goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

娘の出産退院

2020年08月10日 | 
先週生まれた孫と娘が退院してきました。

1週間程度でしたが、アレコレ不自由だったろうから、家で赤ちゃんともどものんびりしてもらいたいです。
赤飯を炊き、お寿司を買ってきて婿殿と娘と孫を祝福しました。



親も面会禁止などとメッチャ厳しい病院でしたが、退院したので言える情報として、入院前日に産婦人科とか小児科ではなく別の科の看護師さんのコロナ感染が発覚したそうです。事前に入院が決まっていたのでそのまま受け入れてもらえたものの、感染が担当科の看護師さんとか医師だったら婿殿の出産立ち合いも禁止になった可能性があったそうです。

私の場合大学病院でもありまして、ちょうど私が通院した夜にナイトクラブで医師がうつされてきました。ほんとコロナが身近に感じた瞬間でした。



孫は標準よりは小さく生まれてますが、とりあえず元気です。まだ昼夜逆転してるみたいで寝てることが多いです。泣き声も控えめだし、当然首もすわってないので扱いには気を使います。

ミルク授乳は3時間おき。しばらく娘も大変です。授乳器具の殺菌に電子レンジを使うように取説にあるのでやってみたら火を吹きました。300~600wのレンジで3分とのことですが、自宅のは700wだからのようです。さあ、困った。その都度お湯を沸かすのもこの時季は暑くて大変です。

そこで、はたと気が付きました。キャンピングカーに付けてある電子レンジは200・500・700wの可変式です。試しにトライしてみたら見事に成功。その代わり娘は毎回外に出てキャンピングカー詣でをすることになりました(^^;)



肩を脱臼して以来、キャンピングカーを使う機会がめっきり減り、新型コロナの追い打ちで、不要不急の代表選手みたいになっていました。思わぬところで使い道がありました。孫のためにもせいぜいお役に立ってくださいな\(^o^)/

ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
御ふたり目のお孫ちゃんもかわいいですね。 (matsubara)
2020-08-10 08:20:34
しばらくはメロメロですね。

コロナ禍にもめげず、すくすく成長されますように。
返信する
キャンピングカーに別の使い道があったんですね。 (ジャン)
2020-08-10 12:58:41
たまには走らせてるのですか?
返信する
matsubara さん (峠おやじ)
2020-08-10 19:12:08
1歳になる初孫は表情や動きなど
可愛い盛りになりつつありますが、2人目は赤ちゃんて
こんなに小さかったのかと再認識させられています。

そして娘の子なので、いまうちにいます。
初孫のように会いに行くのでなく、四六時中いますから
色んな状態が見られてメロメロはもちろんのこと、
驚くことも多いです。

暑い盛りですからエアコンのある部屋をあてがって
ジジババがあれこれサポートしています。
返信する
ジャンさん (峠おやじ)
2020-08-10 19:22:49
キャンピングカーは第2サティアンですから生活に必要な
ものが色々揃っています。ケースバイケースで使かっています。

初代のキャンピングカーはディーゼルだったこともあって
走らなかった時にはバッテリー上がりがよくありました。

そこで、秘密兵器(高性能バッテリーチャージャー)
http://tougeoyaji.blog87.fc2.com/blog-entry-2281.html
を購入して、1週間に一度は充電するようにしてます。
ガソリン車ということもあってバッテリー上りはないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。