goo blog サービス終了のお知らせ 

「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

12月 2日日曜 豆パンで朝ごはん

2012-12-02 15:08:59 | 朝ごはん




曇り 時々 雨


の寒い日曜になりました



パソコンを置いてる部屋が めちゃ寒いです

電気ストーブで右手を温めながら マウスを握っておりますが・・


手がかじかんで ミス多し ! なのです・・




さて そんな日の朝ごはんは





うぐいす豆のパン

キウィ ・ 柿

カフェオレ







先日 ヤマテパンの工場店で買った

うぐいす豆のパン

( 豆は甘く煮ております )

珍しい食パン型の豆パン


写真ではわかりませんが

実はコレ  パンの耳の部分なのです


でも 結構厚みがあるのが

6枚入って ¥40にゃり~~でした 



節約の為だけに

耳ばかり食べるのは辛いかもしれませんが


家でパンを焼いても耳から食べるくらいの


耳好き !  そんな単語 あるのか ? 



のワタシには 嬉しい限りです 




11月23日金曜 朝定食

2012-11-23 16:30:40 | 朝ごはん



朝から 降ったりやんだりのお天気

3連休の初日なのにね・・・


この三日間 旅行や行楽にいかれる方々

どうか 気をつけて

そして 楽しんでくださいね~




かくいう ワタシは 特にお出かけもなく・・・


しまか  な 朝ごはんでした




朝定食



あったかご飯

とうふの粕汁

大根煮

大根ときゅうりの酢の物





いつものように


ぜ~~んぶ 昨日の残り物です 





11月18日日曜 今日の朝ごはん ・ 梅はちみつ

2012-11-18 11:30:28 | 朝ごはん






昨日の大雨から がらり変わって

ぽかぽかの暖かい日曜になりました




今日は ご町内の一斉清掃の日

お弁当を作って 冷ましてるあいだに

近くの公園の草刈りのお手伝いしてました


掃除から帰ってくると


J ちゃんがもう お弁当をカバンにいれてた 


なので 今日もお弁当の写真ナシ ですぅ~~


お弁当の中身は

 ○ トンカツ ( 生協さんの 冷凍ものをレンチン )

 ○ ヒジキ煮 ( 自家製冷食 )

 ○ 紅白なます

 ○ 大根葉のふりかけ


        以上でした





そんな 朝から肉体労働をした日の朝ごはんは




自家製パンのトースト

バター はちみつ添え

トマト

カフェオレ





以前 生協さんで買ってた

「梅はちみつ」


はちみつに 梅を漬け込んだものです

梅から 果汁がでてるので

はちみつ といえども サラッとしてます

だから ベトベトせずに扱い易いんです


この梅の力をかりて

この冬 風をひかないように したいものです


ただ 甘党の人にはちょっと

物足りないかも・・・








11月17日土曜 効きそうな・・お菓子 & しょぼい朝食

2012-11-17 09:48:08 | 朝ごはん


朝から 


せっかくの 週末なのにね・・・






昨日 買い物をしてたとき

と~~~っても 気になったので 買ってきた !





しょうが棒



寒さ対策です 


どちらかというと


お菓子費 というより 暖房費にはいるかも・・( 笑 )


まだ 試してないのですが

生姜って 即効性があって 食べたらすぐに 暖かくなりますよね~


効果が楽しみです~



さて 今朝は シンプルといえば シンプル


しょぼいといえば しょぼい・・・朝ごはんです 





トースト  バター・ブルーベリージャム

果物    柿

飲み物   カフェオレ






J ちゃんが採ってきた 柿


甘いよ~~






10月25日木曜 いも粥 の朝ごはん

2012-10-25 13:28:25 | 朝ごはん




昨日の お鍋に入れてた


お餅が 食べ過ぎだったのか ?


今朝はすこし 胃が痛い・・・



なので

お粥にしてみました




右上の蓋物は 梅干しいれ





お粥といっても ワタシの分だけなので


冷凍のご飯 と 蒸してあったお芋で

カンタンに作りました~






温まって 美味しい~



今は パンとコーヒーの朝ごはんですが


本格的な寒さになったら

朝は お粥が いいですねぇ~~




10月24日水曜 さくらベーカリーのハードトースト &ごーやべいびぃ

2012-10-24 12:32:19 | 朝ごはん



生協さんで注文してた


さくらベーカリーの ハードトースト が

 ( フランスパン風の食パンです )

配達されたので



軽く トーストしていただきました~




地味ですなあ~


果物は 新高ナシ と 山北みかん


飲み物は カフェオレ





パンに


バターとブルーベリージャムをのせて・・


いただきます~~






普段は 朝ごはんは食べないのですが


このパンだと 食べたくなるんですよね~


なんでだろ・・・


 単なる ワガママ だろ~~ 




・・・さて


去年の種が落ちて 

ほっといても 育ってきた ごーや


最近 葉っぱや茎が枯れてきたので

思い切って 撤収 !


そしたら




陰に隠れていた

ごーやべいびぃ達が 四つも発見されました~


ただ さすがに この時期になると

もう 大きくはなれないので

しばらくは 飾っておこうかと 思ってます~


ごーや さんたち 

暑い夏のあいだ ご苦労様でした <m(__)m>





10月 2日火曜 さくらベーカリーのハードトースト

2012-10-02 11:59:50 | 朝ごはん


オハヨウございます~

って もうお昼ですが・・・


今日は 狐の嫁入りもなく

ずーっと 秋晴れの いいお天気みたいです



さて 今日の朝ごはんは




さくらベーカリー さんの ハードトースト



土佐山田町にお店があります



天然こだま酵母

北海道産小麦

ミネラル水

伯方塩

ビートグラニュー



すべて 国産の材料でできてます


乳製品を使ってないのですよ~








かるーく 焼いていただきます


甘みが 少なくて

フランスパンのような お味です

「 ハード 」って付いてるだけあって

噛み応え のある食感です




ハード系のパンが好きなので

今 お気に入りのパンなんです 


ワタシは生協さんで注文してますが

サニーマートさんにも 置いてますよ~






パンの友

四葉バター

マーマレード ( 冷蔵庫の隅で 見つけた 





頂きものの






さて 今日は昼過ぎから

お出かけです~













9月30日日曜 きゅうりのトーストサンド

2012-09-30 19:58:08 | 朝ごはん



台風の影響で

朝から 




午後には 台風が通り過ぎる予定 ? ですが


今日は 用事があって 出かけなくっちゃあイケナイ日 


幸い 風は無くて雨が降ってるだけなので

( あくまで 高知市の 状況ですが・・)


普段より早めに 朝ごはんをすませて

お出かけですう~






きゅうりのトーストサンド





トーストしたパンを 厚さ半分に切って

マヨネーズ ・ きゅうり ・ みょうが を

はさんだだけですが・・・


ミョウガが良い アクセントになってます 






昨日の かぼちゃシチュー


今気が付いたけど・・

果物を出すの忘れてた・・・



飲み物は いつもの カフェオレ




9月27日木曜 しょぼい朝ごはん & おやつ

2012-09-27 17:11:57 | 朝ごはん




こんな しょぼい 朝ごはん


出しても いいんでしょうかぁ~~




いえいえ

しょぼくても 記録として残しておかなくちゃ



100年くらいたったら


「武士の家計簿」


 (映画の 堺雅人さんヨカッタわ~)


みたいに

話題になるかも・・・


( なるわけ・・ないか  )





朝ごはん




トースト ・ カフェオレ

梨  一応 二十世紀梨

バター 一応 四葉バター


と いいわけしておいて・・





見事に 白い画面 !!

百切りキャベツにマヨネーズ をトーストに乗せてっと


これが最近のお気に入り~



そして 「中乃屋」さんで

おうどんを食べた帰りに寄ったスーパーで


午後二時ころだったにもかかわらず ( かからわず ? どっち ?)


パンが大量に半額になってました



今までは夜遅くにしか行けなかったので

昼間 こんなに 値引きの品があるとは

思いませんでした~



で 買ったのがコレ



コロッケパン 

半額で ¥55にゃり~


ちゃんと 今日作ったものでしたよ

いつもの カフェオレを入れて

早速 頂きました~



ご馳走さまでした~



7月 8日日曜 今日の朝ごはん&昼パスタ

2012-07-08 20:40:57 | 朝ごはん



今日は朝から   



久しぶりに気持ちの良いお天気 

真夏用の綿毛布を洗濯しましたが

よ~~く 乾きましたよ~~


暑くても 湿気が少ないと

クーラーなしでも

なんとか 過ごせますう~




さてそんな 休日の朝ご飯は



J ちゃん分

全粒粉のパン 2枚

 広島の道の駅で買いました

 (旅行中でも 道の駅は ハズしません 


キャベツと水菜のサラダ 柚子酢で

赤と黄色のトマト

さくらんぼ一個




ワタシ分

最近食べ過ぎなので

パンは一枚

他に ヤクルトとカフェオレ




今日は休養日  だったので

お昼ご飯も お家で作りました





野菜いっぱいパスタ






一昨日 ( だったかな・・ )の

野菜炒めが残ってたので

それに

ビン詰めのパスタソースを足して

作りました







ところが・・・

このパスタソースが イマイチ 


もう一瓶あるんですけど・・・





5月26日土曜 ライ麦パンの朝ごはん

2012-05-30 19:50:21 | 朝ごはん



え~~っと

ご無沙汰いたしました

調子の悪かった パソコンが

いよいよ インターネットに繫がらなくなりまして・・・


本日 ( 30日 )やっと

新しいパソコンが到着して

接続できましたあ~


機種が変わって ウインドウズも変わったので

まだ 慣れておりませんが

引き続き

「しまか荘だより」を続けていきたいと思ってます

これからも

よろしく おねがいします 




それでは


アップ出来なかった記事から

順次 アップしていきます~



休日の朝ごはん

昨夜 ホームベーカリーのセットを忘れてまして・・・

保存食として置いとた

ドイツ製 ライ麦パンを 開封!




っていうか・・・

賞味期限ギリギリですう~





軽くトーストしてから

クリームチーズを塗って

トマトと 塩麹キュウリ 

イタリアンパセリを乗せました




他には

バナナ ヤクルト

そして コーヒーでした





5月13日日曜 朝ごはん & 昼ごはんの唐揚げ定食

2012-05-13 21:08:00 | 朝ごはん


今日も 

明日から 雨の予報なので

今日のうちに お洗濯です~




しまか荘には不似合いな 

ゴージャスな薔薇と 山帽子


大阪から里帰り ?の

海苔ちゃんから 貰いました~



さて そんな ( どんなじゃあ~ )

日曜日の朝ごはんは




メタボ解消スープ

今日のは 少し唐辛子が効きすぎてます~




朝から ガーリックトースト 

( 賞味期限が ヤバかったので・・)

バナナ

ヤクルト



そして お昼は


またまた行ってた

南国市十市の 「ごはんや」さん

日替わりランチは平日だけなので

今日は 

唐揚げ定食




お味噌汁が強調されてますう~

見たら判るでしょうが

奥がメインの 唐揚げ

三口でも食べきれないほどの大きなから揚げが

ひい~ ふう~ みい~~

なっ なんと  六個も 

モチロン

揚げたて 熱々です~




小鉢

厚切り鰹の煮物

たけのことエンドウの煮物



サラダ と ご飯




唐揚げ用に お塩

充分味が付いてたので 鑑賞用 ( 笑 )


いやあ~このボリュームで

お値段は 千円以内 ( 忘れでしまいました~ )


超 お得ですう~









4月2日火曜 ドトールの「朝だけセット」

2012-04-02 09:43:57 | 朝ごはん


普段よりちょっと早めに

職場近くまで来たので

久しぶりに

帯屋町の「ドトール」へ寄りました

昔?

この近くに

東宝の映画館があったときには

映画の前のおやつによく寄ってたのですが・・・



もう 昔話になっちゃったな~??




「朝だけセット」っていうのがあったので



その中から

Bセット・ベーコンポテトサラダを

テイクアウト ¥380にゃり~

職場で頂きました



ワタシ ドトールのサンドイッチ

結構 好き 

お値段もお手頃ですしね~



レタスはしゃきしゃきだし

粒マスタードが効いてます 






3月11日日曜 「せとか」的な 朝ごはん

2012-03-11 21:30:44 | 朝ごはん


一年前の夜は

高知でも 大津波警報が一晩中出てて

高知市内では大きな被害は出ませんでしたが

不安な夜を過ごしました

被害に遭われた方たちの ご冥福と

一日も早く

元の生活に戻れますよう

心より

お祈りしております。










さて

そんな日の「しまか荘」の

朝ごはんは



みかん 



少し大きめの

普通のみかんに見えますが・・・

ひょっとして

コレ

今話題の「せとか」 ??

貰い物ですが ( しかも 一個だけ  )

皮が薄くて ジューシーで

めちゃ 甘いらしいです

楽しみ~~



プウセの パン

野菜・トマトスープ

ヨーグルト・バナナ黒酢かけ

りんご二切れ





野菜・トマトスープ

日を追うごとに 美味しくなってきます


他に カフェオレ


これだけ食べたら

お腹一杯になってしまって

「せとか」

明日のお楽しみになりました~




3月3日土曜 油抜き野菜スープでお家モーニング

2012-03-04 14:43:47 | 朝ごはん


今日の朝ごはんも

ヘルシーですよ 



野菜スープ

ライ麦パン(自家製)

ゆで卵



野菜だけで作ったスープ

トマトが良い仕事をしてます

茹でブロッコリーも添えて

油を使ってないので

胡椒を多めにかけました



水から入れて沸騰して

5分のゆで卵

小さめの卵だったので

少し火が通りすぎました 


ライ麦パンはどうしても

パサつきがちなので

スープに浸して食べると丁度良いかげんです

バターも塗らなくて済むしねえ~



他には

いつものカフェオレ