「しまか荘」だより

リタイアしました「しまか荘」住人の暮らしとごはん。「しまか」とは  土佐弁で「つつましい」っていう意味です

4月30日月曜 ソウルマッコリ & 昨夜と同じ・・・

2012-04-30 21:07:51 | 晩ごはん


予報どおり

朝から降ったりやんだりのお天気


折角の連休なのにね・・



今日は一日出かけてたので

晩御飯のメニューは

100パーセント

昨夜と同じメニュー 


あっ でも

一つだけ違うのが・・・



ソウルマッコリ

発売と同時に品切れになったという

アレ ! です~~

流石にもう

普通に手に入るようになりました~



4~5回優しく振って

グラスに付いた 炭酸の泡

見えますか~?

手軽といえば手軽ですが・・

ワタシは

普通の マッコリのほうが

好みですねえ~~






内容は一緒ですが

せめても

お皿を変えました~


豚肉・エンドウの塩麹炒め




大根煮

ポテサラ



サラダ

キャベツ・エンドウ・トマト



判りにくいですが・・

セロリも少々

イタリアンパセリも添えました

バナナ黒酢で



エノキ煮





4月29日日曜 豚肉とスナップエンドウの塩麹炒め & ポテサラ

2012-04-29 21:04:47 | 晩ごはん


予定通り ?

午後から 断捨離 の続き・・

先週 靴箱の片付けをしたので

今日は玄関周りの片付け

といっても

ほとんどが 捨てるものだったので

分別に時間がかかりましたが

なんとか

夕方には 終了~


ちょっとは片付きましたが

空いたところに

防災用品を置こうかと

考え中ですう~~



そんな日の晩御飯は



豚肉とスナップエンドウの塩麹炒め



豚肉は脂の無いところを

生姜と塩麹(小さじ1)で混ぜておきました


少量(小さじ1くらい)の油で

豚肉を炒め 生のスナップエンドウを入れて

サッといため合わせます~

味付けは 下味の塩麹のみ!

結構 塩味が効いてます

エンドウも 生を使ったので

歯ごたえがあって

なおかつ 甘みが出ました~


大成功 






大根煮




エノキの煮物




ポテトサラダ



胡瓜・人参・コーン 入り


予想より

沢山 出来てしまったので

今夜は

定番のサラダはナシにしました~




4月29日日曜 ボロニア風ミートソース & デザートコロッケ?

2012-04-29 20:46:14 | 昼ごはん


ゴールデンウイーク 真っ只中の

今日も 良いお天気です~

世間サマは 三連休だと思いますが・・・

ワタシがゆっくり出来るのは

今日一日のみ!!

午前中は まったりさせてもらって

午後から 断捨離 の続きですう~~


その前に

腹ごしらえ



ボロニア風ミートソーススパ

生協さんの冷食です

スパゲティを茹でてるお鍋に

パックのまま入れて 温めます

同時に出来るので

休日のお昼にぴったりです~

思ったより ?

ひき肉もタップリ入ってました





春キャベツ・スナップエンドウは

家で足しました

トマトとイタリアンパセリを添えて



はりまや町の

「ひろっちゃん」のコロッケ

昨日食べるの忘れてました・・

サツマイモのコロッケ

甘くて ホクホクしてて

「デザート コロッケ」ってカテゴリーがあれば

直球・ど真ん中です~~






4月28日土曜 初夏? カツオたたき & エンドウご飯

2012-04-28 22:01:36 | 晩ごはん


初夏を思わす 快晴の 高知県地方 

気温は 25度くらいですが

お天気が良いので

夏が来た !! ってくらい

暑い一日でした



三日ぶりの

家での晩御飯は



エンドウを頂いたので

( お店では 高くて手が出ません~ )

エンドウご飯

今日のメインでゴザイマス~

エンドウを緑鮮やかに作る方法も

有るみたいですが・・・

しまか荘では

味重視で

お米とエンドウを最初から

一緒に炊きます~


美味しかった~ 





エンドウご飯といえば・・

鰹のタタキ


ま・・好物なだけですけど・・ほほっ





おすそ分けの

焼き餃子



同じく

おすそ分けの

小松菜とアゲの煮物

マカロニサラダ



サラダ

キャベツ・トマト

スナップエンドウ・グリーンアスパラ

バナナ黒酢

2日 このサラダを食べなかったら

なんか

お腹の調子 悪し!! です~

やっぱり

続けないと駄目ですねえ~~





4月27日金曜 晩御飯もお弁当

2012-04-28 00:13:23 | 晩ごはん



今夜は Jちゃんが飲み会だったので

お弁当を買ってきて 晩御飯です



「おべんとう太郎」さんの

名前は忘れたけど・・(おいおい!)

ヘルシー系?お弁当



おかずは 殆ど

野菜系です



ご飯は十穀米



昨夜の宴会料理は

美味しかったのですが・・・

ご飯・麺類など

炭水化物系の料理がまったく無くって

とにかく

今夜は ご飯を中心に食べたかったのです~


あ~~満足 満足!!



4月26日木曜 今日の詰め弁 ・ 炊き込みご飯

2012-04-26 21:44:12 | お弁当


昨夜からの雨が

今朝は 上がり始めてます~

お天気になるといいなあ~



そんな日のお弁当は

J ちゃんは休みなので

ワタシ弁当のみです




チキンナゲット

キャベツ・トマト・スナップエンドウ添え

大根煮


レモンバーム添え



ご飯は 昨夜の

炊き込みご飯です

筍の煮汁を使いました~





4月25日水曜 炊き込みご飯 (筍の煮汁で)

2012-04-25 20:16:54 | 晩ごはん


予報どおり

夕方から  の

しまか荘地方です


今日は

下駄箱の整理をしましたよ~

ワタシの靴を4足 断捨離 !

まだまだ 処分できそうなものもあるけど・・

今日は

これで 許してやるわ~~


そんな日の晩御飯は



白身魚のフライ (お惣菜)



たけのこ煮

これにて ラスト!



蕪菜と人参のキンピラ



ほうれん草



サラダ

JA で買った 春キャベツ(柔らかい~~

スナップエンドウ ・トマト



賞味期限が ヤバイので

湯豆腐



久しぶりに

炊き込みご飯

たけのこの煮汁を使って

味付けしました~~


初めて煮汁の炊き込みご飯を作りましたが

なかなか

美味しかったです



具材は

人参・ゴボウ・揚げ

天盛りに 葱



なんだか

在庫処分の 晩御飯でした~





4月25日水曜 柏餅 & 庭の花たち

2012-04-25 15:58:28 | おやつ


今日は

野菜の買出しに

直販所へ行ってたら


柏餅を見つけた 

地元の方の 手作りの柏餅

他にも

桜餅やいも餅もあったけど

この季節は コレでしょ~~







パックを開けると

柏の葉の良い香り~~

程よい甘さの餡子と

しっかり 歯ごたえのある お餅

あんこばっかりじゃないところが


好き 




いつも 手入れの充分でない庭ですが 

それでも

ちゃんと

花を咲かせてくれます





我が家の

ふじこちゃ~ん



今年は 花が少なめかな~



もっこうばら

ものすごく 枝が伸びるので

あんまり大きく育ててないのですが

それでも

可愛い花をつけてくれました



おがたま

バナナのような 甘い香りがします

花は地味ですが

こういう色目

大好きなんです~





4月25日水曜 ソース焼きそば

2012-04-25 15:48:30 | 昼ごはん


今日のお天気は

 から 

になる もようです~


久しぶりに

なんの予定もない お休みの日 

休養日で ゴザイマスう~~


まったり

お昼ごはん



ソース焼きそば



ジャコ天

キャベツ・ピーマン・人参・玉葱

天盛りはオカカ



そして

昨夜の残りの

巻き寿司


一口だけでも

ご飯があると

何故か ? 落ち着きますよね~~


ねっ ねっ 








4月24日火曜 小僧寿しのニギリ 

2012-04-24 20:23:32 | 晩ごはん


昨夜から

めちゃ 体調悪し!! です

ロタウイルス が流行ってるって

新聞にでてましたが・・・

それとも

急激な気温変化に

老体がついていけなくなったのか・・・?


今朝は 少し熱っぽかったのですが

明日が公休なので

匍匐前進で 出社しておりました~



夕方には

もう ご飯を作る

気力・体力共にナシ

小僧寿しさんで

買ってきました~



にぎり寿司



一個だけ食べたけど

やっぱり

お寿司は美味しいねえ~



細まき寿司

この3色の取り合わせが

いつもながら 抜群です~

食欲がないときでも

あとを引く 食感です



海苔巻き

こちらも定番ですが

相変わらずの美味しさ



ワタシは

この 端っこ専門です~


端っこラブです 


さあ~

今夜は早く寝ます~

         



4月23日月曜 鶏とキャベツのカレー

2012-04-23 21:04:25 | 晩ごはん


今日 職場で

同僚が レトルトのカレーを

食べてました~~ 羨ましいぞ!!




今夜は なにがなんでも

カレーにすると 決めてました~




鶏とキャベツのカレー



とり胸肉・玉葱・キャベツ

ルーは お気に入りの

「二段熟カレー」を二人前


カレーってほんとに

美味しいよね~~



ほうれん草の柚子酢かけ



高野豆腐煮



蕪菜と人参のキンピラ



茎昆布・大豆煮



筍煮


う~~ん

食べ過ぎた~~



4月23日月曜 今日の詰め弁・豚カツ&魚肉ソーセージ

2012-04-23 20:41:18 | お弁当


昨日とは打って変わって



気温も上がって

夏日になりそうな 予報です~

こうして

毎年 一気に

半袖になる

高知地方です・・


さてそんな日の詰め弁は




二人分



J ちゃん弁当

豚カツ ( 半分 )

魚肉ソーセージ

( 最近は フィッシュソーセージって言うらしい  )




紅白なます

トマト・スナップエンドウ

筍煮



ワタシ弁当

J ちゃんと同じメニュー



ただし・・

ご飯は 少し ( ほんの少しだけ  )

少なくしてますう~~



4月22日日曜 ヒレカツ ( お惣菜売り場作 )

2012-04-22 21:53:14 | 晩ごはん


朝 必ず飲む

コーヒーが無くなったので

仕事帰りにスーパーへ寄ってました~


大雨の影響でしょうか ?

普段より随分早く

値引きシールが張られてました








ヒレカツ ( お惣菜 )

キャベツとトマトは

家で添えました



柔らかくて

美味しかった~



筍煮



春雨の酢の物 ( お惣菜 )



胡瓜とツナの酢の物 ( お惣菜 )



茎昆布・大豆煮


いやはや

お惣菜を盛り付けるだけだったので

超 ラクチン でした~~



たまには

許して~~