goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

マイヤーレモンと興津早生みかん

2013年04月26日 | 園芸
ミカン枯死(カミキリムシ)の続編です。

果樹が1本少なくなってしまったのでアンズをもう1本買ってきました。しっかりとは書いてないですが、それが「河津桜とアンズ」記事です。地植えにしたおかげで昨年買ったものは実がついています。



しかし、やはり柑橘類がなくなってしまったのも残念なので、カード記事のときに紹介しましたvalorホームセンター5%引きの日に柑橘類をゲットしてきました。

ナカナカいいでしょ!マイヤーレモンです。特に嬉しいのが
「1本で実が成ります」
の文字と新芽の先についている花芽です。



心配なのは露地栽培で大丈夫かということです。レモンのなかでは耐寒性が強いとのことですが。

そして一緒に買ったのが興津早生みかん。枯れちゃったミカンの代替品です。前のは温州みかんだったと思います。11月頃に熟しましたから、もう少し早く成ってほしくてこれにしてみました。



やはり「1本で実が成ります」と書いてあります。こちらも耐寒性があるとのことです。何も考えずに選んできましたが、偶然良さげなものを買ったようですv(^^)

どうなるかは今後のお楽しみということで・・・

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。