「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

12月 1日土曜 今日の詰め弁 ・ しゅうまい

2012-12-01 15:11:16 | お弁当



  ですが・・・


部屋の中は寒いです・・・




一人だけで暖房をつけるのは なんだか申し訳ない気がして・・・


なので・・


ダルマのように着ぶくれしてます 







いよいよ12月ですね


勤務中は 年末から お正月にかけての準備で


毎年 パニックになるくらい忙しかったのですが


リタイアしてみると

自分のこと  あるいは家のことだけ考えてればいいので


精神衛生上 ? とっても楽です~



楽しすぎて なかなか断捨離 ? が進みませんけど・・





そんな日の詰め弁は




J ちゃん弁


今日もお仕事ご苦労様です~






焼売

ブロッコリー

たまご焼き

里芋煮  なます



今日は寒いので

インスタントみそ汁のサービス付き








11月29日木曜 今日の詰め弁 ・ チンジャオロースー

2012-11-29 11:33:59 | お弁当



今日は朝から 


冷えびえとした しまか荘地方です



冬にはよくお年寄りが



日向ぼっこ


をしてましたよねぇ~~


その気持ちが最近特に解かりますぅ~

お日さまさえ出てれば

外の方が 暖かいのよね 



でも そんなお年寄りを見かけなくなりました


みんな どこへいっちゃったんでしょう・・・



あっ  ワタシがそうかあ~~







さてそんな日の お弁当は




J ちゃん弁当





チンジャオロースー

筑前煮

カブ葉の煮びたし

トマト



今日も窓際撮影


ぜ~~んぶ 昨日の残り物ですが

それなりに ?

美味しそうに みえませんか ??



お日さまの偉大さに 感謝です 






11月28日水曜 今日の詰め弁

2012-11-28 11:18:24 | お弁当



今朝はめちゃ 寒かった ( しまか荘 比 )


北国のかた スミマセン  根性ナシなんです・・・


お布団からでるのが つらいです・・・




でも 頑張ってお弁当を作りました 





J ちゃん弁当


きょうも 窓際で撮影 






トンカツ ( 生協さんの 冷食)

筑前煮

ホウレンソウのお浸し

ご飯に黒ゴマ



朝が辛いけど・・・


健康 ? と 節約 ? のため 






11月22日木曜 今日の詰め弁 ・ 豚と つるむらさき の炒めもの

2012-11-22 11:40:51 | お弁当



夜に 雨がふってたみたいで

朝起きると 地面が濡れてました


今は降ってないようですが・・

お陽さまは隠れてて ちょっと寒い


「 しぶった 」 のしまか荘地方です




さてそんな日の詰め弁は





薄曇りでも

窓際で写すと

こんなに 明るくうつります~



お陽様 は エライ 








豚 つるむらさき の炒め物

大根・きゅうりの酢の物  トマト

大根・厚揚げ煮 ( イカは消費済み  )



ご飯・ 大根葉のふりかけ



すべて 昨夜と同じメニュー で どうだ ! 


11月21日水曜 今日の詰め弁 ・ ぶりの照り焼き

2012-11-21 17:09:45 | お弁当


朝から暖かい 


夜には  の予報のしまか荘地方です



朝 電話がかかってきて

プチ怪獣1号のアンドレが

朝から 熱があって 保育園をお休みしてるとのこと



急きょ タクシーで お守りに向かいました 


家族内で 風邪菌が ぐるぐる回ってる 


どうか 皆さんもお気を付けくださいね~




さて そんな日の詰め弁は




頑張って ?

窓際で写してみました 




ぶりの照り焼き ( 小さい  )

塩大根 ・ トマト

イカ大根

ご飯には 大根葉のふりかけ



大根着づくしのお弁当になりました 





11月16日金曜 今日の詰め弁 ・ 鶏から揚げ

2012-11-16 11:02:01 | お弁当






今日もいいお天気の しまか荘地方です


おかげで 火のつかない 炭を

天日干しできます


 しかし 一日一回は 火おこし してるんだけど・・・

              
           いまだ 成功せず・・・


           どこが いけないんでしょうかぁ~~





さてそんな日の詰め弁は





J ちゃん弁当






鶏から揚げ ( 生協さん )

大根煮 トマト

紅白なます



ご飯に 

大根葉のふりかけ






11月15日木曜 今日の詰め弁 ・ 豚甘味噌炒め

2012-11-15 11:40:10 | お弁当




半年ぶりに

室内で 吐く息のしろい しまか荘です~


でも今日は 風がないので 窓をあけられるのが 有難いですね




さて そんな日の詰め弁は



豚甘味噌炒め

紅白なます トマト

大根・ちくわ煮






ご飯には 黒ゴマ


今日も寒そうなので お味噌汁付き 




そして 朝ごはん




寒くなったら 和食のほうが

体が温まって いいと思うんですけど・・・



「 朝は パン !! 」


っていう 人が 約1名


今朝もパンを焼きました~


まっ ホームベーカリーが焼いてくれるのですが・・・




11月14日水曜 今日の詰め弁 ・ たまご焼き

2012-11-14 12:32:06 | お弁当



曇り 時々 薄日 時々 雨


そして・・強風


ややこしいお天気です 




昨日 暖房用に ? 火鉢を使おうと思って 


炭を買ってきたのですが・・・


湿っているのか 火がついても すぐに消えてしまいます~


お陽さまがでたら 干そうと思ってたのに・・・残念 





さて そんな日の詰め弁は




たまご焼き

青梗菜の炒め煮  サトイモ煮

ポテトサラダ トマト







梅干しご飯


寒いので 


インスタントみそ汁のオマケつき



11月12日月曜 今日の詰め弁 ・ から揚げ

2012-11-12 10:26:53 | お弁当



昨日の雨もあがって 


お日さま も 力強く(笑)


絶好の充電日和です~




体調も随分良くなって 今朝はお弁当が作れました




ただし J ちゃん弁のみ 



ワタシは この二日間で半端になったものを


片付ける予定・・





鶏から揚げ

インゲンの胡麻和え

塩きゅうり ・ トマト





寒くなってきましたので


インスタント味噌汁 の おまけ


光ってしまって・・写りが悪くてスミマセン 



ご飯には 梅干し




11月 9日金曜 今日の詰め弁 ・ 中華飯

2012-11-09 11:20:26 | お弁当








ど~~より の曇り空


時々 力のない ? 弱い日差しの しまか荘地方です 



今日は 月一回の 不燃物収集日


朝早くから 昨日準備した

植木鉢30個とその他の不要品を

処分してきました~




お弁当を詰める時間があるかな・・?


って 心配してましたが


なんとか J ちゃんの分だけ 出来ました~



J ちゃん弁

本日も正真正銘 詰めただけ !


で  ゴザイマス 





中華飯の素 ( 昨夜の残り )


朝からご飯にかけておくと

ご飯がべちゃっとなるので


食べるときに かけてもらいます


まっ 別々に食べてもいいんですけど・・




ご飯は 普段より少し多目にしてます


大根煮

サツマイモのきんぴら





11月 8日木曜 今日の詰め弁 ・ 玉子焼き

2012-11-08 12:25:28 | お弁当






今日は 風もなく いいお天気でゴザイマス~



明日 不燃物(大型ごみ)の収集の日なので

午前中いっぱい 片付けものをしてました 


庭の隅に放置してた

植木鉢を 片付け 

プラスチックと陶器を分別して・・・

処分するものが 全部で30個くらいありました~



放置するにも 程がある・・



でも 頑張ったおかげで 少しはすっきりしましたよ~ 




さて そんな日の詰め弁は




J ちゃん弁


玉子焼き

紅白なます

海藻さらだ トマト







別容器で 大根煮







で ワタシはというと・・・


お弁当にせずに 小鉢に入れました


ただの 御とりわけ ですう~~





11月 7日水曜 今日の正真正銘 詰め弁

2012-11-07 12:17:32 | お弁当






お日様がでてて 暖かいのですが・・

かなり 風がふいてる しまか荘地方です




さて 今日は 正真正銘の詰め弁

  いばるんじゃあ ない !




二人分





J ちゃん弁

さば味噌煮 (缶詰使用)

さつまいも甘煮

紅白なます

ゴボウ甘酢煮 トマト





ワタシ弁


今日は 

お野菜系のおかずのみ

別に菜食主義者ではないのですが・・・



ご飯は 大根葉で

菜飯 にしました 






11月 5日月曜 今日の詰め弁 サバ味噌煮 (缶) & 朝ごはん

2012-11-05 10:57:00 | お弁当






朝方 少し雨がふった模様です~~


気温は高めですが


ど~~んより 曇った朝です~




さて そんな日の詰め弁は



二人分





J ちゃん弁

サバ味噌煮 (缶詰を使用)

小松菜お浸し

酢レンコン トマト

ゴボウの甘酢煮






ワタシ弁


メインのおかずを思いつかなかったので 

缶詰の サバ味噌煮を使用 

( といっても 缶を開けただけですけど・・・ )


濃いめの味付けなので

ご飯がススム はず !





今朝は

ホームベーカリーで

「フランスパン (食パン)」を焼きました




最近お気に入りなんです 


バターは普通の食パンの半分だし

ドライイーストも3分の2

お砂糖は入れないので

焼き上がりが少し薄い色になります


ただし 出来上がりまでの時間が

6時間30分 かかるのが

難といえば 難かなぁ~~






今朝の果物は 柿


他には

カフェオレ と ヨーグルト



11月 4日日曜 今日の詰め弁 ・ 海老芋・イカの煮つけ

2012-11-04 11:54:28 | お弁当



今日も

晴れたり曇ったりの しぶったなお天気です~


室内より 外の方が

お日様に当たる分

少しは 暖かいのですが・・


仕事中は そんなに気にならなかったのですけど


仕事を辞めたら

家にいることが多いので

室内の寒さは 結構気になりますねえ~~

対策を考えなくちゃ



さてそんな日の 詰め弁は




今日は J ちゃんのみお弁当です





人参きんぴら

鶏から揚げ ( おまけです 

海老芋とイカの煮つけ

酢レンコン

トマト



今日も緑がありませんでしたぁ~



11月 2日金曜 今日の詰め弁 ・ 赤い○○○ !

2012-11-02 11:53:37 | お弁当


今日も 晴れたり 曇ったりのお天気

小型ソーラーで 電池の充電をしてるのですが・・・



ここ 数日 充電が出来てません 


日照時間が きになる 今日この頃です~




さて そんな日の詰め弁は



二人分





J ちゃん弁


あから煮

レンコンの甘酢

人参きんぴら ・ トマト

鮭の塩焼き





ワタシ弁



J ちゃんが

朝の散歩 (ウオーキング ?)のとき

近くの良心市で トマトを買ってきてくれました 


トマト農家さんが出してるものなので

味は保証付き

規格からちょっと外れたものだと思うのですが・・

家で使うには 充分です~



と・・いう訳で


今日は 赤い詰め弁


になりました~


今度は ミドリ が 足らないぞ・・