ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

平成21年御朱印巡り 大師河原 若宮八幡宮・金山神社

2019年05月07日 15時15分15秒 | 旅行

川崎大師から駅の戻る途中、若宮八幡宮に立ち寄る。

京急線・川崎大師駅でおりると、すぐ左の大師方向へ歩いて行くが、正面の道に若宮八幡宮がある。駅のすぐ前なのだが、気付く人は少ない。

若宮八幡宮については、本社の八幡宮よりも摂社の金山神社が有名だ。つまり、チン〇〇神社だからである。

<御朱印>

 

好き者には有名な?摂社の金山神社。チン〇〇の山車が町内を練り歩くお祭りは4月の第1日曜だから、今年はもう終わっているね。

奉納された立派なオブジェが置いてある。ここは参道だから、いやでも歩かなければならない。

これが一番立派。リアル。女子高校生がここで記念写真を撮っているのを見たことがある。

<御朱印>

ちなみに、チン〇〇神社として最も有名なのは、愛知県小牧市にある田県神社である。3月に行われる豊年祭は天下の奇祭として名高い。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年御朱印巡り 川崎大師

2019年05月07日 10時43分25秒 | 旅行

新元号になるということで4月は平成最後の御朱印集めに忙しかったが、令和になって数日たつと平常モードだ。

再び昔の御朱印帳をアップしたい。

御朱印を集めだしたのは平成13年の正月からである。深川不動堂が始まりだった。それ以後のものは順次掲載して平成21年の途中までのものは終わらせている。

続きは平成21年5月14日の川崎大師からである。

朝10時。参詣人はほとんどいなかった。

門前町も人通りがなかった。

<御朱印 本堂>

川崎大師は4箇所で御朱印が貰える。本堂、不動堂、薬師堂、自動車祈祷殿である。年に1度はお詣りするが本堂の御朱印を貰うことにしている。

不動堂は、関東三十六不動霊場の札所なので、不動霊場巡りの時にもらう。

それがこの時は、どういうわけか、不動堂でも貰っている。理由は忘れた。

<不動堂 御朱印>

薬師殿にもお詣りした。

薬師殿はインド風の特異な建物である。築地の本願寺と同系統である。

<薬師殿 御朱印>

 

残りの自動車祈祷殿はマイカーがないのでお詣りしなかった。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする