きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

2020年10月 長崎県③

2020-12-05 15:46:09 | 旅行

3日目、残念ながら雨です。

英国スコットランド生まれの巨大クレーン。世界遺産です。

センターテラス2階で朝食です。

アラカルトメニューで夫はグリーンサラダ

私はパンケーキ

最後のラウンジ

チェックアウトして長崎空港へ。

まだ食べます。長崎空港の近く「若竹丸大村店」へ。

コロナ対策なのか回転ずしではありません。

タッチパネルでオーダーします。

なかなかいけます。地元の方達で繁盛しておりました。

レンタカーも返却して飛行機の時間までブラブラ見て歩きます。

飛行機の便数が減っているためなのか座席は満席。

コロナの感染もなく無事終了でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月 長崎県②

2020-12-04 23:34:05 | 旅行

早くに眼が覚めます、歳のせいです!!

AM7時、朝食です。

見えないところは実用的!!折り畳み式でかたずけやすいテーブル。

佐賀鍋島藩の飛び地として治められていた国見町の北西部に、神代小路という名の武家屋敷街

があります。

江戸時代の武家屋敷の町並みを残したこの地域の中心的施設「国見神代小路歴史文化公園鍋島邸」は

佐賀藩の飛び地であった神代町の領主を務めた神代鍋島家の邸宅。

豪華な唐破風屋根からはじまる主屋・座敷は明治〜昭和初期にかけて造られた近代和風建築。

いずれも「旧鍋島家住宅」として国指定重要文化財となっています。

 

庭園は江戸時代よりあった池泉式庭園を大正時代に改修したという回遊式の枯山水庭園。

諫早市白木峰高原。春には、菜の花約10万本が斜面一帯を黄色に染めるそう

秋、コスモスが約20万本が色鮮やかに咲き乱れてておりました。

満開です。

諫早市内へ

うなぎの福田屋。

福田屋は、文久三年創業の老舗です。

二重底になった楽焼の蓋付きの器。空洞になった底には熱いお湯が注がれているため、

鰻はいつまでも温かい。

ショッピングモール「アエルウエスト」の南側に恵比寿様。

商売繁盛です。

安勝寺は、大名やシーボルトなどの宿泊に使われた本陣です。

鐘楼は、諫早に初めて時を告げた「時鐘」で、昭和19年までの220年余の間、

一日も休むことなく時を知らせたといわれています。

慶巌寺

筝曲「六段の調」発祥の地である慶巌寺には、諫早家の家宝として伝わる、

甲冑の宗家、増田明珍作の鎧冑が納められています。

鎧冑は日本を代表する工芸品として、明治 43年(1910)ロンドンでの日英博覧会に出品されました。

諫早と言えば、眼鏡橋!
石橋では日本で最初に重要文化財に指定。

天祐寺。

諫早家の菩提寺である天祐寺には、初代龍造寺家晴公から十八代家興公までの墓があます。

 

長崎市内。

その昔、遊郭へ行くか行くまいか迷ったことに由来するという思案橋。

この周辺、いまは長崎一番の飲み屋街・飲食店街です。

旭大橋を渡り稲佐山へ。

二泊目のホテル「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート」

カートに乗って移動です。

このホテルの設計は隈研吾さんだそうです。

ちゃんとコロナ対策。

 

冷蔵庫の飲み物は、オールインクルーシブ。

眺めは最高です。

グラバー邸

大浦天主堂も見えます。

ビールを飲みながらいい気分です。

車を置いて市内で夕食です。

「カフェ ハマツ」

食前パフェです。

私はイチジクパフェ

「のさ庵」さんで夕食です。

ぶらぶら散歩してホテルに戻りました。

センターテラスにあるラウンジへ。

なかなか充実してるじゃないですか。

お腹いっぱいやのに・・・

綺麗な夜景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月 長崎県①

2020-12-03 22:56:36 | 旅行

Go Toトラベルです。2泊3日で長崎県へ。

一泊目は、雲仙九州ホテル。2018年にリニューアルオープンされております。

ホテルは雲仙地獄に隣接しております。

雲仙が国立公園でボーリングができない天然温泉のため、天候や季節により湯量、温度が変わり、

季節毎に加水加温が必要なため、100%源泉掛け流しとまではいかないそうです。

 

雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台となったところ。

大叫喚、お糸、清七など30余りの地獄があり、噴気孔から真っ白い水蒸気が

もくもくと吹き上がっています。

十字架は、キリシタン殉教碑です・・・

その昔、島原城主松倉重政が、キリシタンを改宗させるために拷問を行なった場所で

33名の方がこの地で殉教されたそうです。熱湯をかけられたりしたそう

温泉神社。

<form id="form1" action="/sightseeing/column/0005167.aspx" method="post" name="form1">

創建は大宝1年(701)、古くから島原半島一帯の祈願所として知られていた「温泉神社」の総本山。

</form>

ホテルに戻りホテル内のカフェへ。

宿泊者は飲み物無料です。

諫早市のコスモスが見ごろ!!行きましょう・・・

部屋に戻る途中、中村信喬さんの人形。

宿泊棟の最上階にあるラウンジ。

無料ドリンクコーナーです。種類は少ない・・・

夕食までの時間潰しに美術書を見ているとベネチアの風景画です。

いつになったら行けるのでしょうかねえ~

メインダイニング1917で夕食です。

牛蒡のスープ

茶碗蒸し風野菜のリゾット

レストランも3部制です。ホテルも満室、コロナ関係無し!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする