今回は久し振りのツアーです。二泊三日の山口県。
集合時間までに時間があるので朝からコヒーゼリーです。

コロナの影響でキオスクはお休みでした。

昼食前に名勝「山水園」の庭園見学。
大正時代に実業家の別荘として建てられ、昭和11年に増築して旅館となり、
その後も何度か増築されているそうです。
数千坪の敷地に客室は14室だけ。敷地のほとんどは庭園です。
数千坪の敷地に客室は14室だけ。敷地のほとんどは庭園です。




昼食は、湯田温泉ホテル ニュータナカさんで。




食後は、瑠璃光寺。国宝の五重塔です。
全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔の一つに数えられ、室町中期における最も秀でた建造物と評されています。ちなみに、日本三名塔の他2基は、奈良県の法隆寺と京都府の醍醐寺にある五重塔です。また、檜皮葺屋根造りのものは瑠璃光寺の他に、奈良県の室生寺と長谷寺、
そして広島県の厳島神社にもあります。

瑠璃光寺は、大内家筆頭家老で、代々周防国の守護代をつとめた陶弘房の
菩提寺で、本尊は薬師如来です





セメントなどの原料となる石灰石


こちらの旅館で二泊です。
「大谷山荘・別邸音信」・・・ツアー客も受け入れるように
なったんですねえ。すぐそばに星野リゾート「界」が進出しておりました。
大変!!











お茶菓子は、山口県の名物外郎でした。










24時間かけ流し


トイレが向かい合わせに二つ、有難いです。

フロント横のバーでは、4時からフリードリンクです。
平日なのにお客さん多い!!
皆さんしっかり席をキープ、食事前にガッツリアルコールです。

もちろん私もこちらでスパークリング。

夕食は2階にある「雲遊」で













お腹いっぱいになりました。1日終わり。