「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

7月31日日曜 ソース焼きそば&大葉の佃煮

2011-07-31 21:58:45 | 晩ごはん


今日も暑い晴天 

って思ってお布団を干して出かけたら・・・

午後から 車のフロントガラスにポツポツ

移動中 交互に道の濡れてる所と乾いてる所があって


『 なにとぞ

「しまか荘」の上だけは

雨が降ってませんように~~ 』



って無理なお願いをしながら

慌てて帰ってきました。

普段の行いがいいせいか 

ギリギリセーフ  

今夜は無事 お布団をきて 寝られますう 


いやいやまだ寝られません。

今日の晩御飯です。



でも ご飯じゃなくて

ソース焼きそば。

中華風焼きそばも好きですが

なんといっても

ソース焼きそば 最高

豚肉・キャベツ・人参・ピーマン・ゴーヤ・モヤシ

麺はいつもの

東洋水産 マルちゃんの焼きそば麺で決まり




大根・人参のなます



今日 JA で 大葉のブーケ?を買ってきました。

茎ごとなので キレイな葉も

そうじゃない葉も一杯できました。

虫食いや千切れた葉をよく洗って

ザクザク切って 酒・みりん・醤油で煮て

佃煮にしました。

煮込んだので 香りは少し弱くなってますが

箸休めには ピッタリです。


お腹いっぱいになると

すぐに 眠くなります。




それでは 今度こそ 



7月30日土曜 いわしのハンバーグ

2011-07-30 21:55:32 | 晩ごはん


今日は お休みだったので

たまには 手作りのものを・・・





いわしのハンバーグ

いわしのミンチ(冷凍)に

葱・ささがきゴボウ・卵を混ぜて

フライパンで焼きました。

味付けは 味噌と生姜のみ。



ささがきゴボウがつんつんはみ出てますう~~



かぼちゃ煮

結び昆布・シイタケ・インゲン



大根・人参のなます

お正月だけじゃ勿体無い美味しさです。





お吸い物代わりの

冷やしソーメン



ガラスの器は

実は飲み物用の グラス。

試しに使ってみたら

意外と?

うまくいきました 


よっしゃあ~~

これで 「ソーメン用小鉢」

を捨てられるぞ~~





7月30日土曜  何の花??

2011-07-30 20:56:32 | Weblog


庭(猫のひたいですが・・・)に

見たことのない 花が咲きました。



植えた覚えなし!!

どこからか種が飛んできたのかな??

小さな薄紫の花をつけてます。



ワタシの亀らでは

これ以上寄れない 

葉っぱがかなり広がったので

もう 切ろうかな?って思ってましたが

もう少し様子を見ようと思います。



おまけ。

プルメリア 2号と3号。




7月30日土曜 一人の昼ごはん

2011-07-30 17:47:16 | 昼ごはん


今日はお休み 

溜まりに溜まってた 洗濯物を洗って干して

(洗濯機3回回したよ~~

ホッと一息。


すぐにお昼になります。



冷蔵庫の片付けをかねて 焼飯。


冷ごはん・卵・人参・ピーマン

白菜・ゴーヤ・玉葱

結構な具沢山になってしまいました~






7月28日木曜 ゴーヤ卵とじ弁当

2011-07-29 23:53:48 | お弁当


 暑いです!!

言っても 涼しくなる訳じゃあないですが・・

それでも言いたい!! 今日この頃


暑中お見舞いもうしあげます。


実は

二日前にも 

ほぼ同じメニューのお弁当をアップしておりますが・・・


プチ・マイブームなので

ご容赦くださいませ~~ 



キャベツとゴーヤを炒めて

卵でとじた物。

キンピラとプチトマト

丼系弁当でございますう~~



こちらの角度からも どうぞ~~

ごはんの間に

ちりめん山椒を

はさんでおります。




7月27日水曜 鶏2種 & 厚揚げの酢味噌

2011-07-28 06:57:59 | 晩ごはん


久しぶりに スーパーへ寄って

買い物をしてきました。

仕事帰りに寄ったので 空腹のピーク 

ついつい

直ぐ食べられるものばかり

買ってきてしまいました。

ちょっと 反省 



鶏一種目

チキンカツ 

キャベツ・トマト・胡瓜添え



串に刺さってたので真ん中に穴があいてます。

どうです!

この充実した 蛋白質感!!

って ワタシは

な~んもエラくは無いんですけど・・・・



鶏二種目

手羽先から揚げ

名古屋風手羽先の食べ方を真似したかったけど・・

上手く出来ませんでした 



オクラのお浸し



厚揚げの芥子酢味噌かけ

夏になると食べたくなります。



キンピラ (常備菜)



ちりめん山椒

頂き物です~



あ~~

今日も食べ過ぎてしまったあ~~ 



7月27日水曜 焼飯弁当

2011-07-27 21:46:58 | お弁当



昨夜の 焼飯が残ってたので

朝 温め直して お弁当にしました。



スライス胡瓜 プチトマト

かぼちゃスティック チキンナゲット

かぼちゃの表面が 白っぽいのは

冷凍庫から出したばかりのせい!!



別角度から~



10分くらい 置いておくと

こんな感じです。





7月26日火曜 焼き飯セット

2011-07-27 06:33:49 | 晩ごはん


昼間は良いお天気でしたが

夕方から雨。

現在 雷が鳴ってて

ちょっとドキドキしながら パソコンをつついてます。


今日は買い物せずに

有りもので 晩御飯。

ファミレスのセットもののようになりました。



焼き飯  鶏ひき肉少々・コーン・人参・ゴーヤ・玉葱

鶏から揚げ 冷凍庫に残ってた。

スライスきゅうり。



ワカメのお味噌汁



枝豆

他に

自家製ぬか漬け。


明日は買い物に行かなきゃあ~~




7月26日火曜 ゴーヤの炒め物弁当

2011-07-26 21:23:30 | お弁当


夜寝るとき

クーラーにしてると 寒くなる!!

