ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 静岡市由比 地持院

2024年03月27日 08時59分56秒 | 旅行
駿河國二の宮・豊積神社を参拝したあと、隣にある地持院(じじいん)を訪れる。臨済宗妙心寺派の寺院である。明治以前は、豊積神社の別当寺だった。

豊積神社が樹木鬱蒼とした暗い神社だったのに比べると、こちらは白砂利を敷き詰めた明るい寺院という印象を受ける。暗と明の対比が際立つ。




本堂。本尊は地蔵菩薩。御朱印も地蔵菩薩である。


境内に可愛い地蔵像があるが、みまもり地蔵である。


枯山水の庭園が美しい。これを見ながら、住職さんとしばらく話した。



地持院の清浄感は並々ならぬものがあるが、これを維持するのは大変だ。息子さんも住職で、二人でやっているという。

いいお寺なので、由比に行くことがあったら、是非立ち寄って貰いたい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 駿河國二の宮 ... | トップ | 御朱印巡り 静岡市清水区興... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事