「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

5月30日 金曜 愛しのナポリタン

2008-05-30 23:14:18 | 晩ごはん
ただいま です。

昨日 最終のひこーきで帰ってきました。疲れた~

小出しで 東京ネタをばらしたいと思ってます。

昨日行った 日暮里(にっぽり)は繊維の町らしいです。

布地の問屋さんがいっぱいあります。小売もしてます。

下町情緒たっぷりで 良い人ばかりでした。

そこでのお昼 「ナポリタン」いわゆる 喫茶店の「ナポリタン」で

少し甘めの ケチャップ沢山の懐かしい味。美味しかった!

で、今夜も @ナポリタン

      @グリーンサラダ ワサビ・胡麻ドレ

      @ゆでソラマメ

5月27日 月曜 オラ東京さ・・

2008-05-27 21:27:41 | Weblog

明日 朝一のひこ~きで 東京へ出張。

7時10分発なので ドンダケ 早起きしたらいいものか・・・?

一泊なので、荷物は手荷物だけにして・・・っと

あっ 泊まるのは「ホテルニューオオタニ」サマです。

服装チェックで 泊まれなかったら どうしよう

5月26日 月曜 ゴーヤーカレー

2008-05-26 22:43:14 | 晩ごはん
今日も 日中は 30℃ 暑いよ~

暑い中 今日も 仕事で お外へ(短時間だけどね)

夕方 どっと疲れて 晩ごはんは 簡単カレーに・・

 @ゴーヤーカレー 煮込まないので直ぐ出来上がり
   玉葱・豚肉を炒めて 水をいれ 煮立ったら ルーとゴーヤー
   ベビーコーンをいれて 出来上がり。
 @茗荷と胡瓜の甘酢漬け

 @冷奴 大葉・トマト

 @自家製 ぬかずけ 人参・大根・カブ

5月25日 日曜 中津「宝来軒」のラーメン

2008-05-25 21:58:08 | 晩ごはん
猿と子で ちがう!さるところで・・・

らーめんをゴチになりました。九州は大分「宝来軒」のとんこつラーメン。

地元で有名なチェーン店らしいです。送ってもらったそうです。

目からウロコ の美味しさです。

一度は お店で食べてみたいものです。

カメラが無かったので、写真なしでスミマセン


5月24日 土曜 ゴーヤーちゃんぷる

2008-05-24 21:27:46 | 晩ごはん
久々にゴーヤーがあったので ちゃんぷるにしました。JA様のおかげです。

  @ごーやーちゃんぷる 豆腐・豚肉・鰹節

  @酸ラータン? だったっけ? 酸っぱいスープ

  @きびなごの天麩羅 JAで売ってた。

  @その他 常備菜のレギュラーメンバー

5月24日 土曜 おやつ

2008-05-24 21:15:06 | おやつ
今日は朝ごはんが遅かったので、お昼ご飯は抜き。

そのかわり おやつを頂きました。

JAで買った

  @小夏ケーキ
     しっとりふんわりで 美味しかった。
  @紅茶
     スリランカのお土産。

午後4時ごろの写真ですが・・雨のせいで夜のように真っ暗です。

5月24日 土曜 休日の朝ごはんⅡカレー編

2008-05-24 15:17:22 | 朝ごはん
引き続き 朝ごはん

 @カレーライスモーニング ¥600(くらい、忘れた

   朝ごはんにカレーを食べるのって大好き
   
   ほとんどは お家で昨日の残りのカレーを食べるだけだけど・・

   これはこれで かなり美味しいのだけど・・

   お店で朝からカレーを食べられるのは とっても嬉しい。

   「お家カレー」のような お味でした。

5月24日 土曜 休日の朝ごはんⅠ

2008-05-24 15:04:30 | 朝ごはん
予報のとおり 朝から雨

ちょっぴり朝寝坊して JAへ野菜の買出し。と・・もう11時~

朝から コーヒーしか飲んでなかったので アワテテ モーニングぅへ

高知市瀬戸にある「ラクシュミ」さん

  @ホットサンドモーニング ¥550
    チーズ・ハム・卵が入ってました。
  
   手前のカップには お豆腐の味噌汁
   奥の取っ手なしのカップにコーヒーが入ってます。

5月23日 金曜 ネギトロ丼

2008-05-23 23:14:19 | 晩ごはん
 夕方 小雨。明日は雨の予報
洗濯しなくてもいいよね? いいよね

 @ネギトロ丼の素 チョットづつご飯にのせて食べる 貧乏症のワタシ

 @冷奴 大葉・トマト添え

 @もずく酢

 @みようがの甘酢漬

なんか 冷奴がメインで写ってますが、あくまで主菜はネギトロ。

明日はトマトの仕入れに行かなくちゃ。

5月22日 木曜 おむすび

2008-05-22 23:08:49 | 晩ごはん
 
 @おむすび 中身は塩昆布

 @ギョウザ もやし・にら炒めを敷く

 @冷奴 大葉・胡瓜・プチトマト添え

 @南瓜・えんどう豆の煮物

 @おむすびが足らなくなった時の保険 とろとろ雑煮

今日は仕事で少し歩きまわったので、少し疲れました。

早く寝ます

5月21日 水曜 春野トマト

2008-05-21 11:20:26 | 晩ごはん
一度書いた記事が 消えてしまった。

 @サラダ
   これに使ったトマトが「春野とまと」一袋¥200
   サニーマートで買いました。メチャ美味しい
 @土佐ジローの目玉焼き(レンジでチン!)

 @トースト
   希少なバター添え
 @コーヒー

5月20日 火曜 生姜焼き

2008-05-20 23:00:59 | 晩ごはん
昨日 書いたとおり 本屋さんへ立ち読みに・・・

ところが!無い「25」が一冊も 無い!無念~

 @豚肉の生姜焼き オイスターソース味

 @サラダ(胡瓜・ブロッコリー・人参・たまねぎ・トマト・胡麻ドレ)

 @かぶの煮浸し

 @辛子明太子
 
 @昨日のスープにお餅を入れたもの 写真無し

5月19日 月曜 藤あや子さんは何処へ・・

2008-05-19 22:59:56 | 晩ごはん
夕方、ひど~い雨だったので 

知り合いの働いてるお店(店側はカフェと言い張るが どうみても喫茶店)で

優雅にお紅茶などいただきながら セレブ本「25」を読む。

なんと!藤あや子様の美肌のページが・・

これは読まなくっちゃと 頁をめくっているとなんか オカシイ

頁数が合わない! 肝心の美肌対策のノウハウが切り取られてる

ショック×3

明日は 本屋さんで立ち読みだ~

 @焼き魚 ホッケ

 @水ギョウザ 豆腐・エビギョウザ・チンゲン菜

 @かぶ・アゲ・にんじんの煮浸し

 @甘酢漬け しょうが・茗荷

 @納豆 おろし大根・水菜


 

5月18日日曜 宝来軒で中華

2008-05-18 22:25:37 | 晩ごはん
どうも 風邪が良くなりません。のど飴が必須アイテムの今日もお仕事。

夕方になっても 晩ごはんを作る体力がない為、外食。

高知市の桟橋通りにある 中華屋さん「宝来軒」

 @中華飯 ¥620

 @焼きビーフン¥600

高級中華料理店ではなく 近所の人が 普段着で食べに来る

庶民の味方の中華屋さんです。

どれも 薄味で飽きない美味しさ

全メニュウ制覇を ひそかに実行中。

亀ら を忘れて 写真は無し。美味しい香りだけお届けします。(ウソです)

5月17日土曜 冷麺はじめました。

2008-05-17 21:53:25 | 晩ごはん
今年始めての 冷麺。

買い物に行かなかったので、冷凍食品です@

 @冷麺

 @初夏のサラダ 新玉葱・スナップエンドウ 胡瓜 胡麻ドレ

 @ハンバーグ

 @かぶ・かぶの葉の炒め煮

 @常備菜諸々

 「赤」が足りない