goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

むき出しのタルムード  むき出しのシオニズム

2018年07月20日 | 未分類
今日は所用多く、時間をかけて書くことができませんでした。

この問題は。再度きちんと取り上げます





 



 タルムードは、旧約聖書とともに、ユダヤ教の教典をなす骨格であって、全世界のユダヤ人をユダヤ人たらしめているアイデンティティであるともいえよう。



 イスラエルは、ユダヤ人国家であることを明らかに宣言するとともに、事実上、タルムードとシオニズムを国家の礎に置いたともいえよう。



ニューズウィーク 2018年7月20日

自らを「ユダヤ人国家」と定めたイスラエルは、建国の理念も捨て去った



https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10633.php



<独立宣言では、「宗教、人種、性別に関わらずすべての国民が平等な社会的、政治的権利」をもつとあるのに>



イスラエル国会は19日、「イスラエルではユダヤ人だけが自決権を持つ」ことを定めた「国民国家法」を可決した。全人口の2割近くを占めるアラブ系住民は「人種差別、アパルトヘイト(人種隔離政策)を合法化するもの」と猛反発している。



新法では、アラビア語が公用語から「特別な地位」に格下げされたほか、パレスチナ自治政府が将来の首都と主張する東エルサレムをも含む「統一エルサレム」がイスラエルの首都と宣言。またイスラエルは「ユダヤ人の歴史的な国土」だと明記した。



ユダヤ人に「唯一の民族自決権」があると定めたこの法律を、反対派は人種差別的だと猛反発し、イスラエルが「アパルトヘイト(人種隔離)国家」になりつつある証拠だと糾弾している。



国会での審議は約8時間に及び、最終的に賛成62、反対55の賛成多数で可決した。イスラエルでは4月にトランプ米大統領も出席して、建国70周年の祝賀行事が開催されたばかり。一方で、パレスチナのガザ地区ではパレスチナ人による抗議行動が続き、イスラエル軍の制圧で死者が出ているさなかの法案可決だった。



権利を否定されたアラブ系住民

国民国家法は象徴的な意味合いが強いが、全人口の約2割を占める180万人のアラブ系住民にとっては大きな痛手だ。1948年のイスラエル建国にあたって、約75万人のパレスチナ人が国外へ逃れたり住居を追われたりしたが、その後も国内にはアラブ系が少数派として暮らしている。こうしたアラブ系イスラエル人は法律上は平等の扱いを得ているものの、活動家によればアラブ系はあくまで「2級市民」で、雇用、教育、医療、住宅取得などあらゆる面で差別を受けているという。



法案は国会採決の最終段階で、レウベン・リブリン大統領やアビハイ・マンデルブリト司法長官ら反対派からの批判を受け、いくつかの条項を変更した。



地元紙「タイムズ・オブ・イスラエル」によると、この法律は憲法と同等の位置付けをされる「基本法」で、他の裁判の判例の基準となり、通常の法律よりも撤廃するのが難しい。



当初の法案では、ユダヤ人だけが住むことができるコミュニティを明文化し、関連の判例がない場合にはユダヤ教の儀式規則が他の法律よりも優先されることなどが盛り込まれていた。こうした条項は変更されたが、可決した新法でも「ユダヤ人入植の拡大」について、イスラエル政府が「奨励して促進する国家的価値」と明確に支持している。



アラブ系議員のアフマド・ティビは、同法が「民主主義の死」を意味し、「衝撃と悲しみ」をもって受け止めたと語っている。



一方、右派政党リクードの党首、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は、「イスラエルのユダヤ人国家としての地位を将来に渡って保証する法律」と語っている。政府は引き続き少数派の権利を保護するが、「多数派もまた権利を有し、多数派が判断を下す」とも通告した。



