野山と田園の画文通信・漫画家【とよだ時】の山中徘徊記
山のふみあと日記
▼山の雑学ばなし「熊野古道小辺路十津川村の巨杉」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■無料メールマガジン 発行不定期■
発行 【とよだ 時】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさんこんにちは。
また新しく読者登録して下さったみなさん、
よろしくお願いします。

「熊野古道小辺路十津川村の巨杉」
【概略説明】
熊野古道のなかほどの十津川村五百瀬は、『太平
記』巻第五の「大塔宮熊野落ちの事」の舞台。い
までも護良親王の腰掛け岩や家来・村上義光にち
なむ腰抜田などの伝承が残っています。
4月の初め、高野山から入り伯母子岳に着くこ
ろは雨から雪に変わり積もり出すしまつ。それで
も花の季節、五百瀬への下りは満開のヤマザクラ
が迎えてくれました。
再び降り出す冷たい雨。三浦口バス停からまた
山道に入ります。石畳の坂から植林のなかを登っ
ていきます。
突然、こりゃ何だ。曲がりくねった枝の巨杉が
古道を横切ってならんでいます。樹齢数百年、も
とここにあった吉村さん宅の防風林だったとか。
石垣のあとも残っています。
幹に手をまわしてみたり耳をつけてみたり。気
がつけば大分時間もまわりぎみ、あわててテント
場へ急ぎました。
・奈良県十津川村
【説明本文】
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate06.html
………………………………………………
……【広告】……
▼【おもしろ山と田園の本】お譲りしています。
筆者のHP↓
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
★『新・丹沢山ものがたり』山と渓谷社刊の続編。
★『日本百名山の伝承神話』百名山の神話伝説
★『全国の山・天狗ばなし』山の妖怪天狗とはなんだ?
★『ふるさとの神々何でも事典』田舎の神さまたち
★『続・ふるさとの神々何でも事典』旧富民協会の
続編。
…………………
▼【山の神仏や天狗と出会う山旅】▼
ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)
★ヤマケイ『日本百霊山』ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
(山の伝説伝承神話のはなし)
…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/
★おわり
………………………………………………
【概略説明】
熊野古道のなかほどの十津川村五百瀬は、『太平
記』巻第五の「大塔宮熊野落ちの事」の舞台。い
までも護良親王の腰掛け岩や家来・村上義光にち
なむ腰抜田などの伝承が残っています。
4月の初め、高野山から入り伯母子岳に着くこ
ろは雨から雪に変わり積もり出すしまつ。それで
も花の季節、五百瀬への下りは満開のヤマザクラ
が迎えてくれました。
再び降り出す冷たい雨。三浦口バス停からまた
山道に入ります。石畳の坂から植林のなかを登っ
ていきます。
突然、こりゃ何だ。曲がりくねった枝の巨杉が
古道を横切ってならんでいます。樹齢数百年、も
とここにあった吉村さん宅の防風林だったとか。
石垣のあとも残っています。
幹に手をまわしてみたり耳をつけてみたり。気
がつけば大分時間もまわりぎみ、あわててテント
場へ急ぎました。
・奈良県十津川村
【説明本文】
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate06.html
………………………………………………
……【広告】……
▼【おもしろ山と田園の本】お譲りしています。
筆者のHP↓
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
★『新・丹沢山ものがたり』山と渓谷社刊の続編。
★『日本百名山の伝承神話』百名山の神話伝説
★『全国の山・天狗ばなし』山の妖怪天狗とはなんだ?
★『ふるさとの神々何でも事典』田舎の神さまたち
★『続・ふるさとの神々何でも事典』旧富民協会の
続編。
…………………
▼【山の神仏や天狗と出会う山旅】▼
ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)
★ヤマケイ『日本百霊山』ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
(山の伝説伝承神話のはなし)
…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/
★おわり
………………………………………………
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |