【2007年・日本】DVDで鑑賞(★★☆☆☆)
1984年から放送されたTVアニメ「北斗の拳」。
今回は声優などのキャストを一新して製作されたアニメ作品。
全5部作として構想されているプロジェクトの第2弾となる。
世界大戦による核戦争で荒廃してしまった近未来。そこは暴力が支配する闇と混沌の世界だった。南斗聖拳の使い手シン(声:桐本琢也)は、北斗神拳の正統伝承者ケンシロウ(声:阿部寛)の胸に7つの傷を残し、愛するユリア(声:石田ゆり子)を奪い去っていく。それから1年後。シンが統治するサザンクロスでは、殺戮と略奪が繰り返されていた。ユリアはシンの横暴を止めるべく、塔から身を投げ出してしまう。哀しみに暮れユリアの元に駆け寄るシン。しかし、ユリアは傷ひとつない姿で横たわっていた。ユリアを助けたのは、南斗五車星のリハク(声:宝亀克寿)、娘のトウ(声:甲斐田裕子)、フドウ(声:郷里大輔)だった。ユリアは南斗正統血統者。ユリアを狙うラオウ(声:宇梶剛士)の目を逸らすために、シンがユリアを殺したことにし、ユリアの身柄を南斗五車星たちに任すことにする。やがて目覚めたユリアは、リハクに連れられては南斗最後の将の元を訪れる。荒廃した世界に希望の光を灯すため、ユリアは南斗最後の将を受け継ぐことにする…。

「ラオウ伝 殉愛の章」に続いて2作目の「真救世主伝説」です。
前作は劇場版でしたが、これはOVAですね。
前にも書きましたが、「北斗の拳」は序盤を読んだことがあるくらいです。

今回はユリアの物語。
ユリアとシンの物語。
これ知ってるよ~! って観ていたら、リハクやフドウが出てきて、再構成されてますね。
ユリアってサザンクロスで死んでると思ったら、そうじゃなかったんですね。
それにしても。
ともやはアニメをほとんど観ていないので、ユリアの声にそれほど固定観念はありません。
それにしても。
それにしても、石田ゆり子の声とユリアの絵柄は合わな過ぎ!
話題集めのために起用されたんだろうけど、酷すぎです。
(宇梶剛士のラオウが良く思えてくるくらい酷いです)
あと一応5部作で通してリリースしていくという形なので、作画のクオリティはそろえて欲しいなぁ。
アニメ(2次元)なんであたりまえなんだけど、絵が平べったくてまったく奥行きを感じさせないんですよね。
作画も何か雑になってるし。
TV放送なんかでは第1話を気合いを入れて作って、それ以降は雑な作画ってよくあるパターンですけど…。
物語の構成もすごい中途半端で雑ですね。
レイ(声:三木眞一郎)が出てきた…と思ったら、次の場面ではもう死んでる設定になってるし。
前回北斗伝承者の修行はラオウ、トキ、ケンシロウしかいなかったのに、今回突然ジャギ(声:デビット伊東)が加わってるし。
ケンシロウに偽物(これ、ジャギなんだよね?)のエピソードも投げっぱなしだし。
この後に続く「ラオウ伝 激闘の章」「トキ伝」「ケンシロウ伝」が何だか心配です。
監督はうえだひでひと。
■「真救世主伝説 北斗の拳」シリーズはこちら
1984年から放送されたTVアニメ「北斗の拳」。
今回は声優などのキャストを一新して製作されたアニメ作品。
全5部作として構想されているプロジェクトの第2弾となる。
世界大戦による核戦争で荒廃してしまった近未来。そこは暴力が支配する闇と混沌の世界だった。南斗聖拳の使い手シン(声:桐本琢也)は、北斗神拳の正統伝承者ケンシロウ(声:阿部寛)の胸に7つの傷を残し、愛するユリア(声:石田ゆり子)を奪い去っていく。それから1年後。シンが統治するサザンクロスでは、殺戮と略奪が繰り返されていた。ユリアはシンの横暴を止めるべく、塔から身を投げ出してしまう。哀しみに暮れユリアの元に駆け寄るシン。しかし、ユリアは傷ひとつない姿で横たわっていた。ユリアを助けたのは、南斗五車星のリハク(声:宝亀克寿)、娘のトウ(声:甲斐田裕子)、フドウ(声:郷里大輔)だった。ユリアは南斗正統血統者。ユリアを狙うラオウ(声:宇梶剛士)の目を逸らすために、シンがユリアを殺したことにし、ユリアの身柄を南斗五車星たちに任すことにする。やがて目覚めたユリアは、リハクに連れられては南斗最後の将の元を訪れる。荒廃した世界に希望の光を灯すため、ユリアは南斗最後の将を受け継ぐことにする…。

「ラオウ伝 殉愛の章」に続いて2作目の「真救世主伝説」です。
前作は劇場版でしたが、これはOVAですね。
前にも書きましたが、「北斗の拳」は序盤を読んだことがあるくらいです。

今回はユリアの物語。
ユリアとシンの物語。
これ知ってるよ~! って観ていたら、リハクやフドウが出てきて、再構成されてますね。
ユリアってサザンクロスで死んでると思ったら、そうじゃなかったんですね。
それにしても。
ともやはアニメをほとんど観ていないので、ユリアの声にそれほど固定観念はありません。
それにしても。
それにしても、石田ゆり子の声とユリアの絵柄は合わな過ぎ!
話題集めのために起用されたんだろうけど、酷すぎです。
(宇梶剛士のラオウが良く思えてくるくらい酷いです)
あと一応5部作で通してリリースしていくという形なので、作画のクオリティはそろえて欲しいなぁ。
アニメ(2次元)なんであたりまえなんだけど、絵が平べったくてまったく奥行きを感じさせないんですよね。
作画も何か雑になってるし。
TV放送なんかでは第1話を気合いを入れて作って、それ以降は雑な作画ってよくあるパターンですけど…。
物語の構成もすごい中途半端で雑ですね。
レイ(声:三木眞一郎)が出てきた…と思ったら、次の場面ではもう死んでる設定になってるし。
前回北斗伝承者の修行はラオウ、トキ、ケンシロウしかいなかったのに、今回突然ジャギ(声:デビット伊東)が加わってるし。
ケンシロウに偽物(これ、ジャギなんだよね?)のエピソードも投げっぱなしだし。
この後に続く「ラオウ伝 激闘の章」「トキ伝」「ケンシロウ伝」が何だか心配です。
監督はうえだひでひと。
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝 初回限定版アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章/ユリア伝 オリジナルサウンドトラック(初回限定盤)(DVD付)サントラ, 梶浦由記ユニバーサル・シグマこのアイテムの詳細を見る |
■「真救世主伝説 北斗の拳」シリーズはこちら
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 完全予約限定版アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズ版 初回限定版アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズ版 通常版アミューズソフトエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 真救世主伝説 北斗の拳―ラオウ伝 殉愛の章徳間書店このアイテムの詳細を見る |
あはは、、、
これは完全に、
一見さんお断り、ですね。
>これは完全に、一見さんお断り、ですね。
そうなんですよ~。
今更TVアニメ全部観たり漫画を全巻読む余裕もないし、こういう作品で「北斗の拳」を堪能させて欲しいんですけどね。
何だかこの1本は、自己満足のだけに作ったような作品でガッカリです。