きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

奥飛騨温泉へ

2012-12-21 20:43:37 | 旅行

  12月18日から一泊2日で奥飛騨温泉に行ってきました。

 新聞広告で「往復新幹線グリーン車&特急ワイドビューひだ利用奥飛騨温泉癒しの旅2日間」

 19,900円!安い!!つられてしまいました。でも違うのです。そんなに甘くは無いのです。

 このコースは5名一室の場合の価格です。2名なら24,900円。5,000円乗せてランクアップ

 プラン29,900円一泊2食コースにしました。もちろん名古屋までの新幹線はこだま!!

 私達は大阪集合ではなく京都駅から入場券を買って途中乗車です。無事乗り込んで名古屋駅で

 乗換。クラブツーリズムの旗の元、80名余りのほぼ年金受給者達。ぞろぞろ乗り継ぎです。

 眺めるところ80代の方々もいらっしゃるみたい。トイレタイムも入れて乗り継ぎに時間は、

 十分にとってあります。

お昼は、もちろん旅行費用には入っておりません。事前に旅行会社にお願いした駅弁です。

ワイドビューひだに乗り込み、名古屋駅で買ったワインでちびちびやりながら昼食タイム。

これが又たまりません。主人は飲まないので何時もおかずを取られてしまいます。

木曽川、飛騨川、益田川沿いを北上します。

こんな所にも中国のコンテナが。

雪は降ってはおりませんが3分遅れで高山駅へ到着。駅にバスは迎えにはきておりません。

荷物を預ける所まで5分程、皆で歩いていきます。運動、運動!

荷物を預けて解散。1時間半程フリータイム。高山の町も3度来ておりますが冬は初めて。

 

狛犬にニット帽、似合っております。    高山祭りの屋台が収納されている建物。

 

渋い大黒様と恵比寿様。招き猫の色合いも町になじんでおります。

 

いわきさんでわらび餅を購入。きなこと黒蜜をかけていただきます。

お向えの料亭「洲さき」。一度行きたいものです。又今度です。

集合まで時間があるのでちょっと一服。「茶房 ばれん」さんへ。なかなかええ雰囲気です。

かわいいお坊さん。    主人がぜんざい、私コーヒー。

集合場所までぶらぶら行くことに。途中の鰻屋さん。鰻のひらひら感がいい感じ。

サンタも上手に作ってあります。   集合場所の近くの飛騨国分寺。

こちらのお寺のいちょうの木は樹齢1250年以上でお乳の出ない母親がお参りするとお乳が良く出る

そうです。だからでしょうかこの木の名称は「乳いちょう」です。

 

 

集合場所から旅館のバスに乗り込み10名が「山月」へ。他の方は「山のホテル」へ向います。

 

なかなか重厚な作りです。

部屋はまあまあ。窓からの眺めは寒々。

食事迄に温泉に向かいました。よ~く温まるお湯でした。ぽかぽかです。

飛騨のおいしい水を飲みます。・・・ ただの水だと思います。

次は夕食です。なんやしらんけどお腹一杯になりました。飛騨牛(たぶん)のしゃぶしゃぶ美味しかった

です。

むかごのごはんにデザートのかぼちゃのプリン。

2日目は曇り。夜中に雪が降ったみたいです。

きのこ汁のお味噌も、ほうば味噌もおいしい。

出発時間には晴れてきました。でも旅館の池の滝の側にはつららです。寒ぶ!!

二日目は8時半に旅館のバスに乗り新穂高ロープウェイに向かいます。

営業時間は9時から。第一ロープウエイで4分、しらかば平駅に到着。

第二ロープウエイに乗り継ぐには雪道を歩きます。もちろん寒い。ロープウェイのゴンドラの中も

寒さで凍てています。

7分で西穂高口駅に到着。標高2,156mの駅屋上にある展望台へ。

日頃の行いがいいのでしょうか数分西穂高岳を望むことができました。でも気温は氷点下10度。

寒い寒い。すぐに地上に戻りました。

雪の上には動物の足跡。でも姿はありません。

集合時間まで売店をブラブラ。

この熊ちゃん、「熊の油」のアピール度満点。歯がすばらしい!!このくわえ方がいい!!

このサングラスの無理やり感、ええ味だしてます。

みそぱん、どんな味なんでしょう。

 同じツアーの一人参加の方です。たぶん80歳以上だと思います。

お元気です。一人参加の方が3人いらっしゃいましたがすべて女性で80歳以上。凄い!

私も見習いましょう。ますます元気になりたいものです。姑、小姑は亡くなり子供は独立、父も

亡くなり後は主人と母です。もう少しで解放されるはず・・・かな?

昼食も旅費に含まれておりません。希望者のみ前日に頼んでおきます。

また時間があるので売店で時間を潰します。

次は広~い駐車場の有る「高山まつりの森」へ。

ここは高山祭りの屋台が展示されております。でも入場料1,000円、もちろん旅費には含まれて

おりません。したがって誰も行きません。(この屋台はミニチュアで無料で見れます)

皆さん隣接する売店とトイレにむかいます。駐車場が広~いので観光バスが数台止まって

お土産タイムです。こちらの売店、すべての商品が試食できます。みなさんがっつり試食中。

もちろん商品の売れ行き上々でした。主人も我を忘れて試食しまくりです。恥ずかし!

少し距離をおきました。

お土産タイムも終了して列車に乗る時間まで高山の町で時間潰しです。

小さい町なので東から西も30分もあれば十分です。まだたっぷり時間があるので東山遊歩道へ。

 高山の町は、戦国時代に豊臣秀吉の命を受け飛騨を平定した金森長近を初代とする金森氏6代、

107年の治世によってその基礎がつくられました。金森氏は、高山の東に連なる山裾に数々の

寺院を建立、移築しこれらの寺院の墓地内にある高山ゆかりの人物の墓など、県・市指定の

文化財を巡る道が東山遊歩道です・・・・・と書いてありました。

また街中は戻ります。

かわいいがま口が並ぶ和小物屋さん。

富山の薬が並ぶ薬店。京都の町も古い町屋のリフォームするのもいいですが新築の町屋も

もっと増えていけばいいのに。

集合時間になったので旅館のバスで高山駅へ。

駅のこの入口、自動ではありません。手動なのです。時々締め忘れがあり寒い寒い。

でも節電、節電。辛抱しましょう。

高山発15時36分発のワイドビュー飛騨に乗るのですが、少し小腹がすいたので駅でほうば寿司

を買って発車と同時に食します。

18時2分名古屋に到着。ラッシュ時間と年金受給者向けなので、添乗員さん声を張り上げて

新幹線の乗り場まで引率です。この通路でクラブツーリズムのお客様と連呼。笑ってしまいます。

面白い!!

名古屋駅の自動販売機。名古屋仕様のコーヒー。「でら!珈琲2代目甘さ控えめ」こんなん大好きです。

今度京都仕様も探してみましょう。

無事こだまに乗り込み、又旅行会社に頼んでおいた夕食の駅弁です。紐を引っ張ると温まる駅弁。

でも上げ底。

19時34分京都に到着。何時もは車で国内は周るのですが、冬の道路は天候で左右されます。

初めての団体ツアーでしたがお酒も飲めるし運転もしなくていいし、適当にウォーキングも出来るし

ツアーに参加されている方々のウォッチングも面白い!添乗員さんも笑かしてくれるしなかなか

楽ちんで面白かったです。また違う会社のを試してみることにいたしましょう。

今回のお土産。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見世

2012-12-12 23:51:26 | その他

 従妹に誘ってもらい今年の顔見世に行ってきました。(棚ボタで私に回ってきたのです)

またいい席です。花道かぶりつきです。また今年は勘九郎さんの襲名披露です。

 勘九郎さんがお亡くなりになって数日なので襲名披露の口上でお客さんの拍手声援もあたたかい!

勘九郎さんの船弁慶、これもまた凄みがあって迫力満点。薙刀を使って舞うのですが、花道のすぐ側

なので振り回される度に怖い怖い!

 幕間30分、お弁当タイムです。菱岩さんのお弁当をいただき満足満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 等持院コース

2012-12-03 00:02:12 | 散歩

  今日の散歩は船岡山からです。標高111.7Mの小山。

山頂に三角点が設置されております。平安京の造都に際して北の起点となります。

ここからの眺めはいいはずなのですが、木の枝が伸びすぎていまいちです。

応仁の乱で船岡山は西の陣地になり、この山を含む一帯は西陣と呼ばれるようになりました。

立命館大学の敷地をぬけます。

等持院の西隣にある功運院。こちらの紅葉もきれいですが

等持院の方がすばらしい。

  

 日本最初の映画監督マキノ省三さんの銅像もあります。

帰り道にかわいいお地蔵さん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする