きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

新潟県 ②

2017-08-30 00:54:50 | 旅行

2日目、朝五時に起きて湯処「天の川」 へ。

もちろん誰もいないはず。

 

誰もおりません!!

 

お湯は地元で定評のあるトロトロ泉。ビロードの様なお湯でした。

 

露天風呂。日本百名山巻機山をはじめ標高2000メートル前後の上信越国境の山々が臨めます。

 

朝食です。

 

お惣菜の盛合せ、郷土料理の切り菜。納豆に野沢菜などの古漬けを合わせた魚沼の郷土料理だそうです。よく混ぜていただきます。

 

野菜鍋。

 

 

イワシのショウガ煮、南魚沼のこしひかり。研ぎ水から炊飯まですべて大沢山のお水を使って炊き上げてあります。

やっぱりお水の役割は大きいと思います。朝から美味しいごはんをいただきました。

夫は引き続き文句をゆうております。

 

 

 

上信越自動道から北北陸自動車道を走って新潟市へ。

途中のサービスエリア。

 

 

 

 

 

 

田んぼが美しい!!

 

豪農の館「北方文化博物館」

阿賀野川の西岸にある小さな集落で農業により身を起こし、代を重ねて豪農の道を歩み、

やがて巨万の富を築き、越後随一の大地主となった伊藤家のお屋敷です。

敷地8,800坪、建坪1,200坪、部屋数65、戦後農地改革で土地は伊藤家から離れ、終戦半年後

の昭和21年に遺構保存のため「財団法人北方文化博物館」を創設されました。

 

 

 

 

 

 

伊藤家三訓の一つ

楽しい事は尽くしてはいけない、ほどほどにしなさい。

  

この骨董ラジオ、ちゃんと高校野球の中継が流れておりました。

 

 

 

 

 

さすが豪農です、皆さん品がある。

 

金銭貸付帳。お金を貸し付けて返せなかったら云々・・・・・かな?

 

 

藤棚

 

 

集古館、飯米蔵で2,000俵の米俵が積まれていたそうです。今は歴代当主の収集した美術品が

展示されています。

 

古代裂

 

中国、エジプト、アラブ等々

 

 

お土産処もあります。

 

 

 

 

 

道の駅、新潟ふるさと村。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤスダヨーグルト、自宅送り。

 

白塗りの歩道。

 

 次は旧斎藤別邸。この別邸は豪商斎藤家の四代目斎藤喜十郎が、大正7年に別荘として

造ったものです。斎藤家は江戸時代から酒造を営む豪商の家系で幕末になると海運や銀行業

に進出されて新潟最大の豪商となりましたが、第二次世界大戦後GHQにより財閥解体されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は旧小澤家住宅。江戸時代後期から新潟町で活躍した商家、小澤家の店舗兼住宅です。

平成14年に小澤家から新潟市に寄贈されました。小澤家は江戸後期に米穀商を営まれ

明治時代は、廻船(北前船)経営に乗り出し、以降は運送・倉庫業・米問屋・地主経営・石油経営

と幅広く事業を展開され、新潟を代表する豪商の一つとなりました。

斎藤家・伊藤家・小澤家・それに堤家もご親戚です。

 

小澤家住宅は、かつての新潟町の町屋の典型例で、かつ、明治時代に成長した豪商の屋敷構えが

ほぼそのまま残されております。

 

 

 

 

 

 

 

 南魚沼に戻ります。

 

部屋に戻り笹団子タイム。餡子が入ったヨモギ団子を笹の葉で包んであります。

2人で3個づづ、瞬間で完食でした。

 

夕食です。

きゅうり、トマトのハーブジュレと夏野菜の盛合せ。ゴボウがうまい!!

 

トウモロコシのスープ。もちろん甘くておいしいです。新潟のお酒の飲み比べ。

 

南蛮海老、佐渡鮑。のどぐろと焼きナスキャビア。

 

焼き野菜のサラダ。新潟和牛のローストビーフ!!!!!

 

魚沼コシヒカリにローストビーフ!!美味しい!!

もう一度食べに行きたい!!

 

 

 

もちろん夫は文句タラタラ。魚も肉も少ない!野菜がメイン!!高い!!許せん・・・そうです。

私は気にいっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県 ①

2017-08-29 23:42:45 | 旅行

 今回の旅行は新潟県。団体ツアーではありません。気楽な二人旅。

 京都からサンダーバードで金沢、北陸新幹線に乗り換えて上越妙高駅、レンタカーで新潟巡りです。

 新潟県は二度目です。前回は車で往復・・・若かった!!逆走、アクセル、ブレーキ混乱するかも

 なのでJRです。

 

金沢で乗り継ぎ時間が30分程あります。微妙です。駅でお金を落としていけと言うことでしょうか。

新幹線の改札内のお店はコンビニだけ。いったん改札の外に出してもらい駅弁購入。 

 

新潟に到着。お米~新潟こしひかり~(ほかの銘柄もあるかも)

 

こんなところに駅みたいです。

 

上越から松之山温泉方面へ。峠の途中にある日本一うまいところてんを食べに立ち寄りました。

 

こちらのところてんはお箸一本でいただきます。醤油と芥子が添えてあり、お好みでお酢、青じそ、

醤油が。いつもは黒蜜の甘いところてんを食べておりましたが醤油と芥子も中々いけます。

 

 

かき氷100円!!もちろんいただきました。

 

十日町を代表する星峠の棚田。大小様々な棚田が200枚。こちらの棚田は「日本の里100選」

にも選定されております。

JA十日町の直売所「四季彩館ベジパーク」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の田舎の家なんて全然ありません。やはり豪雪地帯なのでしょうか?1Fがガレージ2階が玄関

のパターンが多いような。

 

三国街道塩沢宿牧之通り。

南魚沼市塩沢地区にあり「雪国の歴史と文化を活かす街づくり」をコンセプトに雪国特有の街並みを

復元されております。

 

塩沢は「越後上布」や「塩沢紬」などの織物の産地で、関東と越後を結ぶ宿場町として賑わって

いたそうです。

江戸時代の宿場町風景が再現され雪国ならではの雁木も整備されております。

 

 

 

今回は、南魚沼にある「里山十帖」に二泊です。

 

こちら宿は、ライフスタイルマガジン雑誌「自遊人」が経営されております。

廃業された温泉旅館をリノベーションされて2014年にオープンされました。

母屋の建物は築150年以上経っており、この地域でも貴重な総欅、総膝塗りのレセプション棟。

玄関を入ると大きな小槌。

 

 

建物の二階にはラウンジ「子屋組み」

 

 

 

こちらは宿泊棟にあるラウンジギャラリー。

 

 

 

19時から23時はバータイム。(食事の後、カシスオレンジを作って部屋まで持ち帰り・・・

OKでした)

 

 

部屋は3階。正面に里山の杉林が見えるフォレストビューです。

 

さすが、家具小物こだわってる!!

 

 

 

 

  

テラスに露天風呂。温泉です。

 

 

 

 

 

 

Life Style Shop 「THEMA」

手間暇かけたプロダクトを扱うライフスタイル提案ショップ。

宿泊してじっくり家具を選びたい場合は、宿泊料の割引サービスがあるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動販売機も面白い!!

 

 

夕食は母屋の「早苗饗」へ。

 

 

自然派日本料理。野菜中心のお料理です。

 

新潟のお酒の飲み比べ。

緑の野菜はモロヘイヤと椎茸。

 

さざえ、キジハタのお刺身。

 

新潟の伝統野菜なす尽くし。

大沢なす、やきなす、丸なす、長なす、梨なす

 

幅広の手打ちそば

 

色々トマトのサラダ、巾着なすと桃のマリネと自家製ハム。

 

 

甘鯛と赤玉ねぎ

 

魚沼のこしひかり~美味しい~!!・・・・でもでも福井で食べた大野町のこしひかりの方が

美味しかった!!やっぱり地元で食べるのが一番ですな。水が違うわ!!

 

 

美味しかった・・・野菜中心のお料理!!私はとても満足したのです。

でも夫は、新潟に来たのだから豪華な魚の料理を期待していたのです。

魚と肉はチョット!野菜ばっかり・・・・・ず~っと文句言っております。

家に帰ってからも!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大文字

2017-08-29 00:00:25 | その他

 「茶房いせはん」さんでかき氷。

この日は、病院で検査があったので甘いものをずっと我慢しておりました。解禁日です。

 

 

あずきにアイスに黒糖に・・・・またコレストロール値上がりそう。

 

夜は大文字の送り火です。去年は大雨やったな・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県 ②

2017-08-17 23:14:29 | 旅行

 2日目。夜中にいよいよ台風がやってきました。

 

大荒れです。

 

前日とはえらい違いです。

 +

雨風吹き荒れております。部屋も雨漏り・・・でも朝ごはん、朝ごはん!!

お米は越前大野のコシヒカリ。本当に美味しいお米。ついつい3杯食べてしまいました。

 

 

 

 

 

 

部屋にふなむし侵入です。

10時にチェックアウト。

 

 

台風も過ぎ去ったようなので道の駅三国へ。

 

 

 

 

 

 

 

お米、豊作です。

 

二つ目、道の駅さかい。

 

 

 

 

 

 

三つ目、西山公園・・・・好きやな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅も充分満喫したので京都に戻ります。

 

 

 

滋賀県に入ってやっと青空。

無事帰宅。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県 ①

2017-08-16 21:07:28 | 旅行

 8月7日、台風に追いかけながら福井県へ。途中越えから湖西線ルートです。

白髭神社あたりで丁度11時。お昼ごはん、おひるごはん。神社の手前の「白鬚そば」さんへ。

  

 

値段の割に・・・・・???

 

なんとか台風に追いつかれずに鯖江の主人のお友達のところへ。

30分程話し込んで一乗谷朝倉氏遺跡へ。車から下りることもなく通過するだけ(何時もの事ですが)

 

 

次は越前の小京都大野へ。大野のお米、福井県で一番美味しいお米だそうです。

大野市の真ん中にある標高249の亀山の頂上にある大野城。

 

1575年、織田信長より一向一揆討伐の命を受けた金森長近が美濃から大野に侵攻し、一向一揆を

平定。その後長近は、大野盆地を見渡せる亀山に大野城、その麓に城下町を造り始めたのが

大野市街の始りだそうです。

 

 

 

 

 

 

街歩きすることもなく車でザザ~と廻って終了。三国にある「望洋楼」に向かいます。

 

午後4時半に到着。

 

 

 

 

 

海に面した露天風呂。温泉です。

 

台風の影響はまだありません。

越前鮑・・・値段見て却下。

 

岩かき~一ケ2,000円。もちろん却下されました。

 

 

 

 ホオズキが器代わり。中に色々お料理が入っております・・・・

 

 

 

8年前の「菊の井」さんのホオズキ。中身は望洋楼さんの方が良いです。

 

 

 

 

 

さざえごはん。もちろん美味しかったです。

 

 

美味しかった!!満足です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする