最近、町でこんなものを見かけます。
長良橋の真ん中で南方向を向いています。歩道上になんかありますね。

新手の案内板でしょうか?
もう少し拡大してみましょう。

案内板には違いないですが、「岐阜公園まで400m」と書いて、その下に「600歩/20キロカロリー消費」とありますからウォーキング用の表示板であることがわかります。反対側には、このブログの常連、matsubaraさんが先日行かれた、長良川うかいミュージアムまでの距離が書かれ、さりげない観光案内になっています。
そのほかの表示では長良橋通りはそのものズバリですけど、健幸都市岐阜市の文字があります。これがミソですね。調べてみると11月4日に行われた健康ウォークの案内板のひとつのようです。やななやドキンちゃんも出たようです。私ゃ、娘の演奏会やキャンカーのバッテリーにかまけててパスでした(>_<)
健幸都市岐阜市でぐぐると柳ヶ瀬に岐阜市柳ケ瀬健康ステーションなんてものもできてるようで、やななもさりげなく出演してます(^^;) 一度は経験してみたいなと思いました。
しかし、できてから半年経って注目するようではこの運動PR不足というかパンチが足りないのでしょう。
それと「600歩/20キロカロリー消費」ということは30歩で1キロカロリー消費ですから1万歩歩いても333キロカロリー消費にしかなりません。ですからウォーキングでカロリー消費を狙うのは難しいです。むしろ心肺機能の維持向上を主眼とすべきです。

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです
長良橋の真ん中で南方向を向いています。歩道上になんかありますね。

新手の案内板でしょうか?
もう少し拡大してみましょう。

案内板には違いないですが、「岐阜公園まで400m」と書いて、その下に「600歩/20キロカロリー消費」とありますからウォーキング用の表示板であることがわかります。反対側には、このブログの常連、matsubaraさんが先日行かれた、長良川うかいミュージアムまでの距離が書かれ、さりげない観光案内になっています。
そのほかの表示では長良橋通りはそのものズバリですけど、健幸都市岐阜市の文字があります。これがミソですね。調べてみると11月4日に行われた健康ウォークの案内板のひとつのようです。やななやドキンちゃんも出たようです。私ゃ、娘の演奏会やキャンカーのバッテリーにかまけててパスでした(>_<)
健幸都市岐阜市でぐぐると柳ヶ瀬に岐阜市柳ケ瀬健康ステーションなんてものもできてるようで、やななもさりげなく出演してます(^^;) 一度は経験してみたいなと思いました。
しかし、できてから半年経って注目するようではこの運動PR不足というかパンチが足りないのでしょう。
それと「600歩/20キロカロリー消費」ということは30歩で1キロカロリー消費ですから1万歩歩いても333キロカロリー消費にしかなりません。ですからウォーキングでカロリー消費を狙うのは難しいです。むしろ心肺機能の維持向上を主眼とすべきです。


ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです