(原題:ROTTWEILER)
【2004年・スペイン】DVDで鑑賞(★★★☆☆)
サイボーグ犬のロットワイラーと男の逃亡劇を描いた近未来SFアクション映画。
西暦2018年。アメリカ人のダンテ(ウィリアム・ミラー)と恋人のウーラ(イレーヌ・モンターラ)は、独立国家プエルト・アンヘルに不法入国する【侵入】というゲームを楽しんでいた。しかし、プエルト・アンヘルを支配するクファード大佐(ポール・ナッシー)に逮捕されてしまう。スペイン南部にある移民管理地区収容所に護送されたダンテは、看守の隙をついて脱獄を図る。しかし、そんなダンテを獰猛な警察犬ロットワイラーが追跡する。犯罪者追跡用に開発されたサイボーグ犬のロットワイラーは、銃で撃っても死ぬことはなく執拗にダンテを追いつめる。ダンテはウーラを探し出すためにプエルト・アンヘルを目指すが…。

元の作品も多分に「ターミネーター」を意識してるっぽいので、この邦題は正統派の王道ですね。


人間と犬の追跡劇。
このシンプルな題材をもっと突き詰めて欲しかったなぁ。
ラストに至る恋人ウーラのエピソードは、何だか余分です。
「ゾンバイオ/死霊のしたたり」の監督だけあって、ロットワイラーに襲われる際の描写はまずまずな感じ。

ちなみにダンテを執拗に追い掛けるロットワイラーは、こんな犬ざます。
犬種がロットワイラーって言うんですよね。
…ということは、チワワにチワワって名前を付けるようなモノ?

そしてこれが日本版パッケージ。
あっ、犬種がロットワイラーからシベリアン・ハスキーに!(笑)
こういう部分もB級作品の楽しみ方のひとつですわん。
監督はブライアン・ユズナ。
■もちろん本家「ターミネーター」はこちら
【2004年・スペイン】DVDで鑑賞(★★★☆☆)
サイボーグ犬のロットワイラーと男の逃亡劇を描いた近未来SFアクション映画。
西暦2018年。アメリカ人のダンテ(ウィリアム・ミラー)と恋人のウーラ(イレーヌ・モンターラ)は、独立国家プエルト・アンヘルに不法入国する【侵入】というゲームを楽しんでいた。しかし、プエルト・アンヘルを支配するクファード大佐(ポール・ナッシー)に逮捕されてしまう。スペイン南部にある移民管理地区収容所に護送されたダンテは、看守の隙をついて脱獄を図る。しかし、そんなダンテを獰猛な警察犬ロットワイラーが追跡する。犯罪者追跡用に開発されたサイボーグ犬のロットワイラーは、銃で撃っても死ぬことはなく執拗にダンテを追いつめる。ダンテはウーラを探し出すためにプエルト・アンヘルを目指すが…。

元の作品も多分に「ターミネーター」を意識してるっぽいので、この邦題は正統派の王道ですね。


人間と犬の追跡劇。
このシンプルな題材をもっと突き詰めて欲しかったなぁ。
ラストに至る恋人ウーラのエピソードは、何だか余分です。
「ゾンバイオ/死霊のしたたり」の監督だけあって、ロットワイラーに襲われる際の描写はまずまずな感じ。

ちなみにダンテを執拗に追い掛けるロットワイラーは、こんな犬ざます。
犬種がロットワイラーって言うんですよね。
…ということは、チワワにチワワって名前を付けるようなモノ?

そしてこれが日本版パッケージ。
あっ、犬種がロットワイラーからシベリアン・ハスキーに!(笑)
こういう部分もB級作品の楽しみ方のひとつですわん。
監督はブライアン・ユズナ。
![]() | ターミネーター2018アルバトロスこのアイテムの詳細を見る |
■もちろん本家「ターミネーター」はこちら
![]() | ターミネーター 新生アルティメット・エディション [DVD]20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | The Terminator(「ターミネーター」輸入盤サントラ)Edelこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ターミネーター2 特別編 [Blu-ray]ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Terminator 2:Judgment Day(「ターミネーター2」輸入盤サントラ)Varese Sarabandeこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ターミネーター 3 プレミアム・エディションジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Terminator 3: Rise of the Machines(「ターミネーター3」輸入盤サントラ)Varese Sarabandeこのアイテムの詳細を見る |
日本版のパッケージに至ってはハスキーカヨッ!!!
この売る気の無さ、私は好きなりよ。
というか、ホラー系観てるとB級に当たる確立高いじゃん?当初は「んだよ、これ~!つまらん」プチッ!!
と強制終了してたけど、あまりにB級に当たるもんだから、途中からは貧乏人の性で最後まで鑑賞したりして。気付けばあの馬鹿馬鹿しさの虜ですわ♪
という事で、これは是非レンタルしてみたし。
…しかし地元のTUTAYAは潰れてしまったという罠。
そんなアタイは子供と彼氏が寝たので、これからBBTVでビデオ鑑賞よん。今さらながら「ワールド・トレード・センター」で涙するか、“日本で未公開ながらアメリカで若者を中心に大ヒットしたコメディー”と書いてある「最凶赤ちゃん」にするか悩み中。
>ホラー系観てるとB級に当たる確立高いじゃん?
でも怖いホラーもB級が多いんだよね。
A級のホラーは金ばっかり使ってて、怖さがまったくないのが多いから。
>これは是非レンタルしてみたし。
気が向いたらレベルでいいと思うよ。
「ワールド・トレード・センター」よりは「最凶赤ちゃん」の方をオススメざますよ。