開店当初から商品(紙コップや豆など)を頂いている業者さん、数年前から営業の方が配達するシステムを止め、コレクトセンターへ電話しクロネコさんが配達するシステムへ変わりました。
初めは何千円以上は送料無料でしたが、最近は諭吉さん以上になりました。
人と人との繋がりで商品を頂くってのも何割かはあると思います。
コミュニケーションもない業者さんでいいんでしょうか?
会話もないならamazonでもいい気がします。
と思った本日です。
コーヒー屋さんをされている皆さんどんなとこから商品頂いてますか?
特に消耗資材品など。