鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

ようやく4輌揃って塗り直す 鉄コレ阪急1010系(その9)

2024年05月26日 | 阪急電車の模型たち
日が伸びてきまして。
まだ湿度も低くて。
過ごしやすい日々が続いています。
町中の花々も美しいし。

時期に蒸し暑い季節がやって来るはずです。
今のうちに、満喫しておきましょう。

さてさて。
3年前に、塗装を落としていたのでした。
2021年7月11日のブログ記事一覧-鉄道模型・色差し三昧
仕掛品を少しでも減らさねば、という思いで再着手。

ようやく、4輌編成を揃って塗り直しました。

1980年くらいまでの阪急電車の車体色は、今と違って見えるのです。
渋い、とでも言えばいいのかな?
それを狙いまして、塗料はクレオス#29「艦底色」とGM#26「近鉄マルーン」を混ぜたモノ。
すこしは違うかな?

屋根色は、クレオス#35「明灰色」と#36「グレーグリーン」、#72「ミディアムブルー」から。
床下色も同じです。

ルーバー屋根の塗り分け、まあまあ上手くできました。

パンタ車のヒューズ箱には、製品では省略されていた支え板を足してあります。
それらしく。
いっぽう、パンタ撤去車については、なにか痕跡が残っていそうなものですが、
調べた限りではわかりませんでした。
きれいに仕上げた工作例を見かけたのみですので、それに倣ってつんつるてんに。


社紋は、GM製のインレタです。
これが入るだけで、阪急電車らしくなった気が。


このあと、車番に悩みまして。
最終的には、晩年4輌編成だった1016-1017-1024-1025としました。
数字をひとつづつ拾うことになりまして、土日休みを費やします。


保護も兼ねて、クリヤーを吹いておきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内色を塗る | トップ | 戸袋窓 鉄コレ阪急1010系(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