アラブ少数派の法的権利擁護センター「アダラー」は声明を出し、この法律が「イスラエルの人種的、宗教的特性がユダヤだけに限られることを保証し、ユダヤ人市民が享受する特権を擁護するものだ。同時にパレスチナ人市民への差別を恒久化し、パレスチナ人の排斥、差別、体系的不平等を合法化する」と非難する。



アダラーのハサン・ジャバリーン所長は、法律には「アパルトヘイトの主要な要素」がすべて含まれていると主張し、それらは「倫理的に問題なだけでなく、国際法上もはっきりと禁止されている」と反発する。「統治権と民主的自治権が唯一ユダヤ人だけにあると規定したことで、イスラエルは差別を合憲化し、ユダヤ人優位を制度の根幹に据えることを明言した」と話す。



左派寄りのシンクタンク「イスラエル民主研究所」はフェイスブック上で、イスラエルの独立宣言のうち、新法で完全に否定された箇所に下線を引いた画像をアップした。独立宣言では、「すべての居住者の利益のために」国家の発展に尽力することや、「宗教、人種、性別に関わらずすべての居住者の完全に平等な社会的、政治的権利」を確立する必要があること、「国連憲章の原則」を遵守することがうたわれている。



******************************



 この宣言が、とんでもない内容かといえば、実は、隠してきたホンネを公然と語ったものにすぎない。



 ここに書かれている内容は、実は、シオニズムとタルムードの本質を忠実に体現しただけのものであった。



 私の書いたタルムードとは?



 http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-75.html



 そして、シオニズムとは何か?



 https://www.y-history.net/appendix/wh1503-148.html



  https://synodos.jp/international/17133



 https://www.youtube.com/watch?v=5T38b-6R-5E



 旧約聖書の記述のなかに、ユダヤ人は、シオンの地(パレスチナ)に帰還することが約束されているというような内容が、いくつか書かれている。

 これを「神との契約」として、いかなる非人道的な行為を用いてでも、ユダヤ人をシオンに帰還させることこそ神との約束であると信じるグループがいた。



 そして、現在でもアミシャーブ運動という名で、イスラエルは国家プロジェクトとして、2600年前にアッシリアの侵攻によってイスラエルから失われた十支族をシオンに帰還させることを使命とする活動を続けている。

 そして十支族の筆頭こそ、日本の天皇家であるという。



 http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1041.html



 第一次世界大戦後に行われた、過去最大のシオニズム運動こそ、ヒトラーによるユダヤ人大量殺戮ホローコストであった。

 これで欧州の経済的に高い地位についていたユダヤ人600万人が殺戮され、残されたユダヤ人は、恐怖により一斉にシオン帰還運動に加わった。

 そこで発生したのが、パレスチナ問題であり、当初は、シオニズムに被せていた仮面を、今回、公然と剥ぎ取ったということである。



 このような事態になることは、ユダヤ教タルムードを知る者なら、誰でも分かりきっていたことだった。



 もう一度、ユダヤ教徒を律するタルムードを振り返ってみれば、ユダヤ人が人を欺して財産を奪うこと、自分たちだけが神に選ばれた民であり、他民族は、すべてユダヤ人に奉仕するための家畜(ゴイム)にすぎないと書かれていて、これをユダヤ人は、幼い内から暗誦して育つのだから、今回起きている事態、パレスチナ先住民への大虐殺も当たり前のことなのである。



 http://itisyugyousya.dousetsu.com/yudayatarumudo1.html



https://www.youtube.com/watch?v=fZLZD1m2kHo



http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-218.html



 冒頭に掲げたニューズウィークによるニュース、今回のイスラエルの歴史的な法は、まさに、これまで平和の仮面を被って人々を欺してきたイスラエル=ユダヤ人が、とうとう、本当の正体=悪魔の姿をむき出しにしたということである。



 旧約聖書によって生み出されたイスラエルとは、実はモーゼやアブラハムが契約した神とは、ルシファー(サタン)であるという指摘が増えているが、今回の法は、それをはっきりと承認したものになっている。