「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

12月26日日曜 クリスマスケーキ

2010-12-26 13:02:39 | 晩ごはん


めちゃ寒い日が続いてます~~

南国高知にも

雪マークの付いた天気予報が・・・

ああ~~暖かい所へ 避難?したいよ~~(現実逃避!)


そんな寒さの中での お楽しみはコレ!!



クリスマスケーキ 

高知県民であれば 誰もが知ってる?

「浜幸」さんのケーキです。



ここ数年

この「スフレチーズケーキ」が

しまか荘の冬の定番。


おっと・・

今回も切り口の写真が無い。


っていうか

いつも 切らずに

端から掘るように食べていくので・・・

切り口は 見せられませんのですう~~





12月23日木曜 ほか亭「天とじ丼」

2010-12-23 19:17:33 | 昼ごはん


今日は 天皇誕生日で祝日。

ですが・・・ワタシは仕事。


こんな日は

恒例?

ほっかほっか亭の回し者としては

これを食べなくっちゃあ~~


天とじ丼 ¥390にゃり~~



デッカイ海老天が

とろ~り玉子でとじられてます。

なによりこの季節

あったかいのが嬉しい!!




ところで・・

暫くアップしないうちに

写真がメチャ大きくアップされてますが・・・

これからずっと この大きさなのかな??

写真の撮り方を考えなくちゃ~~ねえ 

(例えば お皿の汚れとか・・・)




12月22日水曜 折り詰め

2010-12-22 18:36:18 | 晩ごはん


あああ~~~~

っていう間に

一週間経ってしまった 


先週の木曜に

「風邪にお気をつけください」などど

気持ち上から発言した バチが当たったのか・・・

風邪を引いてしまいました 

高熱は出ないので 仕事には行ってるのですが

夕方になると 寒気がして

熱を測ると 37度9分の毎日。

さすがに しんどくて

パソコンの前に座れませんでした。



そんな時に有難い差し入れが~~




お刺身と



折り詰めのセット。(ミニさわち風)

熱っぽいときは

お酢味が喉を通りやすいんです。

お寿しバンザイ!!





12月16日木曜 鶏肉と小松菜の炒め物

2010-12-16 21:33:56 | 晩ごはん


今日も寒っ!!

皆様 風邪にはお気をつけくださいね~






鶏肉と小松菜の炒め物



常備菜

大根煮



大根葉・人参・アゲの煮浸し



海苔ちゃんの 京みやげ

「塩昆布」

さすが~京都どすなあ~

薄味ではんなりどすえ~



サツマイモとワカメのお味噌汁。


ああ~~~

お酢の物も作ったのに

食べるの忘れてた!!


大丈夫か? ワタシ!!





12月16日木曜 詰弁

2010-12-16 09:33:16 | お弁当



今朝も寒かった~~

流石に 高知市内では 雪は降らないけど

山の方は 降ってるかも~~


そんな寒い日でも

詰弁持って お仕事 お仕事!



唐揚げ(昨夜の残り物)

大根煮

ブロッコリー

ご飯にふりかけと

ぬか漬け。





12月15日水日 鰹コロッケ定食

2010-12-15 21:32:06 | 晩ごはん


ひょう~~

寒いっす。

この冬一番の寒さだそうですう~~

暖房費が気になる

今日この頃でございます。


今日は 仕事帰りに買ってきた

「ひろっちゃん」のコロッケで晩ごはんです。



えだ豆コロッケと鰹のコロッケ&唐揚げ

うっ・・・・

また 切り口の写真撮るのを忘れてた 

因みに

個人的に 鰹コロッケの大ファンです。

ご飯に合うお味なんですよ~

はりまや町の「魚の棚商店街」にお店があるので

お試しあれ! です。



常備菜 大根煮



ブロッコリー・トマトのサラダ

マヨネーズは J ちゃんの好み。



よっしゃあ~~

これで 定食になりました。

サツマイモ・白菜・水菜の

お味噌汁。



12月14日火曜 「11月30日」の鮭フライ

2010-12-14 22:16:02 | 晩ごはん


ややこしいタイトルでスミマセン 

過去の記事を見てたら・・

11月30日の分が

投稿されずに残っておりました

宜しければ お読み下さいませ~~

(これもある意味 大掃除?)





「11月30日火曜 鮭フライ」


昨日とは打って変わって

今日は暖かい日でゴザイマシタ~

朝は暖房を入れてたけど

昼からは 暖房なしでもオーケーでした。


でも だんだん寒くなっていきますねえ~~

明日からは

12月 師走ですう~~

体調に気をつけて

あと一月を乗り切りましょう 





鮭フライ サラダ添え

っていうか・・

これだけじゃ 何のフライか判りませんよね~

切り口を撮っておくべきでした。

反省!



焼きカボチャ

鮭フライのフライパンの

端の方で焼きました。

ホクホクで調味料無しでも

美味しいよ~~



大根煮

今朝作ったばかりなので

まだ

味が滲みてません 



ワンタンとほうれん草のスープ


他には

自家製ぬか漬け。

さあ~~明日は早起きしなきゃあ~~





12月12日日曜 塩ちゃんこ

2010-12-12 22:04:20 | 晩ごはん


今日は 風が無くて暖かい日曜でした 

しか~~し

今週の半ばあたりから

最低気温が 1~2℃になるらしいですう~~


なぜ?お天気&気温を気にしてるのか・・・?って思います??


それはね・・・

常夏でしか育たない(たぶん 沖縄が北限)

プルメリア っていう木を

育ててるからなのです。

この子たち(二鉢)

最低気温が10度を下回ると

枯れてしまうのです~

0度近くなるのは もってのほかで

室内に入れた鉢に毛布を敷いたりして

保護してやらなきゃいけないのです。

「冬越し」に一番気を使うのであります。


プルメリアの 白花。





そんな寒さが気になる晩は

塩ちゃんこ



豚肉・豆腐・シュウマイ

白菜・ほうれん草・エノキ・人参

味付けは 「塩だれ」の素。

(得意の 手抜き料理です)




箸休めに

おでん



大根葉の煮浸し




12月10日金曜 子持ちカレイの煮付け

2010-12-10 21:46:36 | 晩ごはん


冬らしい寒さになってきましたが・・・

これから年末にむけて

なにかと気ぜわしい時期ですねえ~~

時々 

年末なんて大嫌いだあ~~

って叫びたくなる?

今日この頃・・





子持ちカレイの煮付け






焼きカボチャのサラダ

胡瓜と蕪を一緒にマヨネーズで和えました。

てんこ盛りです 




大根葉の煮浸し



昨日のおでんの続き

まだまだ続く予定です。



サツマイモとキャベツのお味噌汁



12月9日木曜 炙りまぐろ丼

2010-12-09 21:43:51 | 晩ごはん


昨夜の天気予報では

山沿いでは 初雪が降るらしいっていってたけど・・・

朝起きて外をみると道が濡れてました。

高知市では雨が降ったみたいです。

いよいよ 冬本番です 

皆様 風邪にはお気をつけくださいね~





炙りまぐろ 千切り胡瓜添え

塊りを買ったので

家では 切るだけ~

水玉模様?は タレです。



海苔とまぐろ・胡瓜をのせて

丼にしました。

脂が乗っててウマイ!!



おでん





自家製ぬか漬け。




12月7日火曜 卵焼きのせ弁当

2010-12-07 22:23:50 | お弁当



久しぶりにお弁当を作りました。

といっても

超有り合わせ弁当ですう~~

題して

卵焼きのせ弁当



水菜いり卵焼き(半分 炒り玉子風)を

ご飯に乗せただけ !!

他には

大根煮と胡瓜のお漬物 

梅干  以上 



全体もどうぞ~~

要らない ??


12月5日日曜 富士宮焼きそば

2010-12-05 21:54:13 | 晩ごはん



B級グルメで有名な

「富士宮焼きそば」が

とうとう しまか荘にもやって来ました 

といっても

冷凍もので レンジでチンしただけの

モノなのですが・・・

当然!いただき物でございます。はい。



こうやって写真に撮ると

普通の焼きそばですが・・・

ソースに特徴がアリ!!

ちょい甘めで上品なソース~

でも なかなか コクがあって 美味しい

こりゃあ~~人気があるはずです。

本当に美味しかった 




サブメニューは

おばあちゃんちで 抜いて来たばかりの

大根サラダ。

さすがに新鮮です。



三日前の大根煮

昆布を入れすぎてしまった 




今日 九反田の

「カルポート」横を通ったら

わかりますう~?(車の中から慌てて撮りました)



白木蓮にツボミがついてましたよ~

一冬 ツボミのままで辛抱して

春先一番で 花を咲かすんですね。


12月2日木曜 有もの晩ごはん

2010-12-02 22:13:17 | 晩ごはん


朝から 良いお天気で

暖かかったので

午後からの 雨の予報は ハズレたな?

って思ってたら・・・

一時頃から 雨が降り出して

その後 大雨 

仕事から帰る途中には

雷まで鳴る始末 

天気予報は

侮らないようにしましょうねえ~~


そんな大雨の日の晩ごはんは

有もので構成されとります。



卵焼き・鶏唐揚げ・ほうれん草お浸し

いずれも 少量。



冷凍してた

かき揚 (レンジでチン)



千切りキャベツと水菜のサラダ



お豆腐と水菜のお味噌汁。



こんな日に限って

めったにないスカート(しかも プリーツスカート)

を着てたので・・・

雨で プリーツが消えてしまった 

明日 クリーニング屋さんに 行かなくちゃあ~~