goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

馬鹿と煙は

2013年03月23日 | 旅行
古来より「馬鹿と煙は高いところに・・・」と申します。
高いところは自分が偉くなったように感じます。
だからお調子者とか目立ちたがりほど高いところにという慣用句なのでしょう。

車でもワゴン車やRV車は視界が広がって安心できます。お城も天守閣からは街並みが下に見えて気持ちいいです。私がよく行く峠や山も展望が広がるのでスカッとします。スキー場でもまずはゲレンデトップまで上がりますものね(^^;) 

だから高いところは上から目線になっちゃうのでしょう。

そんな凡人の私たちが、先週の土日に行った西浦温泉は丘の上。オーシャンビューで、まさに「馬鹿と煙」を満足させるロケーションでした。

ホテルをチェックアウトした後もホテルから少し上がったところにある西浦園地まで行って来ました。どうですか!この高台。



眼下に広がる三河湾。夕陽が沈むとき、ここにある「真実の鐘」をふたりで鳴らすと願いが叶い、幸せになるそうです。

お隣の形原漁港でお土産のお魚を買い、時間があったのでホテルからも見えていた三ヶ根山に上りました。



岐阜の金華山と同じくらいの高さで、絶景、絶景。お魚を買った形原漁港やお泊まりした西浦温泉があんなに下に見えます(゚o゚) まさに慣用句どおりの行動でございました(^^ゞ

 人気ブログランキングへ 
     ↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。