むら里徘徊 「奥多摩・人捜しの神」

▼某月某日・むら里徘徊 「奥多摩・人捜しの神」

 

南北朝時代、安閑天皇東行の時、妃の橘の仲皇女が行方不明になっ
た。ある夜、天皇の夢枕に「武蔵国今熊山に詣で、祈願せよ」との
神のお告げがありました。


早速勅使がやって来て山頂の社に祈願、妃の名前を大声で呼んだと
ころ無事発見できたという。


以来この山は「呼ばわり山」と呼ばれ、人捜し、行方不明者を見つ
けてくれる神として信仰を集めたといいます。


以前は時々、神隠しや人さらいでいなくなった子供の名前を呼ぶ母
親の声が聞こえてきたそうです。


この山はまた、子供を親元から「呼ばわって」連れてきてしまう山
との意味もあるという。


神が誘拐するとは、あな恐ろしや。山頂で大声で叫ぶのは誘拐犯に
子供を帰せと迫っているわけです。


山宮裏の石碑にある天狗の文字や里宮にうちわの紋章があるのは、
その犯人を天狗としているのでしょうか。
・東京都八王子市


▼↓【画像】と説明【本文】をどうぞ
http://toki.moo.jp/merumaga/noinakami/inakami01.html

 

 

【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/mybooks/
・【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/(私のHP)
・【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
・【山のはがき画の会】へのお誘い:http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………

 


★おわり
………………………………………………………………………………

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )