鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

室内灯を組み込む KATO「サロンエクスプレス東京」の色差し(その5)

2024年03月10日 | 1:150 客車・貨車
3月10日といえば、東京大空襲のあった日です。
空襲に遭ったのはこの日だけではありませんし、東京だけでもありません。
それでも、忘れるわけにはいかない日付です。
それにしても、ひと晩の民間人の死者が万単位になるのですから、
あの時代は、やはり、狂っていたのだと思います。
でありながら、未だに戦乱はあちこちで起きているのです。
それが人類の本質の一部だと思うと、やるせなくなります。

さて。
室内灯を組み込みました。


KATO製の純正パーツを、使っています。


コンパートメントの色差しが、映えました。
この製品が出た当時の光源は電球だけでしたから、隔世の感があります。


両端の展望室は室内灯を7色に変えられると、登場時の雑誌紹介記事にあります。
赤、青、白の3色の蛍光灯を並べ、その組み合わせにより切り替えたそうです。
キャバレーみたいなピンク色だったという話しも聞きました。
それが豪華だった時代なんだなぁ…。
とはいえ、ピンク色に輝く室内灯を再現する勇気がありません。
無難な選択で、黄色いマスキングテープを巻いてみました。


コンパートメントは蛍光灯ですから、差が出せたと思います。


全室がラウンジカーの7号車は、こんな感じです。
ラウンジのじゅうたんの色がやや濃かったと思っていましたが、
黄色い光に照らされると、わりといい感じに思えてきました。


テールサインは、前回に述べたとおり、緑色LEDを用いたオリジナル仕様です。
こんな感じで、照らされるのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台車を塗ったり KATOサロン... | トップ | やまのてせん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