写真を出すわけにはいきませんが、「輸入者:ダイハツ工業株式会社」となってます。ベース車を「PT ASTRA DAIHATSU MOTOR」から輸入したということです。これってインドネシアの合弁会社です。

要するにインドネシアからベース車を輸入しているわけで、ビルダーやお客が希望しても輸入されないと作れません。だいたい半年くらい待つことになるそうです。しかし、この展示用車で良ければ、これで作るとのことでした。
チョー・ラッキー\(^O^)/

もちろん、即決です。半年も待っていると消費税も上がるし、高速道路の割引も後退してしまいます。半年待ちも含めて事前に学習して行きましたし、前金もそれなりに用意していきました。覚悟が違いますよ。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のリンゴ

2013年12月15日 | 園芸
今年も成った、うちのフジりんごです。
どアップで写しているだけで、本当は小さいです。
後で上げる比較画像の中に出てきます(^^;)



10月に楽天優勝セールがあったので、安いよとの触れ込みのリンゴを買ってみました。
(商品名:訳ありリンゴ大集合!お楽しみ福袋10kg詰 北海道もしくは青森産【送料無料】価格:2,880 円)
色んな種類のリンゴがあるのは良いのですが、固かったり赤くなってなかったりでイマイチでした(ー_ー)



そこで、昨年も株主優待で貰った、葉とらずリンゴを楽しみにしていました。
今年送られてきたのは下の右側のものです(株主優待1,500円相当)。

なんだか昨年より見劣りします。大きさはともかく、個数が2個減ってます。
それと、真ん中に入れてある小さいリンゴ、これがうちでできたリンゴです。
なさけなか~(T_T)



それじゃあ、左側のは?
じつはこの前行ったキャンピングカーの会社から送られてきたものです。


(左側が長野県須坂市、株主優待は青森県弘前市のもの)

なんで送られてきたのか、わかりません。
会社のHPでリンゴの通販もやられていることは知ってました。
たぶん、契約したお礼でしょうね。次期キャンピングカーを。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきっ子おやき

2013年12月14日 | たべあるき
本日12月14日は忠臣蔵、討ち入りの日です。
12月14日は過去に危ういことがあった(その話はネットでは書けません)ので
今でも記憶に残っています。

しかし今日はこの前からの長野ネタです。長野というと「おやき」らしいです。
先回の長野行きのとき紹介されて行った「おやき屋」さんがいまいちだったので、
今度はネットのご友人が贔屓にされているところへ行ってみました。

前回のところと違い、HPも開設してあるし、ネット販売もしているほどですから、かなり人気のお店のようです。



ネット友のブログの情報によると駐車場もないらしいです。そこでタッチ&ゴーをすることに。ナビで大体の検討をつけておき、店を見つけると、近くにあったバス停に一時停車。その間に女房が目星を付けた品を買ってくることにしました。

そうしてゲットしたのが上の3品です。
おさつ&リンゴ。私がリンゴ大好きなので。これ一品だけで私は満足です(^^ゞ
黒ごまと野菜ミックスは女房の見立てです。



そのおさつ&リンゴを割った状態(写真はネット友のところから拝借)です。
思ったとおり、アップルパイのお焼き版でした\(^O^)/

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヤーレモン収穫

2013年12月13日 | 園芸
今年買って植えた柑橘類の収穫第2弾です。

マイヤーレモンが11月末に色づきました。そこで少し待って昨日採取しました。



輪切りにしてみると、なかなかのものです。



買ったばかりのときは花芽が付いていたので、儲けものくらいにしか思っていませんでした(4月19日)。



その後、花は咲いたものの、葉っぱは落ちてしまい、今年はダメかと思っていたら3個も実がつきました(7月20日)。



その後、実の1個は落ちました。当然ですね、葉っぱは出ないのに実だけが、すくすく?と大きくなるのですから。そして先月半ばにはこんな状態になってました(11月11日)。



それから寒さが来て、月末には冒頭のように黄色いレモンらしい姿になりました。今年の柑橘類は興津早生みかんと合わせてグッドジョブでした v(^^)

でもこんなに成って来年は大丈夫でしょうか?それが心配です。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス・キャンパー

2013年12月12日 | キャンピングカー
プリウスといえば、ハイブリッド車の代表車種です。

通常使用ではモーターで走り、電池の蓄えやパワーが足りなくなるとガソリンエンジンのサポートを受けるシステムです。エンジンを発電だけに使ってモーターで走るなら燃費は公称30kmだそうです。
昨日も後輩のプリウスに乗せて貰って、同僚のところの葬式に行ってきましたが、燃費は25kmでした。

