きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

2022年10月 徳島県②

2023-07-05 22:19:50 | 旅行
2日目。日の出がきれい!!
 

 

 

 

 
こちらが万里荘 。数寄屋造りの建築です。敷地の維持管理も大変・・・
大塚さんなら大したことでは無い無い!!
 
宿泊客は1部屋で時間毎でさばかれます。
会社にとっては、重要な客では無いわな!!毎日接待があるわけでもないし。
また鳴門市にこましな料亭も無い。大塚グループさんが自前で持つしか無い。
従業員を遊ばせておくわけにはいきません。9室ちょうどいいわな!!
さすがです。
 
朝食も美味しくいただきました。邪推は止めておきます。
 

 

 

 
宿泊棟から万里荘まで車で送迎していただけますがお天気も良いので
歩いて戻ります。
 

 

 

 

 
高の瀬峡(こうのせきょう)にむかいます。剣山の南麓にある峡谷で、
四国を代表する紅葉名所として名高く、「日本の紅葉百選」に選定されています。
 
残念ながら紅葉には、早すぎました。
 

 

 お松大権現
 
江戸時代の前期の貞享年間、徳島藩加茂村(現・阿南市加茂町)の庄屋が不作である村を救うために富豪に金を借り、すでに返済したにもかかわらず、富豪の策略で未返済の濡れ衣を着せられ、失意の内に病死しました。そこで、借金の担保になっていた土地は富豪に取り上げられてしまいます。庄屋の妻のお松は奉行所に訴え出るも、富豪に買収された奉行は不当な裁きを下します。お松がそれを不服として藩主に直訴した結果、直訴の罪により処刑され、お松の
飼っていた三毛猫が化け猫となり、富豪や奉行らの家を滅ぼしたという伝説に由来します。
 

 

 

 

 
丈六寺
徳島県内では屈指の古刹で、重要文化財がたくさんあることから「阿波の
法隆寺」と呼ばれています。紅葉の名所としても有名ですが残念ながら
紅葉はまだ始まっておりません。
 
丈六寺といえば血天井があることでも有名。 長宗我部元親が富岡城主を
丈六寺でだまし討ちした時の血天井が残っております。
 
大黒様。ぱっと見、森喜朗元首相に似てる!!
 

 
ホテルリッジに戻ってきました。
 
2日目も和食に致しました。
美味しくいただきました。値打ちあります!!やっぱり大塚さん。
コロナも関係ありません。お料理の内容も落としていない。
 

 

 

 

 

 

 
この可愛いの、お漬物です。
 

 


 





 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年10月 徳島県① | トップ | 2022年10月 徳島県③ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事