きまぐれ雑記帳

きまぐれに日々の思いを綴ります。

熊本県・長崎県 ②

2018-04-06 00:35:05 | 旅行

 二泊目。ホテルの朝食、アイスクリームがあるやん。

 

地元の食材がふんだんにあるやん。

 

 

 

 

 

 

 

熊本城、車窓見学です。地震の影響凄いです。

 

地震から2年が経過しているのにまだこの状態です。大変です!!

 

 

 

熊本市北区にある吉次園さんでいちご狩り。

 

食べ放題はやめといて取り放題に挑戦です。

主人は見えんように食べておりましたが・・・・

 

このパック一杯で2790円でした。

 

娘と孫が「西郷どん」のファンだそうで、車で10分程の西南戦争の

激戦地「田原坂」へ。

田原坂は加藤清正が熊本城の防衛に欠かせない要所で、平地や谷間に街道を通すより

勾配のある丘陵の稜線に街道を通したそうです。急な坂道ではないのですが

うまい具合にカーブが続いているので、見通しが悪く防衛する薩摩軍にとっては

有利な地形だったそうです。明治10年3月1日から3月31日まで約一カ月激戦が

繰り広げられ今でも田原坂の周辺を掘ると鉛の弾が出てくるそうです。

 

田原坂の頂上は田原坂公園として整備されております。

この日は晴天でのどかな風景が広がっておりました・・・・

せごどん見ることにしましょう。

 

 

 

次は天草に向かいます。途中のサービスエリア。

 

 

あまおうソフト500円・・・高い!!バニラにしました。

 

 

3月13日、こちらの桜満開です。

 

お昼ごはんです。午後1時半「いけす料理 ふくずみ」さんへ。

 

 

色々迷った挙句、握りずしと海鮮どんぶり。

 

パール柑も美味しいです。

 

世界文化遺産登録を目指す崎津

 

崎津教会

長崎の建築家鉄川与助により昭和9年に建てられたゴッシック様式の教会。

 

内部は国内でも数少ない畳敷き。

 

 

 

 ハルプ神父は現在の崎津天主堂をほとんど自力で資金を集め完成されました。

この敷地は旧庄屋の敷地跡で、明治6年まで絵踏みがなされた場所に

天主堂が建っております。

 丘の上に建つ大江教会。キリスト教解禁後天草で最も早く造られた教会。

昭和8年にフランス人宣教師ガルニエ神父が建立し天草への伝導に

生涯を捧げられました。

 

 

 

 

二泊目は「石山離宮 五足のくつ」

いいお天気です。テラスでウエルカムお茶。

 

 

 

部屋はC-3

 

 

 

 

 

こちらは温泉ではありません。

 

露天風呂はもちろん温泉です。孫はプールだと・・・・

 

 

 

書斎もあります。

 

 

 

 

 

夕食は個室でいただきます。

 

 

お子様ディナー。豪華です。

 

 

 

 

 

パサパサの桜鯛若狭焼。私は鶏肉がダメなので鯛とわかめを蒸していただきます。

 

その他大勢は天草大王石焼き蒸しです。

 

残った御出汁で雑炊です。

 

私はじゃこめし。デザートは苺クリームチーズケーキ。

 

 

主人の寝床はココ・・・身長180CM、最近縮んでるしこれでええやん・・・・

と言い含めました。

 

こちらのお宿高級です。値段の割に料理???部屋もくたびれた感じ。このソファー汚れのシミがベッタリ・・・・・ガッカリ。

でも星空はゴージャスでした。露天風呂に入って星空眺めてこれは良かった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本県・長崎県 ① | トップ | 熊本県・長崎県 ③ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事