扇風機だけだと 暑くなる!!




どちらにしても 目が覚める~!!!


失礼しました。

なにせ 睡眠不足なものでして・・・・

そんな眠い目をこすりながら作った

お弁当ですう~



ゴーヤ炒めの卵とじ

キンピラ

チキンナゲット

プチトマト

のっけ弁当でした。


7月25日月曜 鮭フライ定食

2011-07-26 07:30:18 | 晩ごはん


明け方までの雷雨が

ウソのように 曇った??

一日でした。

月末に向けて

何かと慌しい月曜日の

晩御飯です。




鮭フライ(冷凍ものです)

百切りキャベツ トマト 茹で豆添え



お味噌汁

シイタケ・わかめ キャベツ



ゴーヤのお浸し

(常備菜という名の 残り物)



かぼちゃ入りぽテサラ

(同上)



きんぴら

(しつこいですが 同上)



自家製ぬか漬け

胡瓜と大根

「きょ~え~~」っていうくらい

植物性乳酸菌がいっぱい!!


J ちゃん 「漬かり過ぎて スッパイ!って言ってみたら~?」





7月25日月曜 詰め弁

2011-07-25 21:48:05 | お弁当


昨夜は 大雨 & 雷 

築25年の古民家?

(ウソです。ただの 古い家です)

の 我が家。

雷が ひびく 響く!

何度も目が覚めて

睡眠不足になりました~~

今日の詰め弁


油淋鶏

キンピラ

レタスとプチトマト

ご飯に梅干と十六穀ふりかけ


写真を写してないですが

トコロテンの小さいパックも持参。


7月24日日曜 油淋鶏(ゆーりんちー)

2011-07-24 21:30:53 | 晩ごはん



え~~っと

追求しないで下さいませ。

タレに「油淋鶏 ゆーりんちー」って

書いてただけなんですう~~


はて・・・本当はどんな料理?

このつくり方で正解なのかな~~??



鶏胸肉を一口大に切って 醤油・酒をまぶし

すこしなじませてから 片栗粉をかけて

油を引いたフライパンで焼きます。

出来上がりの上から

タレと葱をかけて出来上がり 

千切りキャベツ・胡瓜・トマトを添えました。

っていうか 野菜が多すぎて

鶏肉が添え物にみえます~



かぼちゃ入りポテサラ

胡瓜・玉葱入り。



冷奴

オカカ・葱・ラー油。




キンピラ

ごぼう・人参・胡麻


さあ~

明日から7月最後の週が始まります。

お仕事頑張って下さい。





7月24日日曜 オープンサンド

2011-07-24 16:24:13 | 朝ごはん


久々に パンを焼きました。

2キロ入りの小麦粉。

口を開けていたので 早く使いきらなくちゃあ~~

昨日の夜にセットしてたら

朝ごはんには

焼きたてが食べられます~

日本の技術に感謝 



トーストせずに

野菜(千切りキャベツ・きゅうり・トマト)をのせました。

パンと野菜の間には マヨネーズ。

のみものは カフェオレ

コーラのグラスは

マクドナルドのおまけ(昨年)



アップで どうぞ~~

パンが柔らかいので

ついつい 厚切りになってしまいます。


J ちゃん 「言い訳は ヨセ!」



7月23日土曜 厚揚げと野菜の甘酢あん

2011-07-23 22:24:33 | 晩ごはん


今日は めちゃ暑かった 

って思ってたら・・・・

最高気温は30度。

あれれ・・もっと高温だと思ってた。

日差しがきつかったから 暑く感じたのかなあ~~

お昼にお腹一杯たべたけど

やっぱり 晩御飯はいただきました。




高知県民のソウルフード

かつおのたたき。

トレイのままで 失礼します。



厚揚げと野菜の甘酢あん

生協さんの食材セット。

化学調味料無添加のタレつき。

炒めただけで 一品出来上がり 



ゴーヤのお浸し

さっと湯がいて 麺つゆを絡ませました。



スーパーで見つけた

マンナン入りのオムスビ。

初めて食べました。

普通のオムスビと変わりません~

うちでも

一度炊いてみようかな~




7月23日土曜 喜多方らーめん「小法師」の冷やしラーメン

2011-07-23 17:14:58 | お外グルメ


最近 暑いせいか ?

      そうです!暑いせいです!!

      料理をするのは暑いので

      なるだけ 料理したくない・・・

      って 理由では・・・

      ありません。 (たぶん・・・)


今日のお昼は

高知市六泉寺のサニーマート敷地内にある

喜多方らーめん「」で ラーメン。

日差しがキツくて

ジリジリ 暑かったので



和風冷やしラーメン ¥680にゃり~

キリッと冷やした細めん(太麺・細麺が選べます)の上に

メンマとお葱が乗ってて

冷たいスープに浸かってます。




チャーシューは別添えで ワサビで食べるのが

めちゃ あう 

小皿にはお漬物



サービスで 白ご飯が無料でした。

らっきい~~



こちらは J ちゃん注文の

喜多方ラーメン ¥580にゃり~



このお店

普通のラーメンでも

チャーシューが一杯入ってるから

すき !!




半焼飯 ¥290にゃり~

これにも チャーシューがたっぷり入ってます。



全体です。


あ~~お腹一杯!

もう 晩御飯は食べられないかも~~




J ちゃん「絶対食べる!に 一万点!!」