鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

むかしのキット組みを再生する GMクモハ53・モハ70(その2)

2023年05月07日 | GM板キットの誘惑~国鉄の電車
2日続けて、風が強い日となりました。
四六時中、びゅうびゅう風が鳴っています。
毎年、こんなときが何日かあります。

さて。
風がないときに、塗れました。
屋根板をマスキングしてから、車体色を塗ります。


今回は、迷ったのですが紺色を先に塗りました。
窓周りのクリーム色は、この上から塗り重ねることになります。


旧型車輌は、車体に凹凸が多いものです。
塗装のまわり込みを防ぐため、マスキングには時間をかけました。
連休だからこそ、できることのような気がします。

クリームは、やや厚塗りになります。
とはいえ、塗料が本来持っている質感を考慮すると、厚塗りは悪いことではないように思います。


修正箇所は、最小限で済みそうです。
自分でも丁寧なマスキングはできるんだな、と思ったひとコマでした。


つづきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むかしのキット組みを再生す... | トップ | むかしのキット組みを再生す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