goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

ジャングル

2011-06-01 | ヘミシンク
今日の「ザ・ビジット」


何となくグレーというか、グレーベージュのような単色気味の殺風景な景色が観えます。
ずっと広がる土地に山がぽつんとあり木がポツリ、ポツリと生えているけど葉っぱが無いようです。

次に観える景色はジャングルの中で日差しが差し込んでいる葉のうっそうとしたところです。
私の目線からするとずいぶん大きな木と大きな葉が生い茂った感じです。
見渡しているとサイののような大きな生き物がノシノシ歩いていきます。
恐竜でしょうか?
特に危険を感じず、ただ私は眺めています。

次は大きな葉っぱの感覚を楽しんでいるようです。
水分を含んだしっとりした葉の感触はまた心地よいようです。
いろんなものを見たり感覚を楽しんでいます。

私は「ここには何があるのか?」と思ってもっと探そうとするけど
やはりジャングルしか観えません。

どうやら人はいないみたいです。
まだ、いないようです。

とても原始的な感覚があったので
もしかしたらまだ人が存在していないのかしら?

私も肉体というより感覚で存在しているような雰囲気・・・?

私は「何かないかしら?」と思っていると戻る合図が・・・


今日のはまた楽しい感覚でした




根本的な愛

2011-05-30 | ヘミシンク
今日の「ザ・ビジット」


何となくのイメージです。

ジャングルのような森と岩肌からも木が生えている亜熱帯のようなところ。


一人の男の人がいます。
なかなかのハンサムさん
ターザンに出てきそうないで立ちで汚れた体にボサボサ頭、腰には何かの皮から取ったようなものを巻いています。
鋭い眼差しと機敏な動きをしています。
どうやら獲物を探している様子。
・・・・・

次に観えるイメージは
先ほどの険しい表情とはうって変わって穏やかな優しい顔をしています。
崖の途中にあるような洞穴が住居らしい。

そこに一人の女性と数人の子供たちがガツガツと何かを食べています。
彼が捕ってきた食べ物にありつけたようで、無心に食べています。
どうやら言葉は使っていないようです。
彼は入り口側に立って周りの様子を監視しつつも皆が美味しそうに必死に食べているのを見て幸せそうです。

・・・何だか私もキュンと胸が熱くなります。

「これは何を私に言いたいの?」

何となく”家族の愛”が伝わります。
ただ無償に与えるというような・・・
ただ生きる中にある喜び。
ギブ&テイクではなく、そこに自分の守るべき人たちがいて彼らにも私が必要だ。
その男の人の感情は単に与える愛だけだった。

ただ生きるために寝て食べて、外敵から身を守る
そんな原始的な生活だからこそ感情も単純なんだ。


でも、そこが大切なことなんだと思った。
つい忘れがちになるけど・・・

今は色々な条件や経済力や言葉など便利になったり必要になったり人と比べたりするものが多くなる分、
大切なものが何かなんて思い出せなくなるどころか分からなくなる。
みんなで何かが枯渇してしまうから相手に求めることばかり考える。
大切なのは愛に満たされているってことなのに
それが足りないってことか。


家族を持つ・・・
そこは単に愛をもって、守るべき場所。
きっと、それだけで幸せなんだね~


そんな簡単なことなのに忘れがちな愛のイメージでした。

あのイケメンターザンは私・・・?







ザ・ビジット

2011-05-30 | ヘミシンク
梅雨ですね~

だからか、最近疲れます・・・



ここ数日のマイブームは「ザ・ビジット」です。

出だしにイメージが少し見えてクリックアウトすることが多くなりました。


一つ目は
猫背気味の大きな男の人が立っています。
毛皮のようなベストをきて髪も髭もボサボサです。
「この男の人は何のつながりがあるの?」と考えていると氷で覆われたような場所が見えてきました。
どうやらここに住んでいるいる人たちのようです。
私の過去生?クリックアウト・・・


2つ目は
赤いジャケットを着たシルバーの巻き髪をしたイギリス人らしき男の人が細長い望遠鏡で何かを見ている。
16世紀ごろ?
「何の関わり?」と思っていると
光が差し込む森の中から目の前に広がる大きな庭の正面に立派なお屋敷が見えます。
お城ではないと思うけど、横に広い部屋数が沢山あるようなお屋敷です。
その広い庭で遊ぶ小さな女の子。
姉妹がいて3人で遊んでいます。
クリックアウト・・・



今日はクリックアウトしてダメですね。


今、思うと去年は少し感が鋭くなっていたような気もしたけれど
最近は何も変化していない気がする・・・


そんなものでしょうかね?


一年ほど経つけどほとんど何もヘミシンク体験していないし・・・

何か聞こえるようなこともないですね・・・

コツコツするしかないかぁ




今日もコツコツ

2011-05-23 | ヘミシンク
今日は寒かったァ~


もうすぐ梅雨ですね

本格的に薄着になる前に鍛えようとターザン(雑誌)なんて買ってみました
やっぱりコアから鍛えないと


今日もコツコツヘミシンク~

と、言う事で今日はフリーフロー21を聞きました。
昨日も聞きましたが・・・


引き続き、
出だしは「何か違う」感がありとてもクリアな思考回路。
イメージもクッキリしているような感じで・・・

でも、それはフォーカス12くらいまで。

見事に同じようなところまでクリックアウトしたままです。



クリックアウトしているときは何を体験しているのでしょう?

よく、その間も体験しているけど覚えていないだけ・・・と言いますが。
その間の体験を認識できる、覚えていると言うのは私と何が違うのでしょうか?
何を変えると変化するのでしょうか?

早い遅いはあるにせよ私にも体験できるよになる気はするのです。
でも、何かステップアップするためのキッカケが必要な気がするのですが・・・


ずっと同じ状態のまま何年も・・・ではモチベーションが下がるでしょう?


それもクリックアウトばかりでは睡眠導入CDのようになってしまいます
癖づいているのでは


何か変化をつけたいものです






小さなステップかな・・・

2011-05-22 | ヘミシンク
最近はゲートウェイCDではなくマインドフードの買ったものを聞いていましたが
ここ数日はまたフォーカス12などに戻ってみたりしています


「過去生回帰」のCDを聞きながら寝ると
何だか夢を色々みているようで朝がスッキリ!サッパリ!という目覚めではないのでやめました

ただ、ハッキリ観えていないのは私がまだ「何か」足りないので観えないと思うのです。
まだではないのかと・・・
ぼんやりと忙しい気はするのですが何気ないことをしっかり記憶していなかったり。

だからクリックアウトも激しくて何か肉体かエネルギーかわからないけど調整だか成長だかが必要なのではないかと・・・


その何か一線を越えられたら大きなステップアップが一段出来るような気がするのですが

どうなのでしょうか?


数日の変化は前半まで妙に集中してクリアなイメージをもてるのです。
ただフォーカス何かへ行ってすぐクリックアウトしますのでホントに最初だけです
いつもアファメーションでクリックアウトするので、これでも良いほうなんですよ

私のフォーカス12は2人用のガーデンテーブルがあるのですが
私が向かって左側、ミッチェルさんが(しばらく現れなかったので久しぶりの再会で嬉しかった)右側にいたりするのが観えたりし始めました。
少し前までは私の向かいに誰かいるようだけど影になって観えませんでした。

そしてお互い楽しそうにお話しながら歩き始めて・・・クリックアウトすることが多いのです。
私が投げかけた質問に答えながら歩き始めるので
結局まだ答えはわかりません。


ん~・・・・

スッテプアップかぁ~~~

大きなステップなんだわぁ





今日の

2011-05-13 | ヘミシンク
朝一で「ビジット」を聴いてみました。
途中まではイメージをしていましたが気付くとクリックアウト・・・

いつものことです


やはり聴き終わって軽くなるとかの感覚ではないような気がしますね。

ちゃんと聴いてみないと解りませんが・・・



もうひとつ、今日は「ヒーリング・ジャーニー・サポート」の1枚目を聞きました
これは4枚セットからなるものです。


「チャクラのバランスをとりましょう」・・・が一枚目です。


今日もとても疲れながら帰りの電車で癒しを求めてのチョイス

最初の感想は、とても気に入りました


各チャクラを一つずつイメージしながら解説が軽くありますが
そのつどジ~ンというかキュ~というか、チャクラ(たぶん)が解りやすく感じ取れます。
いつも第二チャクラの位置がよくわからずにいましたが
今日はここかあ~という感じをつかめました


各チャクラを活性化(?)した後はなんだか全体が温かくエネルギーのバランスがとれたような気がしました。


疲れている体やマインドにも良さそうです


今日はサラッと一枚目だけ聴きましたがゆっくり2枚目から聴いてみます


今週いっぱいは多分このオツカレモードですね・・・

ヘミシンクでリラックス

2011-05-11 | ヘミシンク
昨日はとても忙しくて帰りの電車の中でも一日の物事が猛スピードで頭の中でせわしなく流れていくので
これはヘミシンクでリラックスしようと「オープニング・ザ・ハート」の3枚目をチョイス


最初は勿論、思考が現れては消すように忙しく頭の中でおしゃべりが続きます。

途中からそんな自分に気づき、思考から離れ静かになるようにしました
先日観た大きな木を私の中に探すと観えてきました。

もしかしたら私の中心をイメージするときに使うシンボルとして観えたのかもしれませんね

なんせ聞いていると思っていてもナレーションを聞けていないときが多いようなので・・・


シンボルにせよ、いつの間にか聞き終わる時間になりすっかり思考も止まりリラックスして帰宅できましたよ


そんな風に、少しイライラしたり忙しくて頭の中が混乱しているときにもヘミシンク使えますね



今日は昼間「ザ・ビジット」を聞きましたが、気付くと最後の「10数えて~・・・」のナレーション。
やっぱりこれは何だかすっきり目覚めないような、なんだかドヨ~ンとした感じがするのは気のせいでしょうか?
聴けていませんが・・・(憶えてないけど)

しっかり今度聴いてみよう。




今日のヘミシンク

2011-05-10 | ヘミシンク
昨夜はビジットを聞きながら寝たせいか、またヘンな夢を数多くみていました。
夢の内容を変えようと、起きては寝てを繰り返したせいで目覚めがよくありませんでした・・・


すぐ続きをみようとすると見れるものです。


起きてすぐは憶えていても後で憶えていなかったので、あまりインパクトのあるものでは無かったと思います。
ただ、何だか日常的な出来事のほうが疲れますよね




今日のヘミシンクはそうとう久しぶりに集中できました


オープニング・ザ・ハートの4枚目。

これは自分の内に深く入って集中するというか「無」になるのですね。

前回に内容をなんとなく聞けたと思っていたのは間違いで聞けていませんでしたね
今日は聞けましたから・・・


なんんだかエネルギーチャージというか充電できた気がします。



相変わらず、何か聞いたりはしませんが最後のほうでイメージが観えました。

自分の中に入っていく・・・

そんな中で大きな大きな木が観えました。
上をみると木にへばりついて上を見上げているような景色で沢山の葉に覆われ、きれいな木漏れ日が葉の間から差し込んでいます。
そしてまた視線を戻し・・・
また見上げる・・・

どうやら私がこの大きな立派な屋久杉のような形の(私は木に詳しくないので・・・)木のようだと気付きました。
なんで私が木なのか分かりませんが・・・

大地にしっかりと根を張った樹齢何年?と思わせる立派な木だったのですが、この木がなぜ私なの?


まァ、そう観えたのだからそう書いておきます。


今日は課題の寝落ちしないが出来ただけでもOKです
上出来ですね



今日のヘミシンク

2011-05-02 | ヘミシンク
昨日のセミナーでヤル気が更にUPしているので
知り合いになった女性にススメて頂いたのを含め
マインド・フード系のCDなどを注文してしまいました


楽しみですなぁ~


今日のヘミシンクは今のところ・・・

なんとか寝落ちを防ごうとしています。
おかげでいつもよりは微妙にましな気がします


今日はフォーカス12のフリーフローです。

ココ最近はこれがマイブームになっていますと言っても寝ていますが・・・


今日は必死に意識をつなぎとめてはいるものの、頭がよく働いていないのでイメージの中の私は切れが悪い。
フォーカス12には私の場所のイメージがあって
どうやら外においているテーブルに私と向かい合って誰かが話している様子。

でも、会話が聞こえません~・・・

聞こうとしているのに聞こえません


すると、なんとなく質問しないからだよとヒラメキ
何か質問しようと考えている隙に寝落ち・・・


戻ろうとすると寝落ちの繰り返しで後半戦はクリアになれず残念。


待っていないで話しかけてみなくちゃダメですね。


この調子でやってみよう



聴く

2011-04-06 | ヘミシンク
昨日のヘミシンク。

フォーカス15に行ってすぐ、アメリカ人の赤ちゃんみたいのがイメージとして飛び込んできた。
女の子の赤ちゃんみたい。
・・・なんだろう?

クリックアウトしつつ、聴くポジションのところで集中してみる。
・・・どうやら昨日の女性の名前はミッシェルではなくミッチェルだと思った。


クリックアウト。


集中できなかったのもあるけど、何か変化できそうな気もする。