「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

9月24日月曜 キャベツ焼き飯

2012-09-24 14:11:20 | しまつ料理



今日は


J ちゃんが休みだったので


冬用の ( 当たり前だ !)2枚重ね毛布 2枚を


コインランドリーで洗ってきました


洗ってる間は 日焼けが怖い~


くらいの 上天気だったのに


家へ帰って干したとたん







直ぐに必要なものでもないし・・・・


まっ いいか 

時間かけて 乾かすとしましょう




そんな日のお昼ご飯は しまつ料理 !




キャベツ焼き飯





余って 冷凍してたご飯

キャベツの外側の緑色の葉

昨夜の 鶏胸から揚げ

同じく 昨夜のニラ納豆少々

四分の一残ってた玉ねぎ


をフライパンで炒めただけ


彩に カニカマを少々いれました

( これも 半端に残ってたもの )



キャベツの外葉は結構歯ごたえがあって 好き 

緑の色もキレイでしょ~


ホネ ( 葉脈?)のところも

小さく切ると 美味しいですよ 







昨夜のお味噌汁



さあ~これで 冷蔵庫も整理できたし

お腹もいっぱいになって


予は満足じゃ !!






9月25日日曜 カレー焼飯

2011-09-25 17:14:35 | しまつ料理


お昼頃から曇ってきた

しまか荘地方です 


今日のお昼ご飯は

半端に残っていたご飯を使って

カレー焼飯です。



卵・人参・玉葱・空芯菜・カレー粉


それに

何故か 梅干(笑)


残り物でも 集めてみれば

かなりの量がありました。

食べ過ぎました 




9月18日日曜 一人の朝・昼ご飯

2011-09-18 15:01:45 | しまつ料理


一人分のご飯を作るのは

手間がかかるし・・・


こんなときは 普段から

ちょっとづつ残ったものを

片付けるのに丁度良いチャンス!


朝ごはん



食べ切れなかったパンを冷凍してました。

ゆで卵マヨネーズのせ

茹で野菜のせ

プレーン

凍ったままトーストしました。

カリッと焼けて美味しく食べられます。



飲み物はカフェオレ といいたいのですが

先日から 牛乳の代わりに

豆乳を使ってます。




先日からの雨と風で

プルメリアの花が一杯落ちてたので

小鉢に入れてみました。



お昼ごはん




これも残ってたお結び。

お醤油をつけて フライパンで焼きました。

網で焼いたらもっと

美味しくなるんでしょうねえ~~



お気に入り?の

加ト吉のインスタントラーメン

醤油味



野菜が無かったので

りゅうきゅうを入れました。

りゅうきゅうは元々の味が無いので

かえって 

どんな料理にも合いますねえ~




4月27日火曜 そーめんでらーめん

2010-04-27 19:04:04 | しまつ料理


カテゴリーを追加しました。

その名も

「しまつ料理」


毎日ご飯を作ってると

半端な食材が残ります。

それを何とか活かしたいと思ってます。


今日のお昼は

「そーめん で らーめん」


しまか荘御用達?の半田そーめんが あと少し残ってます。

豚骨らーめんのスープが残ってます。

今日は雨が降って 寒いです。

で・・・コレ!



トッピングがネギだけでちょっと寂しいのですが

温かい麺とスープが嬉しいです。