そのプリウスの積載電池を増やし、外部充電することによって燃費を「倍返し」にしたものがプリウス・プラグインハイブリッドです。公称燃費は61km?だそうです。

そのプリウス・プラグインハイブリッドのキャンピングカーです。この日曜日に見に行ってきました。



旅程は
栂池スキー場→塩の道・前山百体観音→ぽかぽかランド美麻→プリウスキャンパー
でした。

このキャンパーはオリジナルの4ドアからも乗り降りできますし、後部に付けたアクリルドアからも車内に入ることができます。



後部シートを前に倒すと大人2名用ベッドができます。



さらにその上段にもベッドルームがあって大人が2名寝られるようになっています。



ビルダーさんの説明を聞くと、キャンピングカーに積載してあるサブバッテリーより強力な電池を積載しているのでそれを利用して車内電源も確保しているとのことでした。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽかランド美麻(みあさ)

2013年12月11日 | 旅行
栂池の塩の道・前山百体観音を見た後、お土産を物色してから、P泊地へ向かいました。

どこかと言いますと、下の写真です。うっすらと湯気が上がっています。ここは温泉です。左の方に看板が出ています。ぽかぽかランド美麻(みあさ)です。



色んなお風呂があって600円でも十分楽しめました。

施設内にはレストランがありました。ジビエ料理(鹿肉)が珍しかったので、鹿肉を使ったミンチコロッケとシチューを頼みました。お味はそれなりに美味しかったです。大町市美麻地区には平成24年度に獣肉処理施設を整備したそうで、美麻ジビエ振興会など力を入れているようです。

ジビエ料理

この温泉施設の反対側には道の駅がありまして、ごらんのようなチープな公衆トイレが設置してありました。朝、トイレの前には多くの軽トラと犬と人が集まってました。ひと目で狩猟とわかりました。後から思うと、これが美麻ジビエ振興会の活動だったようです(^^;)



道の駅といっても、実体は温泉施設の方で、こちらはごらんのような体育館になっております。
体育館にしては造りが豪華すぎます。しかも屋内ゲートボール場はあまり見たことがありません(゚o゚)

ぽかぽかランド美遊

体育館の隣には喫茶店がありました。朝早いので準備中です。その窓辺にふわふわ動いてるものがありました。

なごみ茶房

イルカちゃんですね。これ、一度紹介したことがある「ひだまりガーデン」のイルカ版ですね。



可愛いでしょ v(^^)

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩の道、前山百体観音

2013年12月10日 | 歴史
スキーを早めに終えましたが、P泊地に行くには早すぎます。

さて、どうしょうと、女房が栂池スキー場のパンフを見ていて、聞いてきました。
「ここ、どぉ?塩の道とか百体観音って?」



塩の道といえば、15年くらい前に自転車で辿ったとき、そんな場所を訪問した記憶があります。

「おおっ、そこは広場があって雰囲気いいよ!」
ということで、行ってみることにしました。



以前来たときはもっと広かったような感触です。ひょっとすると別の所だったのでしょうか?しかし案内板には村内では他にないと書いてあります。そりゃあ、そうでしょぉ。これだけの代物を造って集めるのは容易なことではありません。







一番大きな、お地蔵さんの台座には安政5年の銘が彫ってあります。福沢諭吉が蘭学塾(慶應義塾の前身)を創立した年だそうです。



百体観音の前には栂池スキー場が広がっていました。あまり雪に覆われていない初冬の風景でした。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ開設17周年

2013年12月09日 | パソコン
昨日はホームページ開設17周年でした。
12月8日、太平洋戦争開戦の日という絶対忘れない日ですけど、去年は忘れてました。今年は長野へ行く準備で頭が一杯で、前日まで忘れてました(^^ゞ

12月7日に翌日分の記事を書いてしまってからホームページ開設日ということを思い出しましたが、旅行中だったので、このように12月9日分として書いております。

今年は還暦かつ定年を迎えるため、あまり頑張らず自堕落に過ごすことにしてました。それでもスイス旅行や定年前には体調を崩しました。またそれに呼応したのかキャンピングカーもあちこち壊れまくりました。これが昨年までのようにキチキチとやってたり、同窓会を開催したりしていたら、とんでもないことになったに違いないです。

そんなこんなでも、何とか無事に開設17周年を迎えることができました。また来年もこうやってご挨拶できるよう日々過ごしていく所存ですので、よろしくお願い申し上げます。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池

2013年12月08日 | スキー
長野に用事があるので、スキーには早いけれど、シーズンインのオープニングスキー(当然リフト代が安い)に行きました。ネットで調べると、この土日だけ志賀高原がチョー・リーズナブルということで予定してました。

ところがここんところの暖かさで雪不足でやんの、志賀高原内の各スキー場は軒並み積雪30cm、1コース開いているかどうかのていたらくです。

そこで白馬方面のスキー場を検索してみました。やはり同じようなものですけど、栂池が積雪90cmで上の2コースが開いています。それにあの界隈のスキー場では現時点のリフト代が一番安いこともあって計画変更です。

ということで、栂池に今シーズン初滑りに行ってきました。ところが、雪不足は相当なもので。ゴンドラで登って滑った後は、またゴンドラで下りてこなくてはなりません。やはり12月初めで雪を望む方が早すぎるのかもしれません。



前日に降った雪でゲレンデトップの栂の森ゲレンデは未圧雪部分があります。昨シーズン脚を痛めた女房のリハビリにはちょっと辛い環境です。



そこで無理をしないで、ゆるゆる下りてもらいました。ハンの木ゲレンデは、なかなかのコンディションでしたが、ガスっていることもあって女房はとっくの昔に腰砕けです。私もあまりの選択枝のなさに嫌気がさし、13時頃にやめることにしました。

やはり、季節のものは旬の時季にやるに限りますね。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーのレイアウト

2013年12月07日 | キャンピングカー
次期キャンピングカー選び、いろいろ選択枝があって困るわけですが、ここまでで3車に絞り込みました。あれこれ違いはありますが、3車とも共通した点があります。

(上からアルファRR、フィール、ネオユーロです)


わかりますでしょうか?
さらに別タイプとして考えてみたアルファLE TYPE2にも共通してます。



おわかりですね。
シートレイアウトです。対面対座ではなくオールサイドシートのレイアウトです。なぜこうしたのか?

ここで現行車に登場願いましょう。下の図が現行車のレイアウトです。
対面対座とサイドシートの組み合わせ
です。一番ポピュラーと言ってもいいレイアウトだと思います。
自転車は対面対座の前部シートの前に横向きに入れてます。車幅があるからできる芸当です。



ところがこのレイアウトは寝るときが大変です。まずバンクベッドに寝るときです。
バンクベッドには後から出てくる補助マットとか荷物や寝具が入れてあります。
それらの邪魔なものをどけて寝具をセットすれば寝られます。

しかし問題は下で寝るときです。

1.シートの間(床)に置いてある荷物をサイドシートの上に移動する
(小さな荷物やFFヒーターを使わない時季は移動しなくてもいい場合もある)
2.自転車を対面対座とサイドシートの間に持ってくる
3.対面対座シートを倒し、スライドさせてベッドにする

これだけのことをします。しかも翌朝はまた逆のことをしなくてはなりません。

さらにフルベッド状態にするには

4.対面対座シートをサイドシート側にさらにスライドしてくる
5.対面対座シートがあった所に補助マットを置く
6.エントランス部分に補助マットを置く

これだけの作業が必要でした(チョー面倒くさい)。

これがオールサードシートのレイアウトなら、自転車は真ん中、荷物はサードシートの上に何らかの方法(もう考えました(^^;))で固定しておけば、大したベッドメイクをすることなく寝られると思います。

ですから、こういうレイアウトがいいと思ったわけです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファvsフィール

2013年12月06日 | キャンピングカー
実際にこの3車を比較検討してみましょう。
並べてみると、大きさ的にはこのくらいの感じになるでしょうか?


(左からアルファRR、フィール、ネオユーロです)

スタイリッシュなのはアルファですし、コンパクトで可愛らしいのはネオユーロです。
カタログ等の数値の比較をしたのが下記です。



動力性能はアルファが一番で、中間がネオユーロです。しかし問題は使いやすさです。
そこでレイアウトの比較です。

アルファにはレイアウト別に何タイプかありまして、自転車がすんなり入るのはRRです。これで後ろから入れてシートの2/3弱で収まります。しかし、そうするとベッドメイキングできません。前輪を外したとしてもトイレやキッチン、冷蔵庫が使えません。バンクベッドはミニマムで収納庫代わりだそうですから、やはり寝られません。

いっそのこと、アルファのLE TYPE2にサイクルキャリアを付け、寝るときだけ自転車を外に出しておくのが現実的な選択かも・・・でも寝てる間に雨降ったら嫌だし、そのために(たぶん)7万円出すのも面白くない。

(上からアルファRR、フィール、ネオユーロです)


フィールはオートキャンパーの紹介のように豪華でサブバッテリーもツイン装備が標準だったり、なかなか心憎い造りです。しかし、自転車を入れて寝るには狭いシートで寝ることになります。バンクベッドもお子さまサイズで、かなり厳しいです。何より現行車より幅広で非力では困ります。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトエースキャブコン

2013年12月05日 | キャンピングカー
麦藁さんが奇しくもご指摘のように、うちの次期キャンピングカーに一番良さそうなベース車はライトエースクラスです。そこで検索してみるとこちらのサイトがヒットしました。

そのなかで参考にしたのがライトキャブコン比較:ライトエースキャブコンです。

エートゥゼットのアレンは全幅 1840mmでは現行と変わらないことと、トイレがないので却下です。
オートショップアズマのエム ホルーヴァも同じ理由で却下。
セキソーボディのトム23/トム23Sはトイレはあるものの幅が広すぎます。

そのなかで、車幅が狭くてトイレルームがあるのが、かーいんてりあ高橋のネオ・ユーロでした。

ネオユーロ

とりあえず条件合致です。しかし自転車を車内に載せられるかな?

そこでもう一社。軽キャンパーのときに参考にしたAZ-MAXのフィールです。




車幅はけっこうあります。ただその分車内は余裕があり、自転車も載せやすそうです。
この2車と先回アップしたアルファRRのカタログを取り寄せて検討してみることにしました。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期キャンピングカー(AtoZ)

2013年12月04日 | キャンピングカー
キャンピングカーの買い換え話はどこまで行きましたかねえ?

そうそう、次期キャンピングカーは今の車よりひとまわり小さいものにすること。
しかし軽自動車ベースのキャンパーは非力なのと小さすぎるので却下でした(ー_ー)
そこで色々ウェブサイトなどであたってみました。

まずはAtoZさんのアルファRRに目を付けました。
低重心、ボンネットが前にあるし、横幅は現行車より広いけど背が低いのが良いです。林道でも頭をヒットしなくて済みそうですv(^^) また馬力などもあって速そうです。実際ネット記事でもなかなか好評ですよね。



しかし、自転車を積もうとすると、足りません。車内寸法が。自転車を積むと寝られなくなるのです。だったら外に自転車を積めばいいじゃない?となるでしょう。でも、現行車でそれをやったら自転車が目一杯汚くなりました。それで常に車内に入れることにしてました。



そこで同社のアミティRRを候補に入れてみました。


しかし、これでは現行車と同等サイズでかえって非力になります。同じサイズでは買い換える意味がないので却下にせざるを得ません(ー_ー)

ああ、アルファRR、惜しいなあ。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテラ(鯖寿司)

2013年12月03日 | たべあるき
私は「酢鯖」とか「しめさば」が嫌いでした。魚の臭みというか脂の味がまともに来るので「おぇっ!」となっちゃうからです。

ですからにぎりの鯖寿司と押し寿司のバッテラも今まで食べたことがありません。以前よく行っていた飛鳥鍋のお店でも柿の葉寿司としていつも出ましたが、食べられないのでいつも人にあげてました(ー_ー)



先月、舞妓さんのお座敷体験をしに祇園のお茶屋さんに行きました。そこの食事はそりゃ、良かったのですが、フラッシュを設定し損なって禄な写真がなく、今までアップしてませんでした。

その食事のなかで仕上げのご飯が松茸釜飯かお寿司を選べるようになっていました。学生時代に母が京都に来たとき、錦市場近くでお寿司屋さんに入りました。そのとき母が言うには
「京都のお寿司は美味しい。寿司飯に昆布出しが混ぜてあるからね。」
その言葉がふいに甦りました。そこで正真正銘?京都のお寿司を頼むことにしました。

ところが出されたお寿司を見て「失敗した」と思いました。



ど真ん中にデーンと鯖寿司が鎮座しているではあーりませんか。

しもたぁ!京都は小浜から鯖街道が来てるのやった!どないしょぉ。いつものように人に上げてしまおか?でも・・・せっかくの京都のお寿司やし、だまされたと思て食うてみました。すると鯖の下にショウガが入れてあって魚の生臭さが中和されてました。しかも肉厚。けっこう食えてしまいました。

そこで岐阜に戻ってからも試しにお寿司屋さんで食べてみました。最近よく行く「はま寿司」です。



お皿からするとサビ抜きです。でも寿司飯と鯖肉の間に何か入っています。ショウガだか別のものだか忘れてしまいましたが、やはり気持ちよく食べられました。食わず嫌いなのかどうか、薬味が工夫されておれば克服できるようです。良かったぁ!

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコのお見合い?

2013年12月02日 | ネコ
イヌと違ってネコは群れません。集まってきても基本的に単独行動をします。

そのため他のネコと出会わないように匂い付けをしたり、
仮に出会ってもガンを飛ばしたりメンチを切ったりしないで
無用な争いを避けます。

それでも出会ってしまったり、虫の居所が悪かったりすると
以前アップした「真昼の決闘」のように対峙することになります。

ところが先週出会ったケースではいつもいる2匹だからか
お互い見つめ合うような、相手の出方をうかがっているような
体勢になりました。



見てください。
まるでお見合いか相撲の仕切りでもしてるみたいでしょ!

ネコのお見合い?

ガン付けもクリンチもなくきれいに分かれました(^^;)

ほんとネコの世界は面白いです。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする