goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

夏は本屋さんに限ります・・・涼しいMY書斎 都会の知的リゾート、文化のオアシスです

2012年07月16日 | 本と雑誌

今日も夏日。

全国では熱中症で病院にかつぎ込まれる方もおり、大変な三連休の最終日になりました。


最近の夏は、書店で過ごす・・・。

これが省エネ、省電力、節エネのベストチョイスだと思います。

ジュンク堂さんなど座って読める書店も誕生。

遠慮なく、暑さを避けての知的スペースで過ごす夏もなかなかオツなものです。


個人的には、椅子が設置してあっても、いつも立ち読み・・・。

三時間ぐらいは大丈夫です。

つまんない本でも、立ち読みすると思わぬ発見かあり、コンテンツがアタマの中に残る・・・そんな立ち読みのメリットがあります。

のどが渇けば、書店内のカフェで珈琲を飲みながら、大脳の中を再整理。読書メモなどをまとめます。


読むこと、学ぶことの喜びを、書店が引き出してくれる感じです。

今年の夏は、涼しい書店を「使い倒す」ことが、一つのキーワードになると思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする