ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 静岡市清水区興津 清見寺

2024年04月01日 14時40分51秒 | 旅行
清見寺は、東海道本線・興津駅から徒歩15分のところにある。

お寺の境内を東海道本線が走っている。踏切を越えてお詣りするというのが珍しい。

入口。


東海道本線。


階段を上がり、境内に入る。別の場所に跨線橋を渡る入口がある。



境内。


仏殿。清見寺は、臨済宗妙心寺派の寺院である。


ここは文化財が豊富な寺院で、内部を拝観しなければもったいない。

名勝清見寺庭園。徳川家康が愛したという。



書院。明治天皇お成りの場がある。


これは、白隠禅師の自筆絵である。先日訪れた松蔭寺は見ることができなかったが、ここで拝観できたのは意外だった。




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 静岡市由比 地持院 | トップ |   
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事