玄関前工事2日目は主に玄関左側へのタイル敷きです。庭師は敷石と景石の間に伊勢砂利を入れ、先に仙台の庭師さんから頂いて敷いていた七北田(宮城県)の砂利との繋がりを工夫しました。


玄関のタイル以上に立派なタイルが玄関の左側にできました。お店に残っているタイルで作りますからと作って下さったここには、我が家のガーデナーさんは大きな鉢に寄せ植えしたお花を飾ることでしょう。
庭師の私は歴史研究を志す者でもあります。こうした素晴らしいステージができたからには素晴らしい仏像の一体でも飾ろうと思うのですが、ギリシャ産のタイルであれば仏像ではなく「ミロのビーナス 」などはいかがでしょうか。・・・いずれにせよ色といい、サイズといい素敵です。
座布団を敷いて私が座っても良い感じです・・・
東京の「ともさん」から、我が家のイルミネーションもBLOGに載せてとの写真貼付のメールを頂きました。
まずは、ご覧下さい。


「ともさん」は3階建てマンションのベランダのある3階に住んでいます。3階から1階までのスケールの大きいイルミネーションです。
素晴らしいです。イルミネーションを飾り初めて何年になるのでしょうか。年々素晴らしくなるとおばあちゃんも喜んでいます。
私たちは、「ともさん」のイルミネーションに触発されて、イルミネーションを飾り始めて、今年で3年目です。庭師は、富士山のイルミネーションの下に低い山並みを置いたのは今年、来年はそれに加えて大きな滝を作れたらいいとは思うのですが、見た人に滝と見てもらえるかはまだ自信がありません。
ゆっくり、1年間考えることにします。
超大きな、巨大な滝を実際に作るよりはイルミネーションで作る方が遙かに簡単なはずですから


玄関のタイル以上に立派なタイルが玄関の左側にできました。お店に残っているタイルで作りますからと作って下さったここには、我が家のガーデナーさんは大きな鉢に寄せ植えしたお花を飾ることでしょう。
庭師の私は歴史研究を志す者でもあります。こうした素晴らしいステージができたからには素晴らしい仏像の一体でも飾ろうと思うのですが、ギリシャ産のタイルであれば仏像ではなく「ミロのビーナス 」などはいかがでしょうか。・・・いずれにせよ色といい、サイズといい素敵です。
座布団を敷いて私が座っても良い感じです・・・

東京の「ともさん」から、我が家のイルミネーションもBLOGに載せてとの写真貼付のメールを頂きました。
まずは、ご覧下さい。


「ともさん」は3階建てマンションのベランダのある3階に住んでいます。3階から1階までのスケールの大きいイルミネーションです。
素晴らしいです。イルミネーションを飾り初めて何年になるのでしょうか。年々素晴らしくなるとおばあちゃんも喜んでいます。
私たちは、「ともさん」のイルミネーションに触発されて、イルミネーションを飾り始めて、今年で3年目です。庭師は、富士山のイルミネーションの下に低い山並みを置いたのは今年、来年はそれに加えて大きな滝を作れたらいいとは思うのですが、見た人に滝と見てもらえるかはまだ自信がありません。
ゆっくり、1年間考えることにします。
超大きな、巨大な滝を実際に作るよりはイルミネーションで作る方が遙かに簡単なはずですから
