「人、人、人の列にあきれかえった立山の天狗」

自然に本当にとけ込むにはそこで一夜を過ごすことと考えます。で
きればテントなしの野宿が最高。大地に身をまかせと微妙な季節感
を感じます。
野山と峠のイラストレーター・漫画家の【とよた時】が、山の伝説
民話を中心にお送りしています。

某年7月29日(月曜日・快晴)
「人、人、人の列にあきれかえった立山の天狗」

れています。

このように古くから盛んだった修験道場の立山、剱岳あたりに天狗
がいないわけがありません。しかし、いまでは登山者たちがごった
返すにぎやかぶり。

剣岳山頂で小宴会をやらかすパーティまでいます。そんな有りさま
にあきれかえったのか、いまでは天狗の姿も見かけなくなったとい
うことです。
・富山県立山町。富山地方鉄道立山駅からケーブル、美女平駅から
バス、立山室堂平。

▼詳しい【本文】と【イラスト】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/gooblog/gooblog.html

▼山と高山植物のCD本、ゆ-もぁ画、カレンダー、グッズ、色紙
http://toki.moo.jp/baiten/

・友だちリクエストお待ちしております。
Facebook:http://www.facebook.com/tokitemg
twitter:http://twitter.com/#!/tokitemg
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「東北・吾妻連峰人形石の赤ちゃん」

自然に本当にとけ込むにはそこで一夜を過ごすことと考えます。で
きればテントなしの野宿が最高。大地に身をまかせと微妙な季節感
を感じます。
野山と峠のイラストレーター・漫画家の【とよた時】が、山の伝説
民話を中心にお送りしています。

某年10月21日(月曜日・曇りのち雪)
「東北・吾妻連峰人形石の赤ちゃん」

『日本百名山』にもかぞえられている、吾妻連峰・西吾妻山北東に
風化してはいますが、人の形をした岩がたくさん建っている所があ
ります。名づけて人形石。

10月下旬、人形石を過ぎたあたりから本格的な雪になりました。西
吾妻避難小屋までまだかなりあります。

突然、赤ちゃんをおんぶした三人連れが雪の降る中、雨具もつけな
い軽装で現れました。赤ちゃんは寒さで泣きっぱなしです。にこに
こしながら「お気をつけて」などと、やけに元気です。

白布温泉に下るといいますが、たしかいまの時期、リフトは動いて
いないと聞いています。時計を見ると午後の4時。歩いて白布に着
くのはあと3時間はかかるはず。

7時半過ぎにはなってしまいます。無事だったかしばらく新聞やテ
レビのニュースが気になりました。
・福島県北塩原村と山形県米沢市との境

▼詳しい【本文】と【イラスト】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/gooblog/gooblog.html

▼山と高山植物のCD本、ゆ-もぁ画、カレンダー、グッズ、色紙
http://toki.moo.jp/baiten/

・友だちリクエストお待ちしております。
Facebook:http://www.facebook.com/tokitemg
twitter:http://twitter.com/#!/tokitemg
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

記事のタイトルを入力してください(必須)

謹賀新年。ことしもよろしくお願い致します。2013年元旦

自然に本当にとけ込むにはそこで一夜を過ごすことと考えます。で
きればテントなしの野宿が最高。大地に身をまかせと微妙な季節感
を感じます。
野山と峠のイラストレーター・漫画家の【とよた時】が、山の伝説
民話を中心にお送りしています。

某年9月22日(土曜日・晴れ)
「中ア・木曽駒ヶ岳濃ヶ池のホコラ」

木曽駒ヶ岳山頂から派生する北東尾根の伊那側カールには崖からし
み出す濃ヶ池があり、池のほとりにヤナギの小木が茂っています。

池のほとりには天台大神の石碑や祠もまつられています。ふもとで
は昔から濃ヶ池の水は毒水で池にはヌシの竜が住むとか、また大声
を出すと山が荒れるなどいわれ、神秘な池として村人に恐れられて
きました。

そのため、雨乞いの池としても知られます。宝永7(1710)年干ば
つに苦しんだ伊那郡小出村の人たちが権現つるねから登って雨乞い
をしたという記録があります。

何年か前、濃ヶ池のほとりでテントを張ったことがありました。ひ
とっこ一人いない静かな湖畔。目の前の流水で水割りをつくり満天
の星空に乾杯します。この水が毒でない証拠にまだ生きています。

・長野県伊那郡宮田村。JR飯田線駒ヶ根駅からロープウエイ千畳
敷からバス、歩いて1時間30分で濃ヶ池。

▼詳しい【本文】と【イラスト】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/gooblog/gooblog.html

▼山と高山植物のCD本、ゆ-もぁ画、カレンダー、グッズ、色紙
http://toki.moo.jp/baiten/

・友だちリクエストお待ちしております。
Facebook:http://www.facebook.com/tokitemg
twitter:http://twitter.com/#!/tokitemg
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )