goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日はお休みをいただきました。
一部の方にはご不便をお掛けいたしました。


で、行ってきました!
ここ↓
 夕焼けに染まる大阪城ホール

これ↓
 E・クラプトン ジャパンツアー2009 初日

彼と↓
 弊社に時々代打で入ってくれるスーパーサブの辻野雄一郎氏。ギターと野球のテレビゲームをこよなく愛する阪神タイガースファン。


流石にお客さんの年齢層が高い!
平均45歳は超えてると思われます。
かなりご年配のお爺ちゃんやお婆ちゃんもチラホラいらっしゃいました。

さすがにSMAPのコンサートとは雰囲気が違うなぁ...(行ったことないですけど)


座席はアリーナの3分の2ほど後ろでしたが、なんと一番右端。(><)
片方のアンプからしか聞こえんじゃないの!(んなわけない)

「ギター弾く手元が全く見えん(怒)」辻野雄一郎


演奏した曲はブルージーな曲が多かったように思えました。
力強いギター演奏に魅了されました。

「4曲目でアリーナの客が着席するのは始めてや!(怒)」辻野雄一郎

まぁまぁ、年齢層が高いので、立ってるのも20分くらいが限界かと...


残念だったのは“Forever man”がリストに入ってなかったことと、“Layla”がアップテンポな方だったこと(盛り上がったが)、それとアンコールが“Crossroads”一曲だけでアッサリと終わってしまったところ。

「ま、初日だからこんなもんで」って感じだったのか?(笑)


買ったツアーパンフの表紙の写真がこれ↓
 お!?左腕にご注目!

これ↓
 見た瞬間判った!

判った?

こちら↓
 ROLEX ミルガウス Ref.116400GV 自動巻き

やはりROLEXでした。
1000ガウス(フランス語でミルガウス)という高耐磁性を誇るモデル。
20年の時を経て2007年に復刻しました。
記念の限定モデルはグリーンのサファイアクリスタルガラスを採用しており、3箇所のオレンジのインデックスが鮮やか。

やはりPAやアンプに囲まれているので、磁気帯びの危険が少ないミルガウスはグッドチョイスです、エリックさん。


終わってから晩飯食べに行きました。
ここ↓
 焼肉たむら

久々の焼肉で美味かっチャ~。
たむけんは不在でした。


「あぁ、僕もギターもっと練習しよ」と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ちなみに昔、辻野雄一郎と“ウテナイズ”というコンビ名で結婚式の2次会でウルフルズの“かわいいひと”を演ったことがあります。
私はアコギで彼はエレキ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )