きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

九州へ

2011-11-02 18:35:05 | 旅行

10月23日から3泊で福岡、大分、熊本県へ。

京都から車で6時間半。1泊目は、日航ホテル福岡です。

寿司&ステーキ食べ放題秋の得々贅沢バイキングプラン2食付です。

お安い!!満足でした

 

部屋も気持ちよく過ごせました。

“タベホオダイ” 

2日目は、朝から博多の町を散歩です。

7月に博多祇園山笠が行われる櫛田神社。

国際的なおみくじ。

京都の北野の天神さんよりかわいい牛

櫛田神社のすぐそばの博多町屋ふるさと館。

自動販売機がなんと博多織。

なかなか斬新な建物。

博多商人下澤右衛門親正の別荘「楽水園」

豊臣秀吉が博多の町の戦火復興のため兵火によって焼けた瓦や焼石を粘土で

かためて作られた「博多塀」

次は、湯布院へ移動です。亀の井別荘に2泊しました。

 

部屋は離れ和洋室11番です。

大浴場

1日目の夕食です。

2泊目の朝食。

レストラン蛍火園でいただきました。

お腹もいっぱいになり、すぐそばの金鱗湖へ

金鱗湖から戻り車で湯布院から30分程の杵築へ行くことにしました。

江戸時代の風情が残るサンドイッチ型の城下町です。

杵築城を中心に南北の高台に武家屋敷。その谷合に商人の町。

武士が商人を挟んで暮らした凹凸の城下町です。

まずは、北台の武家屋敷

次は、谷合の商人の町。

南側の武家屋敷へ。

鹿児島の知覧程ではありませんが、観光客もまだ少なくなかなか趣のある町でした。

別府を通過するので立命館アジア太平洋大学へ。

山の高台にあるので眺めはいいところです。でも学生さんは大変。

自転車では、無理です。

次は、竹田市の岡城へ。

瀧廉太郎の荒城の月の風情でした。

次は阿蘇へ。

阿蘇神社。

阿蘇を代表する湧水の白川水源。毎分60トンもの水が湧き出しているそうです。

本日の観光は終了です。

2泊目の夕食です。

翌日の朝食。

亀の井セレクトの器、リトグラフ、家具、ランプ等々。素敵ですね。

 

 

団体の観光客もバスガイドさんにつれられて亀の井別荘の見学に。

でもそうたいした事は、無い!・・・

湯布院なら無量塔の方が良かったかな・・・などと思ってしまいました。

やはりお値段がなかなかですから努力は、していただかないと。

 

チェックアウトをすませていざ京都へ。

宇和島運輸フェリーで別府から愛媛の八幡浜へ。そこから6時間半程で到着。

ご苦労様でした。

(八幡浜の浜味館あたごで昼食。新鮮で良心的なお値段でした。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする