goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

栂池

2013年12月08日 | スキー
長野に用事があるので、スキーには早いけれど、シーズンインのオープニングスキー(当然リフト代が安い)に行きました。ネットで調べると、この土日だけ志賀高原がチョー・リーズナブルということで予定してました。

ところがここんところの暖かさで雪不足でやんの、志賀高原内の各スキー場は軒並み積雪30cm、1コース開いているかどうかのていたらくです。

そこで白馬方面のスキー場を検索してみました。やはり同じようなものですけど、栂池が積雪90cmで上の2コースが開いています。それにあの界隈のスキー場では現時点のリフト代が一番安いこともあって計画変更です。

ということで、栂池に今シーズン初滑りに行ってきました。ところが、雪不足は相当なもので。ゴンドラで登って滑った後は、またゴンドラで下りてこなくてはなりません。やはり12月初めで雪を望む方が早すぎるのかもしれません。



前日に降った雪でゲレンデトップの栂の森ゲレンデは未圧雪部分があります。昨シーズン脚を痛めた女房のリハビリにはちょっと辛い環境です。



そこで無理をしないで、ゆるゆる下りてもらいました。ハンの木ゲレンデは、なかなかのコンディションでしたが、ガスっていることもあって女房はとっくの昔に腰砕けです。私もあまりの選択枝のなさに嫌気がさし、13時頃にやめることにしました。

やはり、季節のものは旬の時季にやるに限りますね。

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうスキーですか。早いですね。 (matsubara)
2013-12-08 07:50:51
栂池は、夏しか行ったことがありません。
信州のスキーは、50年前の菅平とか~他は
名古屋から夜行にに乗って信濃大町で降りた
ことは覚えていますが・・・
あまり昔なので忘れました。
返信する
matsubaraさん (tougeoyaji)
2013-12-08 21:19:49
昨年に味をしめて、オープニングスキーに行ってしまいました。

結論はやはり早すぎました。
用事のついでに行ったわけですが、やはり中途半端はいけません(~_~)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。