goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

廃バッテリーが売れた

2025年01月11日 | キャンピングカー
とりあえず回復はしたようだが、残った問題は取り替えた旧(廃)バッテリーの処分である。

通常は取り替えたディーラーとかカー用品店などで引き取って貰うが、そういうところは得てして値段が高い。で、いつものようにネットで購入したため引き取ってもらうことができなくなった。



ちなみに廃バッテリーの処分方法をネット検索すると処分してくれるカー用品店もあるらしいので、試しにオートバックスに聞いてみた。もちろん代替品を購入はしていない・・・すると、
「ウチで購入されたものですか?」
「いいえ」
「今は引き取りは行っていません」
予想どおりの返事だった。

そこで『廃バッテリー買取』で検索してみると、買取ドットコムという業者が見つかった。年末に一度メールを送ってみたが返事が来なかった。仕方がないので直接電話すると、すぐにつながった。
「ディープサイクルバッテリーですけど、引き取ってもらえますか?」
「どんなタイプですか?」
「たぶんシールドタイプです。」
「値段がつかないかもしれませんが、引き取りだけでも良ければ・・・」
処理に困っているので是非もなし。
「お願いします。」
ということで多治見市から引き取りに来た。

現物を見てもらうと
「これなら買取できます。少しでもお金になったらいいですもんね。キロ50円になりますけど、いいですか?」
こちらは引き取ってもらえるだけで御の字だから万歳三唱である\(^o^)/
消費税などの兼ね合いはわからないけれど、専門業者だから問題ないでしょう。
しかし、あきらめずに足掻いてみるもんだなあ。思わぬ収入に大喜びだよ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪積もる | トップ | 『わさビーフ』を食べてみた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うなぎ)
2025-01-11 16:14:56
以前は廃バッテリーも高く引き取ってくれましたが、最近は安いですね。
うちにもディープサイクルバッテリーが幾つか転がっていますが放置したままになってます。
早くに何とか処分した方がよさそうですね。
返信する
昔は (峠おやじ)
2025-01-11 18:50:50
うなぎ さんへ
キャンピングカーのレジェンドにコメントをいただき光栄の限りです m(__)m

私は今までバッテリー交換をしたときは購入先が引き取ってくれましたし、そういうものだと思っていました。

ところが今回購入したところが引き取りしてくれなかったので、こういう記事になりました。裏を返せば、うなぎさんがおっしゃるように、昔は引き取ってもペイするほど値段が高かったのでしょうね。
返信する
京都にもある。 (ワシはGT。)
2025-01-14 18:25:29
こんばんは。

サイトを見たら京都にも拠点がありました。96円/kgらしいです。まぁ、来たら、1コだけとか個人とかの理由で安いんでしょうけど。

内にも無線用の余ったんが1コあるんで、探してました。
返信する
参考になれば (峠おやじ)
2025-01-15 20:51:50
ワシはGT。 さん

岐阜のど田舎にあるんですから大都市・京都には当然あると思いますよ。

メインバッテリーの交換は車載メーターとつながりがあるでしょうからディーラーに任せますが、その他のバッテリーはどうしたら? ということで記事にしました。

GT。 さんもマニアックな機器のバッテリーなんかあるでしょうから有効活用してください。
返信する

コメントを投稿

キャンピングカー」カテゴリの最新記事