誰かが何かを言ってすぐに信用するのは
言った人の背景に何があるのかで決まる。
でも、背景に惑わされているだけではないか?
例えば、心理学者という肩書を持っている人のコメントが
的を得ているかと言えば必ずしもそうではなく
ただのテキスト的な回答のようで
本当に的確なことを言っているとは限らないのと同じで
肩書や背景で信用していることが多い。
そんなことを思うと、全く意外だと思う人が
意外な真実を言っている可能性もある。
大事なことを見逃さないように
日々、人の何気ない言葉をしっかり聞くことが大事。
自分にとって意外と必要なことや大事なことが
含まれているかもしれませんよ。
最新の画像[もっと見る]
-
きっと、やればできる 3日前
-
隠された能力 4日前
-
変なところで年齢を意識する人 5日前
-
幸せになること 6日前
-
いつでも素敵な振る舞いを 1週間前
-
何とかしては貰えない 2週間前
-
車の運転から見る性格 2週間前
-
イメージが老けさせる 2週間前
-
全ては自分の準備による 2週間前
-
自分が変わると受け取るものも変わる 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます