goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

エラゴン 意志を継ぐ者

2007年06月23日 | 映画(あ行)
(原題:ERAGON)
【2006年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆)


15歳の少年クリストファー・パオリーニが書いた世界的ベストセラー小説を映画化したファンタジー・アドベンチャー。
世界の命運を握るドラゴンと出会った少年が、自らの大きな使命を悟り数々の困難に立ち向かいながら成長していく姿を描いている。
今作品は、全3部作の第1作目となる。

遥か彼方の帝国アラゲイシアは、エルフやドワーフ、人間が共存する平和な国だった。しかし今は、邪悪な元ドラゴンライダーのガルバトリックス(ジョン・マルコヴィッチ)に支配され、人々は恐怖に怯えながら生活をしていた。そんな状況を打破しようと、自由の戦士であるアーリア(シエンナ・ギロリー)は、ガルバトリックスの元からドラゴンの卵を盗み出す。ガルバトリックスは部下のダーザ(ロバート・カーライル)に卵の奪還を命じるが、アーリアは魔法で卵をどこかに移動させてしまう。時を同じくして、狩りをしていた少年エラゴン(エド・スペリーアス)は、森の中で蒼く光り輝く石を見つける。それはアーリアが魔法で移動させたドラゴンの卵だった。エラゴンは蒼く輝く石を家に持ち帰るが、その石の中から小さなメスのドラゴン、サフィラ(声:レイチェル・ワイズ)が誕生する。そして村の変わり者ブロム(ジェレミー・アイアンズ )から、かつてドラゴンライダーと呼ばれる者たちがこの国を平和を守っていたことを知らされる。ドラゴンの卵が羽化したことを感知したガルバトリックスは、暗殺者ラーザックを使いエラゴンを殺そうと画策する。家を離れていたエラゴンは一命を取り留めたが、エラゴンを育ててくれた叔父は無惨にも殺されてしまう。エラゴンはガルバトリックスを倒すため、サフィラとプロムと共に、自由の戦士たちがいるというヴァーデンを目指して旅立つことに…。



ファンタジー映画は大好きなんですが、公開当時にまったく触手が動かなかった作品。
まぁ、その判断は間違ってなかったです。
つまらなくもないけど、おもしろくもない。









新人のエド・スペリーアスをカバーするように、ジェレミー・アイアンズやシエンナ・ギロリー、ジョン・マルコヴィッチといった面々が出演しているんだけど、何なんだろう…キャラクターが描かれてないからものすごく薄っぺらに感じるのかなぁ?
もったいないのは、ジョン・マルコヴィッチ。
こんなに面白い怪優を使っているのに出番がほとんどないこと。
まぁ、3部作の1作目だからしょうがないのかもしれないけど。



ドラゴンのCGはまぁまぁかしらん。
何となく「ドラゴン・スピリッツ」っていう、青い竜が出てくるシューティングゲームを思い出しちゃいました。
赤ちゃんの時のドラゴンはカワユス。

監督はシュテフェン・ファンマイアー。


エラゴン 遺志を継ぐ者 (Blu-ray Disc)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


エラゴン 遺志を継ぐ者 <2枚組特別編> [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


エラゴン 遺志を継ぐ者 [DVD]

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る



Eragon(「エラゴン 意志を継ぐ者」輸入盤サントラ)

RCA

このアイテムの詳細を見る


エラゴン 遺志を継ぐ者―ドラゴンライダー〈1〉 (ドラゴンライダー (1))
クリストファー パオリーニ
ヴィレッジブックス

このアイテムの詳細を見る


ドラゴンライダー〈2〉エラゴン―遺志を継ぐ者 (ドラゴンライダー 2)
クリストファー パオリーニ
ヴィレッジブックス

このアイテムの詳細を見る


エラゴン 遺志を継ぐ者―ドラゴンライダー〈3〉 (ドラゴンライダー (3))
クリストファー パオリーニ
ヴィレッジブックス

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シリーズ (さいさい@百鬼)
2007-06-24 01:56:21
2作目作られるのかなぁ。
劇場作品じゃなかったら面白いと思うんだけどね。
シリーズはビデオになったりしてw
返信する
続編が (ともや)
2007-06-24 02:17:18
こんばんは、さいさい@百鬼さま♪
続編がオリジナルビデオになるっていうのはよくあることだけど、これってアメリカでは大ベストセラーみたいだし、一応劇場公開のラインで行くんじゃないかなぁ?
返信する
こんにちは! (猫姫少佐現品限り)
2007-07-05 14:18:33
いつもありがとうございます!
やっぱりドラゴン、ショボイですねぇ、、、
鎧をつけると、まぁまぁだったかな?
でも次回作では、キット、
ピンクとか真っ白の、美しいドラゴンに成長していると思います。
返信する
ドラゴン (ともや)
2007-07-06 02:00:40
こんばんは、猫姫少佐現品限りさま♪
ドラゴンはもっとゴテゴテイガイガしていた方が格好良いです。
でもメスのドラゴンですから、そんなにゴッツくはならないのかなぁ。
まぁ、ほどよく期待しながら続報を待つことに致しましょう。
返信する

コメントを投稿