能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

快晴の月曜日、やる気モードのマンデー・モーニングです 今週もがんばっていきましょう!

2022年01月31日 | まち歩き

広島市は、朝から快晴。

週明けの晴天は、元気が出ます。
雨が降っているとイヤですよね。

今週も仕事に家事に、張り切っていきましょう!
チア・アップ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市の旧太田川に架かるオレンジ色の橋・住吉橋・・・日本で初めて竣工した鋼ローゼ橋です

2022年01月31日 | まち歩き

広島市は、川と水の街。

6本の川が、瀬戸内海に流れていきます。

このため、広島市の三角州(デルタ)には、たくさんの橋が架けられています。

市内には、69の橋があるそうです。

今回ご紹介するのは、旧太田川(本川)に架かるオレンジ色の橋・住吉橋です。

日本で初めて竣工した鋼ローゼ橋。

昭和29年に架けられた鉄の橋です。

歩道は片側だけです。

オレンジ色が、なかなか素敵です。

テクテク散歩で、川と橋を探検することの楽しさを知りました。

コロナ、オミクロン禍で人のいないリバーサイドをテクテク散歩する楽しみを発見。

広島市の全ての橋・・・歩いて渡ってみたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする