北八ツ・中山峠の伝説「山のふみあと日記」

みなさんこんにちは。山のゆ-もぁ画(漫画・民画)のとよた 時で
す。下方から最新号データへリンクしています。

▼きょうの話題(220)
某月某日(木曜日 天気:くもり)
「北八ツ・中山峠の伝説」

「南八ヶ岳」と「北八ヶ岳」の境にあたる中山峠は、すぐ近くに黒
百合平があります。

その昔、浅間山に住んでいた巨人デーランボウがだんだん勢力を伸
ばし、八ヶ岳全体を自分の配下におこうとやってきました。

そうはさせじと八ヶ岳の守り神である磐長姫は妹の木花開耶姫に応
援を頼みます。

デーランボウと二姫は、中山峠をはさんで激烈な戦いを演じたとい
う。

姫たちの反撃で巨人は退却しましたが磐長姫も深い手傷を負い、鮮
血が地面に落ちてクロユリの花になったという伝説があります。

8月上旬、蓼科山から北横岳を通り中山峠から黒百合平と反対の東
側稲子湯に向かいました。

急坂を下り、リスが時々姿を見せてくれます。

むせるような草いきれの中、ミドリ池に出る手前でひときわ目立つ
フシグロセンノウが咲いていました。
・長野県茅野市と小海町との境
(よかったら下記本文・ゆ-もぁイラスト、データなどもどうぞ)
http://toki.cool.ne.jp/merumaga/fumiato/fumiato.html

…………………

発行者のホームページ「峠と花と地蔵さんと…」
http://toki.cool.ne.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北岳の祠のかけら「山のふみあと日記」

みなさんこんにちは。山のゆ-もぁ画(漫画・民画)のとよた 時で
す。下方から最新号データへリンクしています。

▼きょうの話題(219)
某月某日(月曜日 天気:晴れ)
「南アルプス・北岳の祠のかけら」

北岳は南アルプス白根三山の北端の山。『甲斐国志』に、山頂に黄
金で鋳造した仏像が祀ってあるとあります。

北岳のバットレスは、その峻険さから山岳宗教の道場として江戸中
期には山頂に「白根大日如来」が祀られていたと伝えられています。

明治2(1869)年ころ山梨県芦安の行者名取直衛が、広河原・白峰
御池・北岳のルート開き、自費で山頂に「甲斐ヶ峰神社」の本宮を、
御池の下方に中宮を、また夜叉神峠入口に前宮を建立しました。

しかし、詣でる者もなく、せっかくの名取の努力もむなしく荒廃し
てしまったといいます。

33年後、ウェストンが登ったときにはその残がいが残っていたと
いう。

この石祠の屋根が十数年前まで北岳の山頂にあったといい、またい
まもかけらが残っているとの話を聞きますがどうしても見つかりま
せん。
・山梨県南アルプス市
(よかったら下記本文・ゆ-もぁイラスト、データなどもどうぞ)
http://toki.cool.ne.jp/merumaga/fumiato/fumiato.html

…………………

発行者のホームページ「峠と花と地蔵さんと…」
http://toki.cool.ne.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奥多摩御前山・白いカタクリ「山のふみあと日記」

みなさんこんにちは。山のゆ-もぁ画(漫画・民画)のとよた 時で
す。下方から最新号データへリンクしています。

▼きょうの話題(218)
某月某日(土曜日 天気:晴れ)
「奥多摩御前山・白いカタクリ」

かつて三頭山が大荒れになった時、わざわざ大和の国まで占いに行
って、山をしずめたエカツとミトカツという兄弟がいました。

この兄弟を神として山に祭る際、弟のミトカツを「かのと鹿止御前
社」として、ここ御前山に祭ったという、檜原村の伝承があります。

御前山から小河内峠に向かう途中には中平遺跡があり先史時代の甲
州・武州・信州の文化交流の跡だという。

5月ごろ山頂付近に咲くカタクリは有名で、毎年、見物のハイカー
でにぎわいます。

山頂直下の避難小屋わきには湧き水があって、山行時はいつもあの
うまい水を一口飲みに寄ったものでした。

しかし、近年のあまりのハイカーの多さに山が汚れ、飲めなくなっ
てしまっています。

4月、御前山はカタクリの花盛り。一面染まった紅紫色のなかに白
いカタクリを見つけました。
・東京都奥多摩町と檜原村との境

(よかったら下記本文・ゆ-もぁイラスト、データなどもどうぞ)
http://toki.cool.ne.jp/merumaga/fumiato/fumiato.html

…………………

発行者のホームページ「峠と花と地蔵さんと…」
http://toki.cool.ne.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

戸隠高妻山・ピークハンターと仏像「山のふみあと日記」

みなさんこんにちは。山のゆ-もぁ画(漫画・民画)のとよた 時で
す。下方から最新号データへリンクしています。

▼きょうの話題(217)
某月某日(水曜日 天気:晴れ)
「戸隠高妻山・ピークハンターと仏像」

高妻山は戸隠連峰の北部にありその最高峰。南の戸隠山との鞍部に
一不動避難小屋があり、そこを起点に乙妻山までの峰づたいに、一
不動から九勢至と祀ってありその十阿弥陀が高妻山。

さらに奥へ十一阿しゅく、十二大日、十三虚空蔵・乙妻山と十三仏
をまつってあります。

ある年の10月、戸隠キャンプ場わきから乙妻山までの山行に参加
しました。

日帰りということで早歩きのため、十三仏の名を記入する間もあり
ません。

一不動から高妻山頂も素通りで終点の乙妻山での昼食も立ったま
ま。帰り、五地蔵の鞍部を駆け下りたあと、わずかな休憩の時かろ
うじて祠の写真を撮っただけ。

なんとか登山口に予約しておいたタクシーに間にあいました。ピー
クハンターとはこんなものか。なんともせわしない山行でした。

(よかったら下記本文・ゆ-もぁイラスト、データなどもどうぞ)
http://toki.cool.ne.jp/merumaga/fumiato/fumiato.html

…………………

発行者のホームページ「峠と花と地蔵さんと…」
http://toki.cool.ne.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )