goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

ピロリ菌バスターズ

2016年02月18日 | 健康
ピロリ菌バスターズ第1弾で除菌できない人がおよそ2割いるそうです。私ゃ珍しい方に入ってしまいました。でも3プラスから2マイナスというレベルには改善したそうです。

まあ、元の3プラスというのがどれほどのレベルなのかサッパリわかりません。サンプラスなら1990年代最強テニスプレイヤーらしいですが、3+ではねえ・・・しゃれになりませんわ。

前回の薬はボブサップならぬランサップ800。ボブサップくらい強かったら良かったけれど、そうじゃないのでKOできなかったのですね。

除菌は2回トライできるそうで、成分を変えた薬で行うとのことです。で、もらってきたのがこれ。
ランピオンパック。ランチョンマットと間違いそうです。



名前だけ見るとランサップより弱そうです。同じ武田製薬でデザインもクリソツです。色が違うだけ。

それにこれで失敗すると保険適用外として自費治療になるそうです。



ピロリ菌バスターズ第1弾が効かなかった環境(ピロリ菌)を思い出してみると、胃腸薬(1)・風邪薬(3)と併用して飲んでいたことでしょうか。

今回も左肩から左腕用に胃腸薬(1)・鎮痛薬(1)が出てますから、どうしようか迷ったあげく、鎮痛薬を飲むのを止めました。1ヶ月前を振りかえってみるとやはり併飲していたのが失敗だったのかもしれません。

 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイヘンでしたね。 (ジャン)
2016-02-21 14:10:33
私は右肩です。上州で転倒しました。
1ヶ月経ったのにまだ痛むし右腕が上がらないのです。
電車が緊急停車した時、反射的につり革に掴まろうとして右腕あげてしまい、「ギャァ」と叫んでしまい、周囲にシロい目で見られたのですが、肩をさすって苦笑いするしかなかった。
返信する
ジャンさん、 (峠おやじ)
2016-02-22 20:59:22
電車が緊急停車では怒りのやりばがないですねえ。
私も筋肉系のようですが、なかなか回復してきません。
たぶん暖かくならないとあかんでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。